表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
346/1441

2021/05/12:理論と現実にはギャップ萌えがあります!

萌えって..もう死語な気もしますね

今はどんな言葉が..主流なんでしょうか?

ん...紅子の若い頃は「粋」ってのが

褒め言葉でしたけどね


さて...

冬のくそ寒い時期に..イケメンのお兄さんが..

地味な着流し一枚で..颯爽と歩くのを見ると...

「粋だねぇ」なんて評判になったもんですよ


それはそれとして...

薄々感づいている方も多いと思っていますが

紅子は..たいそう頭が悪いのです

せめてもの救いは自覚があるくらいですね

なので..雑学系のクイズは...

さくさく答えられても..

「謎解きクイズ」っていうのですか? 

流行ってるやつありますよね

そういうのが..まったくもって苦手なんです

答えを聞いても..

「個人の思い込みがベースになっているだけの

 ただの屁理屈じゃないんですか?」

みたいに感じてしまいます


そんなこともあって...

テレビで見かける事もありますが..

基本的に考えない事にしています

答えが分からなくても..イラッとするし..

答えを聞いても..イラッとするし..

こういうことをシゴト場の後輩さんに話すと..

「紅子さんは..何事にも不満を持ちすぎじゃないですか」

なんて! 不満が溜まるしかない事を言いやがるんですよ!

紅子は後輩には優しいタイプですけど!

これには..イラッときましたからね!

ビシッと言ってやりましたよ

「へへ..ですよねぇ..ゆとりない人間ですよねぇ」

って! この紅子だって言う時は言うんです!


そんなわけで...

そもそも問題がおかしいのってありますよね

いわゆる..机上ではそうかも知れないけど..

実際には..できないってのがあるじゃないですか!

先日..目にしたのはこんな問題です!

 ・大きな樽に入ったジュースがあります

 ・5リットルが入る容器と3リットルが入る容器が

  それぞれひとつずつあります

 ・ふたつの容器を使って..4リットルになるよう

  ジュースを取り出してください

さて! 考えてみましょう!


それはともかく...

模範解答は..

 ①5リットル容器をいっぱいにする

 ②5リットル容器から3リットル容器に移す

 ③3リットル容器の中身を捨てる

 ④5リットル容器に残っている2リットルを

  3リットル容器に移す

  ※3リットル容器の空きが1リットルになります

 ⑤5リットル容器を再びいっぱいにします

 ⑥5リットル容器から3リットル容器が

  いっぱいになるまで移す

 ⑦3リットル容器の空きが1リットルなので

  5リットル容器の中身は4リットルになっている

だそうです

ん..これが正解らしいですよ

こんなの..納得できませんよね!


それはさておき...

まずもってですよ

樽にジュースっておかしくないですか

いつの時代のジュースなんですかって話ですよ!

今は工場で作って..タンクに入れるでしょう!

なんで! わざわざ樽に移すんですか!

その樽..衛生的に大丈夫なんですか!

今は色々とうるさい時代なんですよ!

っていうか!

4リットル分けるなら! その時に分けておけよ!


そんなこんなで...

まあ..樽はいいとします..妥協しましょう

次ですよ! 3リットルと5リットルの容器しかないって

どういう状況なんですか!

空の3リットル容器と5リットル容器を持ち歩く

..って..どんな生活様式なんですか!

紅子は20年以上生きてますけど...

空の3リットル容器と5リットル容器を抱えて..

町を歩き回った事ないですけど!

配給の受け取りですか! 配給なんですか! 

この令和時代に! 配給とか! もう詰んでる状態ですからね!

普通持ち歩いても2リットルのペットボトルですよ!

っていうか! それ2本持て! 4リットルだ! どやぁ!

 

そんなこともあって...

まあいいでしょう

先祖からの言いつけで..3リットルと5リットルの空容器を

常に持ち歩いているって人も..皆無ではないですからね

多様性を認めないのも時代にあってませんし

でも! でもですよ!

 ③3リットル容器の中身を捨てる

これはダメだろ! 食べ物粗末にするんじゃないよ!

せめて飲め! 一気に! 飲めよ!

何のジュースだ! コーラーか! ペプシか!

え? ドクターペッパー? またえらいもん樽に入れたな!

考えろよ! 色々と!

とにかく! 今の時代はややこしいんです! 捨てるのはダメだから!

早く飲め! 飲めない? 3リットルは無理? 炭酸がきつい?

抜け! 炭酸抜いて! 飲め! 

どうやってって..振るんだよ! 樽を! 振れ! 勢いよく!

っていうか! なんでこんなに樽デカいんだよ!


そんなこともあって...

ん...やっぱり問題がダメなんですって!

普通に考えるとですよ!

 2リットルのペットボトルから

 紙コップ一杯分のジュースを取り出す

こうですよ! これが正しい問題です!

答えはコンビニで紙コップを買って注ぐ

ん! これかなら絶対正解ですよね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ