表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/1435

2020/04/10:蛮勇を振るうのだ!

昨日のマジックはボコられましたよ

レジェンドカードを6枚も貼られて...

数ターン懸命に耐え凌いだのですけど

結局支えきれず..負けました

ひたすらドローして土地ばかり引く

あのつらい間..8枚引いた中で..

1枚でも欲しいカードが来れば逆転できたのに


さて...

言っときますけど! 

紅子もレジェンド出しましたからね!

デッキの中に入ってる虎の子のやつを!

※紅子のデッキには1種2枚だけ入ってます

数秒で駆除されたけど!

ランク上がるとやっぱり厳しいなぁ

今週の黒デッキの結果は13勝6敗でした

ほら..7割に届かなくなってきた

2回くらい接戦で競り負けてるので..

ここまでくらいの強さなんでしょう

ん...デッキ構築には自信あったのになぁ

今週末にデッキ公開します..ノベル売れてないし


それはさておき...

今日もオシゴトです

コロコロは紅子自身は怖くないのですけど

親様は危ないので..ぶっちゃけ出歩きたくないんですけどね

とは言え..傭兵稼業としては..

組織から「休め」と命令されない限り

いかざるを得ないのですよ

責任転嫁? ん..そう言われると厳しいですけど

組織というのは下に対して権力を振るえるので

それに対する責任もある..と考えています


それはそれとして...

万が一..通勤が原因でコロコロしたら..

組織を訴える事になるでしょうね

っていうか...弁護士さんに相談かな?

社会的に責任を促す義務が紅子にはあると思いますし

感情的にはお世話になっているのでしたくないですが

社会的道義を鑑みて動くしかないかな

ん..まあコロコロしなければいいんですけどね

ただ紅子は意外なくらい身体と精神が頑強なので..

かなり症状が出ないと行動抑制できないかも

「ん..睡眠不足で胸が痛いなぁ」

みたいな感じで..いつもの延長線上で動きそう..怖っ


それはともかく...

在宅ワークはしたくないのですが..

それもやむなしに思えます

ただシゴト場の準備が整ってないので無理なだけ

っていうか..この辺りがダメだなって感じがします

まず休ませて..それから準備すべきじゃね?

国もですけどね..順番が悪い!

補償制度に時間が掛かるなら

先に罰則規定を作るとか..

これは憲法に違反するので無理か..

国家よりも個人の権利が上にきてるみたいなので


そんなこともあって...

このくらい重い前振りをしてから!

思わぬ自宅待機を利用して! ノベルをガリガリ書きたい!

っていうか! 1ヶ月あれば! 長編が1本くらい書ける!

まさに! ひゃっはぁ! って喚く状態じゃないですかね!

いやまあ..現実的には..自宅待機が明ける頃に...

組み上がったRGサザビーを眺めながら..

首を捻ってるような気はしますけど..

しかし! それもある意味! 

世の無常を味わうのと同意ですからね!

精神的には大きく成長しているはず!

あと! 運動不足になるのは確実なので! 

身体もひとまわりは成長するはずでぶぅ!


それはさておき...

こういう不謹慎な事を言うと! 怒られそうで怖いですけど!

あれですよ! 詰まんない冗談を軽く聞き流せるくらいの器がないと!

異性にモテませんからね!

もちろん! このブログに足を運んで下さる方は..

自他共に認めるモテモテ王国の住人達だと思うので!

悪趣味な冗談もさらっと流してくれるのは解ってますけど!

解ってますからね! 解ってますよ! つまりは..そう言う事です!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ