表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/1445

2021/03/31:我が手に秘策あり!

ん..休み明け..気だるいですね

ですが! もうすぐ! GWですからね!

GWの頑張りで! 電子書籍の完成日が変わる!

お盆頃に完成するのか! 年末になるのか!

これは頑張らないとダメですよ!


さて...

今年も武漢コロコロで..

観光業界が苦しいGWになりそうですね

ん..紅子は旅行に行った事がないので..

特に思うところはないのですが..

さすがに1年以上は辛そうです

コブラツイストも1年掛けられると..

かなり厳しいですからね!


それはともかく...

幸いにも武漢ウイルスの被害が軽い日本です

控え目に言っても..世界一の成功例ですよね

ただ..世の中には..あまり意味も理解せずに

主権を制限して..拡散を押さえるべき

なんて人もいます

ん..個人的には..

自由の価値を安く見積らないで欲しいと思いますけどね


それはそれとして...

しかし..もしですよ! 万が一に!

主権制限が許されるなら..この紅子に策があります!

武漢コロコロの恐怖を..たちどころに収める!

まさに! 画期的な策ですよ!

※策の効果は個人の感想です


そんなわけで...

武漢ウイルスを打ち倒す策は! 火計でございます!

と言っても..陽性者を集めて..

火をつけるなんてことはしませんよ!

それなら特定野党の連中を集めて燃やした方が..

よっぽどクリーンになりますから!

ふたつの火計を使うのです!


それはそうと...

まずひとつ目は..主権制限として..

個人情報の保護を条件付きで解除します

道でマスクをせずに歩いている人..

お酒を飲んで騒いでいる人..等を見かけたら

無修正でツイッター等への投稿を許可するのです

そして..本名や電話番号の情報を閲覧可能にするのです!

同調圧力による炎上効果を狙った..画期的な火計です!

あっという間に火だるま! 

もちろん..武漢コロコロが収束したら..

やっちゃダメって事に戻りますけどね

1度拡散すると大変でしょうけど..

まあ非常事態らしいので..いいとしましょう!


そんなこんなで...

もうひとつは...知る権利という謎権利を制限します!

総てのメディアで..武漢ころころ関連のニュースは報道不可とします

噂話でもダメです!

もし発信を見つけたら..すぐさま逮捕して

日本から武漢コロコロが完全駆逐されるまで禁固刑です!

誰かの大好きなゼロコロナです!

多分..生きてる内は外に出れないでしょうね

そして..すべては国が公開する情報のみにします

公開内容は毎月1日に..前月に武漢コロコロでなくなった方で

年齢が50歳未満で..基礎疾患のない人の数だけ..にします

最初は不安があると思いますが...

2ヵ月もすれば..誰も気にしなくなりますよ!

これが情報源を焼き尽くす..ふたつ目の火計です!


そんなこともあって...

紅子的にはマスコミが悪ノリして騒ぎすぎている印象が強いです

PCR検査を増やせば感染者がなくなる..

と主張していた方はどうなんでしょうね?

1年のバタバタでかなりの人数が..検査していると思いますけど

なくなってる感がないですね

やっぱり延べ人数が日本だけでも1000億人とか

そんなレベルまでいかないとダメなんでしょうかね?


それはさておき...

くだらない冗談を並べましたけど

どうもね..マスコミの対応が悪い気がしてならないのですよ

観光業界や飲食業界が苦しいと聞きますし..

大手マスコミさんは..かなり攻撃して茶化したのですから

会社の資産の半分くらいは補助金として..

使ってあげて欲しいですね

ん..こんなことを有名人が言ったら炎上しちゃうな

やはり..どんな時でも火計はロマンって事ですよね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ