表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
307/1441

2021/03/24:改めておきましょう!

今日は3月24日じゃないですか!

3月24日と言えば! 世界でもっとも大事な日!

そう! 紅子生誕の日ですよ!

というのは..嘘ですけどね


さて...

紅子の誕生日は1月くらいが有力とされています

当然ですが..これには所説あります

6月説や11月説も根強いのですが!

紅子本人としては! 1月説を強く推していきたい!

数え歳との兼ね合いもあって! 計算しやすいのです!


それはそうと...

っていうか..あれですよ

生まれた時の記憶がある人が..どのくらいいるか

って話じゃないですか

紅子は全然覚えてないですからね!

記憶が形成された頃には..薄暗い実験室で..

てーれーれれーとかいうBGMに合せて振り返って..

キシャー! って吠えてた感じです

早く人間になりたいなぁ


そんなこんなで...

ぶっちゃけ...特に書きたいネタが薄い時は..

とりあえず誕生日って事にしておけば..

年に1回くらいは許されますからね

まあ..下半期は下半期で...誕生日ネタやるかもですが!

安心してください!

こう見えても! 子供の頃くらいしか!

紅子は誕生日を祝われた事がないですからね!


それはさておき...

誕生日は生まれてきたことに感謝する日ですね

紅子! 生まれてきてくれて! ありがとう!

これでいいのかな? 

ん..実際のところ..誕生日ではないので..

特に感謝もないのですけど

あ! そうそう! 誕生日と言えば! あれですよ!

その1年の目標的なの? を決めるんですよね!

紅子もびしっと決めておきましょうか!

紅子の1年間の目標は! 「なんとなく現状維持」です!

なんとなくなので..少しずつ下がるのはいいですし!

がくんと落ちたとしてもですよ!

ユニバースで見れば! 大したことはないのです!

ということで! 宇宙規模の視点での現状維持です!


そんなわけで...

ん..誕生日ではないですが..誕生日プレゼントおくれ!

紅子へのプレゼントは! 最低でも現金! これですよ!

色々と考えてプレゼント選んでくれるのは嬉しいですけど

その金額を現金でもらえれば! もっと嬉しいです!

ほら! 現金おくれ! 現金だよ!

なに? ない? じゃあ..そこでジャンプしてみれ!

ん..こういう言動を包み隠さずするから..

誕生日に現金がもらえないのかな?

やはり! ここは悔い改めるべきなのかもしれません!

改めるといえば! をを! この綺麗な流れ! いいですね!

改めるといえば! 紅子のようなノベリスとにとって!

問題となるのは改行ですね!

行いを改めると書いて! 改行! これです!


それはそれとして...

ぶっちゃけですよ! ノベルの改行って多い方がいいのか!

少ない方がいいのかって問題があるじゃないですか!

紅子は基本的に..改行のないのが好き!

紅子自身が書く..自称ラノベも..文章をぎゅぎゅっと詰め込みます!

そうしないと..コンテストの規定量オーバーになっちゃうしね

っていうか! 読んでくださる方も!

改行少なく文章の多い方が..得した気分になりますよね!

ほらスイカ買う時だって! 正拳を叩き込んで!

どのくらい詰まってるか..調べますし!

あ..紅子は果物全般が苦手なので..買わないし食べません


そんなこともあって...

先日..ツイッターで..あるアンケートがあったんですよ

それが改行の量についてだったんですけど

なんと! 改行が多い方がいいらしいんです!

4割以上が! 改行多め! 次の4割弱が! 内容が面白ければ気にしない!

どういうことですか!

ぎゅぎゅっと文章を詰め込むお得感は! お気に召さないのかしら!


それはともかく...

電子書籍は上限がないので..

今作ってる本から..改行を増やすことにしました

何事も社会の状況を見て..素早く改めるのが肝要なのです!

こう見えても! 紅子は空気を読める人ですからね!

ということで! 本の完成はますます遅れますが!

これも社会のニーズに合わせる努力をしていると思って!

生温かい目で見守ってあげてください!

それと! 現金はいつでも受け取りますよ! これ! 大事ですから!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ