2021/02/09:憧れの肩書き生活!
今日も在宅でお仕事ですよ!
色々とトラブルはあれども...
機嫌良く過ごしたいものですね
さて...
少し前になりますが..右足の小指を怪我しました
ん..怪我したと思います
怪我したでいいんじゃないですかね
怪我しとけ! みたいな感じ?
それはそうと...
何で怪我したかは解らないのですが
なんか痛いな..痛いなって思ってたら
腫れていました
普段の5割増しくらいのお得感サイズですよ!
ん..気付いただけ幸運でした
もし気付かないままでいて..
夜叉忍軍の襲撃を受けていたら! もうね!
あれですよ! どれですか?
見えない攻撃を受けたと思い込んで..
噛み合わない会話をするところでしたよ!
ん..夜叉の人はノリが悪いからなぁ
そんなこともあって...
紅子が若かりし頃は..高度経済成長とかでした
つまり! 高度に経済が成長するのです!
えっと..「紅子って阿呆なん?」って..
言われそうな説明ですけど!
そういうの良くないです!
「疑うな! 信じろ!」..この精神が大事ですからね!
そんなわけで...
高度に経済が成長する時は...
仕事がブラックになるわけですよ!
紅子の頃もそうでした
もうね..明治維新直後でバタバタしてるのに
やれ富国だ..やれ強兵だって..騒いでましたよ
文明開化だのなんだの言っても...
変わったのは服装くらいなのにね!
それはさておき...
今からは想像できないかもですが..
当時は立身出世が大事なんて言われてました
立身出世ですよ! つまりは立身が出世です!
「立憲がエセ」とは違いますからね!
確かにエセ議員ですけど! 本人らに自覚はないので!
えっと..組織内での立場があがると..尊敬されたんです
いい時代ですよね
今はキャンプで火が起こせないだけで..
部下から軽く見られたりするのに!
確かに..普段オフィスで偉そうにしているなら
ソロキャンプくらいこなして欲しいですよね!
少なくとも..ナイフ1本で半年くらい密林で戦うくらいでないと!
まあ..「ナイフ1本で半年頑張れるけど..ライターないと火は無理」
って可能性もなくはないって..感じもしなくはないと..
言及するのも..まあやぶさかではないかな..とは思います
そんなこともあって...
やっぱりあれですかね?
名刺とかに..肩書き並ぶの嬉しい的な?
確かに..なんちゃら四天王(死天王)とか..
四英傑とか..八部衆とか..八聖天とか..
十二神将とか..十二羅漢とか..108星とか..
八百万とか..肩書きが書かれていると嬉しくはあるかな?
普通の新入社員でも..「研修生のなんちゃら」と名乗るより
「研修生十二羅漢のひとり! なんちゃら!」
って名乗る方が..まあカッコいいですね
名乗られた方は..ちょっと微妙な感じがしますけど
まあ...風習として広がっていけば..
「なるほど! 貴様は研修生十二羅漢のひとりか!
我こそはリストラ優先八部衆のひとり!」
みたいに..良い掛け合いに繋がっていくでしょう
それはそれとして...
真面目な話..肩書きは大事ですからね!
モチベーションに繋がるのもありますし!
会社的には..求人もしやすいです!
普通に「営業職求む」とか「技術職募集」よりも..
「十二神将に欠員あり! 補強人員求む!」と
書かれていた方が..
「どうやら俺の出番のようだな!」
みたいな人が...やってくるかもしれません!
ん..ちょっと迷惑な気もしますけど..
まあモチベーション優先でいいんじゃないでしょうか!
そんなこんなで...
ん..紅子は立身出世より休みが嬉しいですけど
肩書きは欲しかったですね
個人的には..四英傑とかが嬉しいですけど
四は少ないかな..プレッシャーとか感じそうなので
300とか400でいいです
紅子は見ての通り..
その他大勢が似合う..無個性人間ですからね