表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/1436

2021/02/08:夢から覚めるうつつかな?

今日はお仕事に行きましたよ!

電子書籍のハウツー漫画を読みながら..

へろへろ電車に揺られていました

普通に混んでるかな? 

ん..少しだけ人が少ない気がするかな?


さて...

昨年春に比べると..全体的に緩い気もします

土曜にデパートメントに行ったら..

物凄い人が多かったですからね

バレンタインが近いのもあってか

イベントフロアは列が沢山できていて..

歩くのも困るくらいでした!

まったく! 迷って階段探してる身にもなってほしいですよ!


そんなこんなで...

週末の番組で..催眠術を使った企画をやっていました

ん...催眠術って効果あるんですかね?

紅子は催眠術を掛けてもらったこともないし...

掛けた事もなかったりします

まあ..漠然とした自己催眠術的なのは..

常に掛かっている気もしますけどね

毎晩..寝る前は鏡に向かって..

「明日はきっといいことがあります

 明日はきっといいことがあります」

って何度も呟いてますしね

一度でいいから..

「明日もきっといいことがあります」

って言いたいもんですよ!


そんなわけで...

催眠術でゴリラになるというのをやっていましたが

ん..ちょっと信じられない感じがしました

そもそもですよ

ゴリラって..一種類じゃないですよね!

マウンテンゴリラなのか! ローランドゴリラかで!

生態って違うと思うんです!

解りやすく言えば! マウンテンさんとローランドさんの違い!

片方は岩の塊で...片方は元ホストの芸人ですよ!

もうね! カテゴリーすら違いますよね!


そんなこともあって...

もし催眠術でですよ

「お前はパキケファロサウルスだ」って掛けられたら

どうするんですか?

紅子は頭突きする人かな? くらいの認識しかないですよ!

催眠術師に頭突きすればいいんですか?

鼻面に額を叩き込めば..満足なんですか?

念のために「ぱきけぇ!」とか叫んでおけば許されますか?

テレビだとお茶の間騒然となりませんか?

「暴力的だ」とか苦情が来たらどうするんですか!

「暴力ではありません...パキケファロサウルスです」

って答えてくれるんですか? 逆に問題になりませんか?

そもそも..パキケファロサウルスは頭突きしなかった

なんて説もあると聞きますよ!

催眠術だからって! 間違った事を伝えたらダメですよね!


それはそうと...

「お前はアルマジロだ」って掛けられても困りますよね!

丸くなるイメージが強いアルマジロですけど..

丸くなれないのもいますからね!

ほら! 人間にもいい歳なのに丸くなれない人いるでしょう!

秘書に向かって..「こら! はげぇ!」とかいう女性議員さんとか!

オオサカではテレビにちらほら出ていますが..

穏やかな常識人で..理路整然と話されるんですけど!

どういうことですか? 丸くなってますよ!

すっかりアルマジロじゃないですか! 

出演前に..「お前はアルマジロだ」って掛けられてるんですか!


それはそれとして...

テレビの企画とかだと..やっぱりエンタメなので...

実際にどうかってのに拘るのは..無粋なのかなって思います

ほら..プロレスだって..本気じゃなくて..

ただのショーだっていう人もいるくらいですからね!

プロレスは..本気ですよ!

総ての選手が..鍛え上げられた肉体を使って..

観客を沸かせるエンターテイメント!

対戦相手同士が一丸となって..

お客さんが楽しめる事に全力を尽します!

これ以上の本気はないですからね!


それはさておき...

ワイドショーは催眠術的要素がありますよね

つまらないことを..さも重大な事のように錯覚させたり

意味不明な主張を..さも正当な意見のように錯覚させたり

ん..ただ催眠術っていつか覚めると言いますし..

実際に..紅子のような若者はテレビに触れる時間が減っている

なんて聞いたりします

ん..催眠効果はともかくとしてテレビ熱とやらは..

すっかり醒めているのかもですね




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ