2021/02/02:匿名だから正義を語るのですか?
昨日は久しぶりに満員電車に揺られました
ん..久しぶりでも楽しくはないですね
これを楽しめる人は才能があると思いますよ!
何のって? ふん! 才能を人に聞くな!
さて...
今日は打って変わって在宅作業です
往復時間がないので..5分くらいゆっくり眠れます
まあ昨夜はアクシデントもあって..
1時間以上寝るのが遅くなったので...
全然得した感がないのですけどね
ん..今日は3時になる前にねむるるるん
それはそうと...
ネットは匿名でやりとりする世界ですね
実は紅子も..筆名だったりします
名前の由来は..よく話しているので割愛しますが
ノベル書く度に..筆名を変えてた時期に比べると
ようやくにして定着してきた感がありますね
ありますか? 本人は別にないですけど
まあ..気まぐれな性分ですから...
明日の朝..神のお告げがあったとか喚いて
板部岡豪雪砕 (いたべおか ごうせつさい)とか
寿亭夢ハナマルキ (じゅていむ はなまるき)とか
名乗っても不思議じゃないですけど
それはそれとして...
元来..顔を隠せば大胆になる人っていますよね
特に男性はそういう傾向があって...
女性は逆に顔をそのまま出しても大胆な人が多いです
大胆なんて..体の良い表現を使っていますが...
攻撃的になったりするという意味と捉えて下さい
そんなわけで...
何か誤解している人は...いないと思いますけど
もちろん! ヒーローの話ですよ!
男子向けのヒーローは基本的に覆面で顔を隠していますが
女性向けのヒロインは素顔そのままで登場したりします!
前者は..仮面ライダーとかキカイダーですかね
後者は..セーラームーンやプリキュアかな
そんなこんなで...
徒手空拳を駆使して..
相手を殺害するまで..手を止めないのが
ヒーローやヒロインの特性のひとつですが..
やっぱり..男女で差がありますよね
個人的には顔を隠してる方が..謎があって好きですけど
だって..いくら美少女で正義の味方でもですよ!
薄笑いを浮かべながら..「死ね! 死にやがれ!」なんて
呪詛のように繰り返しながら..相手を殴り続けるのを見ていると
ちょっと怖くなりますから...
紅子ですら..「も..もうそれくらいでよくね?」って
止めたくなる感じですし
それはさておき...
実際のところ..美少女ヒロインの世界では...
髪型やコスチュームが変わると..正体がばれないようです
あるいは..怖くて知らない振りをしているかですが...
ここはヒロインの名誉の為にも! 前者だと信じたいですね!
確かに紅子も髪を下ろすようになって..
色んなお店で店員さんに絡まれるようになったので..
髪型って大事なのかもしれません!
そんなこともあって...
しかし日本のヒーロー史には..
変身なんだけど変身じゃないような姿になるヒーローもいます!
結構...有名なので皆さんご存知かもですが!
それは『バロム1』に登場するヒーロー..バロム1です!
当たり前なんて言っちゃダメですよ!
タイトル=ヒーローというのは..固定概念で全てではないですから!
『宇宙猿人ゴリ』に登場するヒーローはスペクトルマンだし..
『ジャッカー電撃隊』に登場するのはビック1だし..
『快傑ズバット』でもヒーローなのは..
ズバットではなく早川 健ですからね!
戦うときはハンデでスーツ着るだけだから!
それはそれとして...
バロム1は..漫画版があるのですが..
この漫画はバロムクロスすると!
強化服を着たおっさん(素顔)に変身するのです!
※漫画 バロム1 で検索してみよう!
もうね! 『ゴルゴ13』で有名な..
さいとう・たかを先生の作品だけあって!
もうね! 濃いおっさんです!
スーツは特撮版と似てるんですけどね
なんていうか! 前衛的なヒーローですよ!
もうね! 今ならマーベル映画に登場してたと思いますよ!
時代がちょっと早すぎたのかな..残念です!