2021/01/15:TRPG人気が再燃しているそうですよ!
表紙が完成しました!
昨日! イラストレーターさんから届き!
その後..手続きを終えました!
とても素晴らしい表紙になっています!
さて...
ありがたいことに..販促用のイラストや
これまでのラフもいただきました
他にもツイッターアイコンに使えるよう
リサイズしてくださったものや
過去の表紙とつなげたプロフ画像なども
頂きました
ホントに至れり尽くせりです
ありがとうございます!
本文も頑張ろう! いい加減な仕上がりだと!
失礼になっちゃいますからね!
それはそれとして...
ん..コロコロで非常事態宣言が出てしまいました!
つまりですよ! 気軽に全裸で街に出るなって事ですよ!
夜だけではありません!
お昼でも全裸は控えるようにといってるとか!
幸いにも紅子は全裸で街を徘徊する趣味はないのですが
もうね! がっかりしている人も多いんじゃないですか!
しばらくの我慢なので...自宅でひっそり全裸で過ごしてください!
そのまま餓死して頂いてもよくってよ!
そんなこんなで...
家で過ごす事が多くなって..ゲームが流行っているんだとか!
以前に少し触れたかもしれませんけど!
TRPGがまた再燃していると聞きますよ!
ん..ちょこちょこ燃えるんですけど
なんか..炭火みたいにじんわりしか流行りませんよね
遠赤外線効果とかいうやつですか!
じっくり焼き上げたいんですか!
そんなわけで...
紅子は学生時代TRPGにどっぷりでしたよ!
D&D..ダンジョン&ドラゴンズの流れを組むゲームをしたり
クトゥルフ神話を題材にしたゲームもやったりしてました
少し前から..ファンタジー系のノベルが流行っているのもあって!
やっぱりファンタジーを舞台にしたゲームが人気なんですかね?
それはそうと...
D&Dシリーズには..10フィートの棒..というアイテムがあります!
10フィート...フィートといっても解りにくいですよね!
大体7キュピトくらい..といえば! ああ! って感じですかね!
ファンタジー系のゲームでは10フィートの棒は知名度が高いアイテムですね!
もうね! 伝説のアイテムと言っても過言ではないです!
ウィザードリィシリーズでいえば! カシナートの剣!
あのプロペラ付いてて...ぐるぐる回るやつね
アーサー王伝説でいえば...エクスカリバー!
話の都合で折れたりするんですよね..意外な事に!
ダンジョンマスターでいえば...ラピエの剣!
迷宮最強の武器のひとつで! 初期装備している人がいたはず!
それらに匹敵するアイテムなのです!
それはともかく...
D&Dでゲームをする際には..
10フィートの棒を必ず持つことがお約束です!
そして! シナリオが始まると!
無事にクリアできるようにと願をかけて..
宿屋の片隅に立てかけておくのです!
もちろん! ダンジョンに潜る際には! 持って行って!
ちゃんと戻れるようにと願をかけて..
入口にに立てかけておくのです!
いうなれば! セレモニー系アイテムですね!
総てのロールに+10の修正が得られるのです!
..あ..この効果はプレイヤーに来る効果なので
実際のサイコロには影響しません
いうなれば..気分的な?
なんでも「的な」って言ってれば許されると思うなよ!
そんなこともあって...
実際には10フィートの棒というのは...
ダンジョンを進む際に..床や壁を突いて
罠がないか確かめながら進むのに使うそうです!
ちょっと阿呆な光景ですけど! それがセレモニーですから!
っていうか..テーブルトークでダンジョンに入るとか
まずないですからね!
1年に1回もあったらびっくりですよ!
大体は町で起こる事件とかに振り回されるもんです!
本場アメリカでのD&Dは..ダンジョン&ドラゴンズですけど!
日本では違いますからね! 談合&どつき合いですから!
どれだけ話し合っても! 最後は力で解決することになるんです!
印籠があろうが..桜の刺青があろうが..
どこかで殴り合いしないと! 盛り上がりません! そういうことな!
これが日本のワビ&サビ&モエなんですよ!