表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/1436

2021/01/11:せいじんの日なんですよ!

今日は7時半に起床

親様をデイサービスに叩き出して..

原稿作業を進めました

ツイッターで喚き散らしていますが..

表記揺れの修正作業中です


さて...

表記揺れというのは..

同じ単語で表記が異なるもの..

漢字やひらがなが混じってたりしないように

表記を統一していくという作業です

一太郎くんで候補を挙げる事はできるのですが..

一気に修正する事はできません


そんなわけで...

例えば..「もらい物」とかで使われる「物」ですね

これを合わせる際に..日本語として

物体として触れる場合は漢字表記..

概念であって触れない場合はひらがな表記という

なんだそれ! っていう謎ルールがあります

※他にも色々とルールがあるので調べてみよう

なのでひとつずつ確認..判断していくという感じです

ようやく8割終わりましたが..

この後また手を加えたりするので..

あと2回は最低やらないといけません

物凄くしんどいのです!

あ..この物凄くは「物凄く」で一単語なので漢字表記ですよ


それはそれとして...

ということで! 今日は「せいじんの日」ですね!

「せいじん」と言えば..やっぱりバルタンとかガッツとか

エンペラーとかがメジャーどころですよね!

ん..紅子は「せいじん式」とやらに出た事がないのですが

ゲストとして呼ばれた..バルタンとかが...

ありがたいお話とか..隠し芸とかしてくれるんですよね!

ん...ガッツとかの話は役に立ちそうですけど..

ナックルとかは..人間歪みそうで怖いですね


そんなこともあって...

個人的には..ゴリ様のお話が聞きたいですね!

ゴリ様..もちろん...皆さんご存知と思いますが!

『スペクトルマン』に登場するヴィランです!

ちなみにタイトルが..2回変わる特撮なので..

気になる人はぐぐってみよう!

ゴリ様は故郷の星でクーデーターを企みますが失敗!

精神改造 (ひどい)をされる寸前に..

その後腹心の部下となるラー氏に救出される

..という..悪のヴィランにしては珍しく

挫折から始まる人だったりします!

そして..地球に流れ着いて..地球の美しさに感激!

地球を汚す人類に怒って..地球の支配を企むという

良いのか悪いのか..解らない人です

 

それはそうと...

経歴が経歴なので..悪の組織としては珍しい

ゴリ&ラーというコンビで悪戦苦闘します

やってる事はジェノサイドなので笑ってすまないですけど

その不屈の闘志や創意工夫..度重なる苦労など..

色々と学べる話をしてくれるんじゃないですかね!

っていうか..むしろ! せいじんの日のゲストは!

ゴリ様以外ありえなくないですか! 何故呼ばない!

ん? わざわざひらがなで書いてますけど!

星人の日なんですよね! ゴリ様をリスペクトする日ですよね!

もうね! 声を大にして言いたい! ゴリ様を讃えよと!

え? ゴリ様は星人でなく..猿人?

あ..そりゃダメだ..そういうとこ大事

 

それはさておき...

紅子はせいじん式は..バイトがあったので行かなかったです

休日は稼ぎ時ですからね! 

学費を払うためにも..くだらない時間の浪費はできないのです!

っていうか..ゴリ様来ないのなら行っても意味ないしな

それに! ですよ! 紅子くらいになると!

365日が「せいじんの日」みたいなもんですよ!

だって! 紅子は自他共に認める聖人ですからね!

ふふん..手から白い粉出したり..象の仮面で踊ったりしましょうか?

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ