表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/1432

2020/04/02:週末は自粛ですか?

少し前になりますが..

オオサカの吉村知事様が...

「兵庫とオオサカの往来を自粛しましょうね」

みたいな会見をした時..

もうね! オオサカでは凄まじい非難でしたよ!

根拠はどうとか! 大袈裟だとか! バカじゃないのとか!

トーキョー近辺の現状を見ていると..

効果のほどはともかく..

必要な危機感を抱かせる意味はあったんじゃないかな?

非難していたコメンテーターは..

何事もなかったかのように寝言垂れてますけどね

野党議員とか無責任コメンテーターとか

絶対にユーチューバーより楽で儲かりますよね! いいなぁ


さて...

マスクが配布されるとか..別に使わないんですけど

ただ..折角ならデザインを選べるようにして欲しい!

わくわくしながら確認して..

タイガーマスクデザインだったらガッカリしません?

しかも! 3代目とかだったら..微妙感がパネェくね?

個人的には使い回しできるように..

ストロングマシンデザインがいいです!

...まあデストロイヤーでもいいですけど


それはそれとして...

普通なら! ミスターノーしかない!

って方も多いと思いますが..

今回は布製マスクらしいので..

ラバー製のミスターノーは無理っぽいですね

もちろん! ゴールデンマスクもダメです!

赤き死の仮面は..赤き死の仮面なぁ..

レスラーとしてはカッコいいんですけど

マスクのデザインは微妙にダサいんですよね


そんなこんなで...

お出かけを自粛する人も多いんじゃないでしょうか

紅子はスーパーに買い物に行くくらいですね

紅子ひとりであれば..1ヶ月くらいは籠れるんですけど

親様がいますからね

親様は毎日同じ物を食べ続けるのが..得意でないんですよ

ベトナムを経験してない世代はこれだから!

まったく! 最近の若造は!


それはさておき...

近くの喫茶店もコロナ対策としてなのか?

ドアを全開にして営業していました

前を通ると..奥の席に..お父さんお母さんが集まって

盛り上がっていましたよ

老いても尚笑顔を忘れず過す..素敵な話ですね

ドアを開けるだけで..ホントに大丈夫なんやろか?


そんなこともあって...

休日出かけるのが楽しみ! という人にとっては

この自粛期間はストレスがたまるでしょうね

紅子のように休日に外に出るだけで...

物凄く不機嫌になる人間には理解が及び辛いですが..

でも! 逆に! 逆にですよ!

今回のコロナとは違うウイルスで..

「休日は家にいるのを自粛して..

 繁華街のような人の多い場所で過す様にして下さい!」

とか言われたら..どう思いますかって話です!

うわぁ..折角の週末なのに繁華街で遊ばないとダメなのか

って物凄く憂鬱になっちゃいますよ!


それはともかく...

繁華街で遊ぶって言われても..最近ゲーセンは減ってるし

そもそも腕が錆びついているんですよ

家でへっそりやったストリートファイターⅤも..

勝率が5割前後くらいだし..今はちょっと飽きて放置していますけど

っていうか..他人のプレイを見て動きを覚えないと

ゲームってのは上達しないもんですから!


それはそうと...

半ば強制で繁華街に繰り出す羽目になるなら!

逆にイベントとかやらざるを得ないですよね!

繁華街に集まるのはパリピという連中らしいので

彼らが愛する遊戯と言えば! パイ投げだと思うんですよ!

ということで! パイ投げイベントやりましょう!

紅子の特製..ちょっぴり刺激の画鋲入りパイとか

ドッキリ遊び心満載の生コンクリ―トパイとか

そういう変化球で楽しみたいですね

他にもガソリン入りの小瓶を仕込んだ

萌え上がるような情熱パイとかも素敵ですね!

をを! 楽しそうな気分になってきませんか?

まあ..そういうイベントよりも...

薄暗い部屋の隅っこで三角座りしながら..

虚ろな目で薄笑いしている方が充実した休みって感じですけどね!

あくまで個人の感想ですけど!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ