表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
226/1461

2020/12/07:モテる会話のコツがあるらしいです!

もうすぐクリスマスじゃないですか!

クリスマスといえば! 

日本古来から伝わる伝統行事のひとつ!

万葉集にも書かれていると聞いたことがあります?


さて...

今年はサンタさんもソーシャルディスタンスですかね

通常なら家に侵入して..薄笑いを浮かべながら..

可愛い子供の枕元に立つという怪人サンタさんも!

今年はソーシャルディスタンスを守って!

事前に隠し撮りした写真を眺めて過ごす感じなんでしょう!


それはそれとして...

常々思っているんですが...

サ行って優遇されすぎじゃないですか?

「調味料のさしすせそ」とか「砲術のさしすせそ」とか

もうね! 優遇させすぎじゃないですか!

「調味料のぱぴぷぺぽ」とか「砲術のぱぴぷぺぽ」じゃダメなんですか!

こういうのって所詮は言葉遊びなんですから!

可能なはずですよね!

例えば! 料理だって..さしすせそだと..

 さ:砂糖醤油

 し:醤油

 す:酢醤油

 せ:せうゆ(醤油の昔の言い方)

 そ:ソイソース

じゃないですか! 

もうね! 言うなれば醤油パーティ! 

むしろ! 醤油ポォーリィじゃないですか!

ぶっちゃけダイナミックな発言しますけど!

調味料は醤油がすべてではないですからね!

ぱぴぷぺぽだって! 簡単にあてはめられますよ!

 ぱ:..ぱ? ぱですか..えっとパプリカ!

 ぴ:..ぴ? ぴって調味料ですよね..ぴぴぴ..ピプリカ!

 ぷ:ぷ? ぷって! なめてんですか! そんなの! じゃあププリカで!

 ペ:ぺ? ..ペプリカ!

 ポ:ポ..ポテトは違う? じゃあ..ポルトガルの調味料!

ほら..ちょっと苦しいですけど

なんとかなりました!


そんなわけで...

モテるさしすせそ..なんてのがあるらしいですよ!

対男性バージョンと対女性バージョンがあるらしいです!

ん..結構有名なのかな?

対男性バージョンだと..

 さ:さすがですね

 し:しらなかった

 す:すごいですね

 せ:センスがよいですね

 そ:そうなんですか

らしいです

...ん? なんだこれ..こんなのでモテるんですかね?

こんなのでモテたら苦労なくね?

これって適当に相手の発言を流す時に使う言葉じゃないの?

紅子なんて! 誰と話しても..「そうなんですか」くらいしか!

言われたことないですよ!

でも! モテてない! どういうことなんですかね!


それはそうと...

対女性バージョンは..

 さ:サクリファイスする

 し:死んだら効果が発動する

 す:すべての効果とダメージの対象にならない

 せ:接触したクリーチャーを破壊する

 そ:側面攻撃を無効化した上で-1/-1の修正を与える

..マジックじゃねえかよ!

ホントにこれを日常会話に混ぜればモテるんですか?

どうにも信じられないんですけど


そんなこんなで...

実際に会話にしてみるとうまくいくのかな

朝..お互いを意識し合っているふたりが...

登校中とか出勤途中に偶然あったみたいなシチュエーションで

男:「あ..おはよう..今日もいい天気だね」

女:「はぁ? いきなり天気の話題ってコミュ力低くね」

はい! ストップ! ちょっと待って! 

なんでリアルな会話になってるんだよ! 

こういうのは作り物で嘘っぽくないとダメじゃないですか!

男:「あ..おはよう..今日もいい天気だね」

女:「ううん..今来たことろなの」

ん? まあ通勤通学だからあってるか

出だしとしてはね


それはさておき...

男:「あ..おはよう..今日もいい天気だね」

女:「ううん..今来たことろなの」

男:「最近..忙しいの? 調子悪くない?」

女:「大丈夫..邪魔になりそうな奴は処理したから」

男:「処理? ああ..料理得意っていってたね」

女:「ええ..手を抜かずにちゃんと料理するのが  

   私のポリシーなの..どんなクズ相手でもね」

ん? なんかコミュニケーションに難がある女性になってね?

っていうか! 想定の会話に入ってくださいよ! 寄り道せず!

男:「ところで昨日..接触したクリーチャーを破壊してね」

女:「すごいですね!」

男:「側面攻撃を無効化した上で-1/-1の修正を与えたんだ」

女:「さすがですね!」

男:「でも死んだら効果が発動するんだよ」

女:「しらなかった!」

男:「でもすべての効果とダメージの対象にならなくてさ」

女:「そうなんですか!」

男:「だからサクリファイスしたんだ」

女:「センスがよいですね!」

...成り立ってる! これがモテ会話なのか!


それはそれとして...

ちなみに紅子の基本会話のさしすせそは...

 さ:さあ? 興味ないですし

 し:知ったかぶりはみっともないですよ

 す:素で言ってます? お脳大丈夫ですか?

 せ:世間の常識とずれてますよね

 そ:それ言って..この前も滑ってましたよね

ん..モテませんか?

どこが悪いのかな? 似たような感じだと思うんですけど



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ