表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/1432

2020/03/30:虚構の中で物語を紡ぐのか?

志村けん様がお亡くなりになったそうです

ん..たまらない訃報です

紅子もテレビで見て大きくなった世代だけに

残念でなりません

人の生き死には天帝の領分なんて言いますが..

やっぱり切ないです

..ご冥福をお祈りします


さて...

がっかりしても! 

いつも通りの平常運転が信条です!

紅子が元気な限り! 全身全霊を掛けて!

バカな話を書いていきますよ!


それはともかく...

昨日の深夜は『虚構推理』ごっこをやっておりました

ツイッターのグループ機能を使った遊びで..

お題として提示された未解決事件(実際にあった事件)に対し

紅子がトンデモ推理を披露するという謎の知的遊戯です!

今回で4事件目になったのですが...

『虚構推理』というアニメにちなんで..

『虚構推理』ごっこと名付ける事にしました!

やってる事は大差ないのです


それはそれとして...

お題は事件についての動画を提示して頂けるので

それをチェックして..要点をメモしたあと..

Wiki等で情報を適当に集めて..

パーツを組み合わせて..推理をしていきます

完全な安楽椅子作業なので..

ホームズさんがいたら..顔面にヤクザキックされそうです

で..この際に心掛けるのは..荒唐無稽な結論を用意して..

それが全ての謎をクリアするように調整する

要は紅子の得意とする「嘘」をエンタメにする作業です

今回は1時間ほど..脳をフル活用してうまく結論を出せました

「そんなバカバカしい」というところから..

「辻褄があってる? そうなのか?」と思わせる詭弁が

綺麗に出来た感じですね


そんなこともあって...

...原稿作業が全然進んでない

何故だ! 坊やだからか! 坊やだからなのか!

おかしいんですよ!

昨日は昼過ぎから1時間半ほど時間をとったはずなのに!

「ビューアーで見ると綺麗に出るイラストが..

 実機のタブレットだと次ページに表示される」

という現象を見て..頭を抱えているだけで終わった感じです!

1時間半ですよ! 1時間半!

頭を抱えるだけで1時間半も過ごせるなら!

座禅を組めば..空をすうっと飛べるくらいになりますって!

おそらく高レベルのエスパーが紅子に攻撃を仕掛けてきたに違いない!

おのれ! 悪魔くんめ!


それはそうと...

『虚構推理』ごっこは..

どこかで公開したいなと思っているんですよね

あちこちに了承取らないといけないですけど

全編会話でできるので..動画を作るなんてのも

勉強すればできるかもしれないし

そこまでしなくても文章だけでも起こせば...

ミステリー好きには..面白い刺激になるんじゃぁないかな

って気がします

何より..「探偵脳」という恐ろしい症状の一端を

世界に見せられるというのは社会貢献になる気もします


そんなわけで...

貧乏性なのもありますけど..

まあざっくり言うと..Kindle本作業に疲れてきたので

適当な言い訳を付けて..別の事をしたいんです!

もちろん..プラモも快調に進んでいます!

調理だって新しいメニューに挑戦しているくらいですからね!

もう! 紅子の明日はどっちに繋がっているんですか!

誰か教えてプリーズ!


それはそれとして...

前振りはこれくらいにして...

先日..ブックストアに行って来たんですけど..

なんと! 『裏世界ピクニック』がアニメ化されるそうです!

紅子の大好きな作品です!

女子大生ふたりが..ゆりゆりらぶらぶな感じで..

気軽な異世界旅行を..ゆるゆる楽しむお話です!

タイトルからも想像つきますよね!

出会う人は精神を病んでしまったり..

化け物になってしまったり..消滅してしまったり..

超ハイレベルなクトルゥのシナリオって感じですけど!

この救いようのない恐ろしさが..

どうアニメで表現されるのかが気になるところです!

っていうか..いつから始まるのか! 

わくわくとサンチェックが止まらないぜ!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ