2020/10/30:夢見るデコレーション!
いよいよ..いよいよ今週末ですよ!
そう! 今週の『22/7計算中』は!
河野さんと東条さんのメイン回らしいです!
河野さんのツイッターで見た!
このおふたりは! 復活組コンビですからね!
『キン肉マン』で言えば!
ジェロニモ&ウルフマンの黄金コンビみたいなもの!
もうね! テンションがマックスマックスあげ! ですよ!
さて...
もちろん..今週末はそれだけではありません!
『本当にあった怖い話』もありますし!
『英雄たちの選択』の特番もあるらしいです!
しかも! 裏です! どっちを取るか!
まさに! 選択の時ですね!
それはともかく...
ネイルアートってあるじゃなですか
爪にあれこれ付けて..綺麗に見せるやつ?
指先のオシャレっていう感覚なんですかね?
紅子はぶっちゃけやったことないんですけど
いやまあ...ネイル用の飾りは持ってますよ!
プラモにワンポイントで使ったりしてます
それはさておき...
ネイルアートって不便じゃないんですかね
例えば..痒い時とか..
爪を立てて..バリバリバリバリバリバリバリバリ!
って掻くじゃないですか..むしろ掻きむしるじゃないですか!
ジョジョ風に表現するなら!
「バリ! バリ! バリバリバリバリバリバリ! バリドリーン!」
..って感じですよね
ばりどりん? ..まあいいや
ネイルを装備していない紅子の爪ですら..
ミミズ腫れができるというのに!
あんな長い爪とか付けてたら..肉が抉れません?
骨とか見えません? むしろそういうプレイがお好みなんですか?
そんなこともあって...
ネイルアートって..オフィスでもやってる方見かけますけど
どこまでがセーフなんですかね?
普通に長くしているのとか..
ちょっとしたデザインが入っているのとか..
そのくらいならアリだと思うんですよ
実は今朝ね..サイコロみたいなオブジェぽいのを
爪につけた人を見かけたんです!
なんていうか..立体物ってアリなのかなって?
もちろん..個人の自由だと思いますけど
もっとエスカレートして..
RGサザビーみたいなのが鎮座してるとかになったら怖いなって
いやまあ..ないとは思うんですよ..
ん...実際にはない
あっても..HGぐらいまで..ですよね
それはそれとして...
学生さんは..こういうのってどうしてるんですかね?
変な校則とかよく話題にあがりますけど..
ぶっちゃけネイルアートとか..ここ数年ですよね
少なくとも..平安時代にはなかったです!
..なかったと思う
こういう新しいオシャレアイテムって..
追加されるんでしょうかね
気になると! 夜も眠れませんよ! 気にしたことないけど!
そんなわけで...
ぶっちゃけどこまで許されるんですかね?
爪を延長するくらいならセーフ..と考えれば..
サンダークローとか..バンキングタイガークローとか
ならまあ..セーフですよね
シャドーバンキングタイガークローもいいとしましょう!
やっぱり..ベアクローがぶっちゃけボーダーですよね!
手の甲から出てますし! どう見てもアートじゃないですよね!
でも脱着可能という点を鑑みれば..ギリギリって感じもします
ん..妥協としてはベアクローはいいけど..
校内でのスクリュードライバーはダメってのが現実的ですか?
ん..ブラック校則?
待って待って! 冷静に考えてみて!
華の女子高生がですよ!
ウォーズマンスマイルで...くるくるスクリュードライバーとか!
それで学生の本分は勉強ですって建前になるかって話ですよ!
それはそうと...
パンサークローは..これは絶対ダメですよね
どうみても人だし..っていうか怪人だし
幹部の名前がシスター汁ですからね
何を絞ってるんだって話じゃないですか!
ただ..芸術とか自己表現の形って言われると..
それもアリかなって思ってしまう
ん..やっぱり教育って難しいですね!