表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/1436

2020/10/22:鬼退治でヒーローに..なる!

いやね...紅子も流行に乗っておこうかなと

今..巷じゃ『鬼滅の刃』が流行ってるじゃないですか

ここは鬼についての話題にさらりと触れておくべき!

と思うのですよ!


さて...

昨日は「都構想反対派のチラシを見る動画」を

遅くまで眺めていました

真面目に反対内容を書いているのかと思えば..

ほぼネタだったんですね!

紅子は意外とファンタジー好きなんですよ

忌み嫌わずに1枚もらっておけば良かったです


そんなこんなで...

今は時代が変わりましたね

外国の日本に対するイメージも変わった気がします

大抵の国では..日本はサムライが歩き回り..

ゲイシャガールが空を飛ぶファンタスティックワールド..

と思ってないですよね!

当たり前ですよ! ゲイシャガールが空飛べるか!

ロケットついてないんですからね!


それはともかく...

異国から見た日本のヒーローといえば

「アイーシャ・タナカ」「ケイ・タカハシ」「ダテ・ヤマモト」

..が三大巨頭でしたね

純粋な日本人なら..誰だよって感じもしますけど

そもそも! 日本のヒーローといえば!

「ライコー・ミナモト」「マサシゲ・クスノキ」「ダテ・ヤマモト」

この三人がスタンダードですからね!


それはさておき...

日本でフィクション世界のヒーローといえば..

3タロウですよね!

某携帯会社のCMでもお馴染みの

サムライ・オブ・ピーチ..桃太郎

ゴージャス・サカタ..金太郎

ザ・フィッシャーマン..浦島太郎

になります!

彼らに共通する点は鬼を退治してヒーローになった!

というところですね!


そんなわけで...

桃太郎は鬼ヶ島に行って鬼を大量虐殺したし

金太郎は頼光様の4天王として..酒呑童子をだまし討ちしました

ん..あってますよね..ゴージャス・サカタいたよね

まあ違っても気にするな! こういうのは勢いでいくもの!

あれ? 浦島太郎って..どこで鬼を退治しましたっけ?


それはそうと...

浦島太郎のお話は..確か..ガキに虐められていた亀を助けて

そう! そこだ! ガキではなく餓鬼だったんですね!

餓鬼も鬼の一種ですからね!

クリスタル聖闘士も白銀聖闘士のひとりなので!

まったく問題ない理論です!

亀に群がる餓鬼共を..通りかかった浦島太郎が..

持っていた竿..竿? あぁ! 竿状武器で薙ぎ払った!

辺りは餓鬼の破片と血で..まさに地獄のようだった..完!

..あれ? 終わったよ?


そんなこともあって...

冒頭だけが見せ場なんて! つまんないラノベみたいじゃないですか!

ん..もうちょっと後の方で出てこないといけないですよね

えっと..じゃあ亀を虐めていたのは人間のガキんちょで..

それを浦島太郎が竿状武器で薙ぎ払った..と

で! お礼に竜宮城に招待されるのですよね!

そうそう! そして! 

浦島太郎を竜宮城で待っていたのが! 鬼の大群! 

「えぇい! やはり! 罠だったか!」

浦島太郎は持っていた竿状武器で..次々と鬼を薙ぎ払い!

竜宮城を陥落させるのです! 完!

って! どこの無双ですか! 

そんなんで満足できるんですか! 萌え要素ゼロじゃないですか!

今の時代は萌えのないのはダメですからね!


それはそれとして...

ん...やっぱり竜宮城では歓迎される事にしましょう

そもそも竜宮城に鬼がいたら..竜だか鬼だかややこしいですし

竜宮城で..何日かパリピ生活して..地上に戻るわけですよ

で..お土産に渡された玉手箱を見ると!

中に入っていたのは! すごい金額が記された請求書!

そう! 竜宮城でのパーティは奢りではなかったのです!

多額の負債に! 浦島太郎は一気に老け込んでしまいました! 完!

よし! 綺麗に収まったぞ!

え? 鬼が出なかった?

またまた..ちゃんと出てますよ

お礼と言って招待して...後から料金を請求する

こんなのどう考えても鬼の所業ですよ! 

えっと..おあとがよろしいですか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ