表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/1435

2020/09/30:リモートワークで楽勝です!

気が付けば10月なんですね

ん..今年ももうすぐ終わり

なんてぼけっとしている場合じゃないですよ!

ここから頑張らないと!


さて...

今年の内に!

『幻想少女大戦』の1周目はクリアしないと!

毎晩少しずつ進めていますが..

睡眠時間をガリガリしないと間に合わないかも!

もう少しで永の章が終わって...

最後の夢の章に入るんですが..

夢の章もボリュームありそうなんですよね


そんなこんなで...

コロコロで生活様式が変わりました

マスク着用が浸透して..

1億総ミスターノー現象になってますよね

紅子も仕方なくミスターノースタイルで出掛けていますが

頭に乗せたボーリング玉が重くて仕方ないよ!

っていうか..

やっぱりミスターノーは特殊な訓練受けているんですよ

素人が流行ってるからってやっちゃダメなんです!


それはともかく...

コロコロで..仕事も大きく変わりましたね

リモート化できるところは..リモート化しようって風潮です

色んな仕事がリモート化していくとして..

やっぱり気になるのは! 巨大ボロットだと思うのですよ!

『マジンガーZ』以来..巨大ロボットは乗り込むのが基本です

更に言えば! 武器を使用する際は..武器名を叫ぶのも基本です!

っていうか! 巨大ロボットの操縦で最も必要なのは!

熱くるしい魂ですからね!

どれだけ叫べるかが大事なんです!


そんなわけで...

人類英知の結晶と言われる巨大ロボット文化ですが!

これが存亡の危機じゃないですか!

リモート化したらどうなるんですかって話ですよ!

自宅でらくらくロボット操縦でいいんですか!

深夜敵が現れたら..全然叫べなくなりますよ!

つまり! 必殺武器が使えない! 

武器のない巨大ロボットなんて!

カルピスのない夏休みみたいなもの!

どんな夏休みなのか具体的に教えて下さい!


それはさておき...

ん..遠隔操作するロボットは..乗り込み型の前にありました

そう! 鋼の巨人! 『鉄人28号』です! 鋼だけど鉄の人!

リモコンで2本のレバーをかちゃかちゃするだけで..

縦横無尽に動き回るロボット!

しかし..これには欠点があって..

リモコンを取られたら..悪用されてしまうのです!

あのさぁ...せめてパスワードくらいは設定しておこうよ

鉄人だよ鉄人..気楽にイタズラ気分で動かされるだけでも

街に甚大な被害が出たりするからね


それはそうと...

万が一に備えて..108文字のパスワード3つでロック!

これならそう簡単には悪用されませんよ!

108文字と言えば! ファミコン版『破邪の封印』で使われた

復活の呪文の文字数ですからね!

復活の呪文が違いますって出たら..卒倒しそうになりますよ!

特に! 月曜の夜とか! 頑張った日曜がゼロになる!

しかも! ファミコン版『破邪の封印』はひたすらザコを倒す

修行系RPGですから! 

その精神の削り具合たるや! もうね! もうね!


それはそれとして...

敵ロボット出現! 鉄人で迎え撃つ!

と鉄人を動かそうとしたら! 「パスワードが違います」が!

なんと! セキュリティばかりを考えて! 

こういう可能性を考えてませんでした!

正太郎くん! 早く! パスワードを思い出して!

なんで首かしげてるの! まさか忘れたの?

直ぐにサポートに連絡しないと! って! サポートがないよ!

鉄人は運用から修理メンテナンス..保管に至るまで!

ほぼ個人で管理されていますからね! ってか! 属人化過ぎるだろ!

早く! 思い出して! たったの108文字だよ!

何かヒントとかある? まったく無作為の文字列にした?

ん! このバカちんが! 確かに安心だけど! 安心できないだろっが!

早く! 早く! このままだと敵ロボットが迫って!

ん? 迫って来ないな...出現したまま動こうとしない

足元で頭抱えている悪人っぽいのがいるけど

そうか! パスワード忘れたんだな!

今がチャンスですよ! 先に思い出した方が勝つ!

勝利の行方はロボットの性能ではなく!

操縦者の記憶力で決まる! これがコロナ禍での新しい戦いなのです!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ