2020/08/31:これからの土曜は恐怖に包まれますね!
政治について色々と思う事もありますが
それよりも優先順位の高い話があるのですよ!
ということで! 大体解っていると思いますが...
さて...
『恐怖新聞』が今更ながらドラマ化されました!
ん..ツイッターで初めて知ったんですけどね
今! この時期に! 恐怖新聞ですよ!
番組編成で何があった? って感じですよね!
それはともかく...
『恐怖新聞』と言えば..
世界三大ホラーマンガのひとつですね!
紅子も文庫版を持っていますが..
文庫版はメインエピソードがひとつ飛んでいるので
途中で話が繋がらなくなるお茶目な仕様です!
そんなわけで...
原作の『恐怖新聞』は..もうね! マジで怖いんですよ!
深夜零時に..読むと寿命が100日減るという
恐ろしい新聞が届くという話なのですが..
その投函方法が凄い! 郵便受けに入るのではなく
主人公の部屋にダイレクトに飛び込んできます!
雨戸を閉めていようが関係なく!
雨戸を貫通し窓を打ち破って入ってくる!
空想科学の本だと..確か..時速400キロくらいで
飛び込んでくる計算だったような
凄くないですか! 新聞を400キロで放り込んでくるんですよ!
違う競技でオリンピックでも目指せばいいのに!
それはそれとして...
『恐怖新聞』の怖さはそれだけではありません!
新聞には未来に起こる不吉な出来事が予言されているのです!
そして! その内容があまりに不可解な場合は..
新聞を運んでいる悪霊..ポルターガイストと呼ばれる..が
ねろねろと登場し..丁寧に解説してくれるのです!
なんて! 親切な怪奇現象でしょう!
っていうか..新聞止めて..直接話せよって感じがしますけどね
読者が1名なのに..何故新聞という形を取るのか
考えただけでも! 恐ろしい!
そんなこともあって...
『恐怖新聞』が世界三大ホラーマンガに挙げられるのは
それだけではないのです!
ヒロインの顔が怖い!
ん..っていうか..あれだよ..全キャラ怖い顔なんだよ
妙に目を見開いて喋るし
っていうか..作者のつのだ先生は..
元々..少女マンガを描かれていたのですよ!
あの絵柄で! 怖くないですか!
※紅子は好きな作者様ですよ
そんなこんなで...
『恐怖新聞』について熱く語りましたが..
ドラマの方は現代風にアレンジされたのか
郵便受けに届いたり..新聞なのに紙切れ1枚だったりと
なんとなく違う感もあります
でも..残酷なシーンや..ぞっとする効果音もあって..
その..なんていうか..ホントにあれなんですけど
..大爆笑..してしまいました
それはさておき...
違いますよ! ドラマが悪いんじゃないです!
ちょっと話が強引だったり..死体役の人が顔芸っぽかったですが
基本的には..怖がらせようというサービス精神に溢れています
紅子の環境が悪かっただけです
オオサカ地方では..23時40分頃から放送なんですよ
で..紅子は23時から23時30分まで..
『22/7計算中』を見ているのです
ここ3週間..『22/7計算中』の企画は..
ドッキリ肝試しだったんですよ
そこで大笑いさせられてからの! 『恐怖新聞』ですよ!
ダメだと解っていても..つい笑ってしまうんです!
だって! ドラマ中のと似たようなドッキリで..
全部滑ったあとですからね!
勝手にリアクションが脳内リピートされちゃうんです!
仕方ないでしょう!
まさか..『22/7計算中』で大笑いしたあと..
『恐怖新聞』で追い討ち爆笑させられるなんて...
なんて恐ろしい土曜の深夜なんでしょう!
それはそうと...
来週からもチラ見するかもですけど..
紅子のテンションが..既にコント仕様になってしまったので
大笑いして床をボスボス殴りながら..見てしまう事になりそう
冷静に考えると...これはこれで怖い光景ですけどね
あ..フォローですけど..ドラマ自体は..
ホント..真面目に怖がらせようとしているので...
コント要素は..そんなに多くない..と思います
いや..むしろ..そこを狙ってるコントなのかも
お笑いって奥が深いですからね!