2025/11/11:達人の見切りは凄いのです!
仕事中に書き進めている動画の台本が
頑張れば今週中にも完成しそうです
オテマルホビー入門室という動画で!
取り上げるテーマは
初心者の! 初心者による! 初心者のための!
日本刀の購入ガイドです!
さて...
ここで悩んでいるのは..本当に作るのか?
ってところなんですよね
初心者向けの日本刀購入動画..
それもリアル金額を前面におしだしたようなのって
あまりないので需要はあるかもですけど
それにしてもニッチ過ぎないですか
ニッチがニョッチュでチュッチでチュッチュ!
みたいにならないかなって思うと
台本作って満足しておくべきかとも思います
そんなわけで...
どこかで聞いた話なんですけど
柔道や空手を修練し..
いわゆる達人にまで積み上げた人は
相手の道着の着方を見ただけで...
おおよその力量が解るといいます
ん..ホントなんですかね?
じゃあ..仮にですけど..
相手が全裸で出てきたら! どうするんですか!
ん..ちょっと組み合うのがキモいな
っていうか..むしろ気持ち悪い
そんなこんなで...
紅子は昔カードゲームを嗜んでおりました
あまり人気のないゲームだったので
プレイヤーも少なかったんですよ
ただ..時代もあって..
ばっちい人とか全裸で来る人とかいなかったです
っていうか..
紅子の時代はプレイヤーの殆どが社会人で
普通に働いている人だったんです
なので..常識的な人が多かったかな
いやまあ..作るデッキはみんな非常識でしたけど
それはそうと...
なんのゲームかは言及しませんけど
数年前にバンダイさんから
コレクション用の復刻版セットが通販で出ました
カードのイラスト描きおろしだったんじゃないかな
買うか買わないか迷いましたけど..
そもそも違うメーカーさんが作ってたはずなのになぁ
となると! 夜叉か! と思って止めました
そう! あえて! 止めたのです!
決して! 気付いたら受注終わってたからではない!
そしてそれを悔やんで!
おのれ! 悪魔くんめ! とかいってません!
そんなこともあって...
カードゲームなので大会とかもあったんですよ
もっとも...MTGとかの大人気ゲームではないので
多くて30人くらいのこじんまりしたものです
しかも! しかもですよ!
いわゆる強いデッキが..ある程度限られているので
30人いれば..20人くらいは同じデッキだったりします
日本人の同調圧力を感じますね!
それはさておき...
大会なので人数が奇数になると
スペシャルリザーバーが登場!
ということで!
メーカーのスタッフさんが入ってきます
もちろん! 紅子のような素人とは違います!
カードゲームで食ってるプロですからね
いうなれば! 達人ですよ! 達人!
ん? カードゲームで食ってるの意味が違う?
まあ..そうですね
カードゲーム売った金で食ってますからね
でも! プロである事に違いはありません!
そんなプロと紅子も手合わせした事があるんです!
それはともかく...
1回戦勝ち抜いて2回戦だったと思います
ん..メーカーの人が素人に勝つってどうよ?
とは思いますけどね
対戦前に一礼してから..
「メーカーの人だから手加減してくれますよね?」
と聞いてみたんですけど
「それは逆に失礼にあたると思う
実際..今回は優勝させてもらうつもりでいる」
なんていうんですよ!
信じられますか! 賞品持って帰るつもりかよ!
聞けば! 1回戦圧勝だったようですし!
素人の紅子がどこまで善戦できるのか
というところなんですけど
実は..大会史上最速の決着となったんです
それはそれとして...
ゲームのルールは1時間3本勝負で
2本先取で勝利..
勝数が同じ場合は残ったHPで決まるルールです
先手はメーカーの人..
なんと! 何もせずにターン終了!
そう! このゲームは相手の場を見て動くのが正解なのです!
そして! 紅子のターン! ドロー!
パートナーを召喚し! さらに! 超人ドウマンを召喚!
「ドウマンは場にいる単身仲魔の特殊能力を
消去することができる!」
するとメーカーの人は..
「ほう..ドウマンとは珍しいカードを使う..ならば」
両手をテーブルについて
「参りました..投了です」
紅子! 1本目先取です!
そんなこともあって...
「今の環境でまさかドウマン使う相手がいるとは
単身仲魔しか入ってないこのデッキでは勝ち目がない
だが!」
カードゲームにはサイドボードといって
15枚までカードを入れ替える事ができるのです
相手はそれを組み替えているようです
おそらく..ドウマン対策でしょう
そして! 2本目! 紅子の手番からです!
先攻はドローがないので!
パートナーを召喚し! さらに! 超人ドウマンを召喚!
「ドウマンは場にいる単身仲魔の特殊能力を
消去することができる!」
「その手は既に見切っている!
アイテムカードミサイルを使用!
このカードは敵仲魔に30ダメージを与える!」
なんと! ドウマンのHPは30なので除去されました
「やる! では2枚目の超人ドウマンをお代わり!
手札にもう1枚ありますぜ! 旦那!」
「参りました..投了です」
まさにギリギリの勝負を制したわけです!
試合時間3分弱...あと57分ほど暇です
どうしてくれんですか
それ以降もドウマン出したら投了で進めたので
結構勝ち進んだと思います
スカイリムです!
メリディアの聖堂の最深部!
ついに邪悪な死霊術師マルコランと激突します!
このシリーズのラストバトル!
そんなマルコランをどうやって倒すのか!
紅子が行き着いた答えは!
先手必勝! 動く前に殺る!
これしかありません!
細い通路を少し進むと..
ちょっと広い部屋になっていて
その中央にマルコランがいます
マルコランの左右に影が待機中です
マルコランは儀式の途中のようで
背中を向けて祈りを捧げています
まずはスニークで部屋に入ります
そこで! ウォーロックモード発動!
スニークが解除されるので!
マルコランが振り向く!
と同時に! 影が迫ってくる!
今! 必殺の! ヘカティック・グライア!
初手からこれ! まさか卑怯とはいうまいね?
マルコランをターゲットに!
複数の光の十字架が浮かび!
レーザービームを放ちます!
あっという間に画面が真っ白!
もってくれ! PC! 奇跡を起こせ!
MPが切れるまで撃ち続け!
画面が戻った時には! 全ての影は消え失せ!
マルコランも部屋の隅に吹き飛んで
動かなくなっていました
ですが! これで終わりではありません!
マルコランは倒れても復活する!
そう! 影となって再び向かってくるのです!
当然! ノーマル状態より強くなっています!
死体から影だけが起き上がって!
その間に
ぐびっとMP回復ポーションを飲みます!
ん! まずい! もう一本!
かーらーの!
今! 必殺の! ヘカティック・グライア!




