2025/11/04:数を集めるのが勝利の鍵です!
週末は電子書籍の作業を進めました
設定資料用のイラストも7割が終わり
今週末にはすべての素材が完成します!
料理でいえば! 買い物が終わって!
冷蔵庫に食材を入れたところ!
ここまできたら..満漢全席でも!
ほぼ完成したようなもんですよ!
さて...
満漢全席なんて見た事ないんですけど
なんか..
ごっついのぉ..って感じなんですよね!
そんなわけで...
ゲームもやりました!
少し前に買っておいた
「ドールズネスト」というゲームです!
美少女アンドロイドに好きな武装を乗っけて
広大なダンジョンを進んでいく
アクションシューティングです!
退廃した世界観がすごくいいのですが..
なんと! 2面目のボスに何度も挑みましたが!
相手にもならない感じでした!
気分的には...無敵と信じていたチャパ王様が!
最終形態フリーザに手も足も出なかった感じです!
それはそうと...
限界まで頬を膨らませて..
ぶーぶー文句を垂れ流した挙句..諦めて
公式日本語化されたCK3を久々にプレイ!
ヨーロッパで家を反映させていくゲームですが
もうね! アフリカとかユーラシア
そして日本まで範囲が広がっていてびっくりです
さすが..パラドゲー!
年末の特売を期待して..
DLCなしの日本で遊んでいます
駿河を治める地方領主です
日本は藤原氏が治めているので
まったり平和な平安時代です
それはともかく...
ニュースでチラッと見たんですけど
スーパー戦隊シリーズが終わるそうですね
紅子は特撮が得意ではないので..
あまり見た事ないんですけど...
ゴレンジャーやジャッカー電撃隊から
繋がるシリーズなんですよね!
50年くらい歴史があったらしいので..
時代の流れかなと思ってしまいます
最近は日曜の朝にやってたんですよね
そんなこんなで...
紅子が子供の頃は..
夕方再放送をしてたと思います
ウルトラマンシリーズや戦隊シリーズって
毎日やってたと思うんですよね
最近の夕方は..子供向けの番組とか
あまりやってない印象なので..
若者がテレビ離れするのも仕方ないかな
それはさておき...
スーパー戦隊といえば! 誰もが思いつくのが!
あの長年の問題ですよね!
そう! 忍者キャプターはスーパー戦隊なのか!
ってやつです!
スーパー戦隊の定義といえば...
ひとりの怪人を..複数のヒーローが
寄ってたかって..ぼてくり転がすもの..
だと思っています!
サンバルカンやジャッカー電撃隊は例外として
基本的に5人チームなんですよね
ステゴロタイマンなんて絶対にやらない!
武器まで使って..袋叩きにするんです!
数と兵器が正義! なんという教訓的!
そんなこともあって...
忍者キャプターは..7人だったと思います
色じゃなくて..
忍者らしく火とか水とか風とか花なんです!
..花とは?
スーパー戦隊としては数が多すぎるのかな?
っていうか..
アクマイザー3とか超神ビビューンとか
キョーダインとか..
昔はヒーロー特撮の再放送をよくやってましたけど
どこまでがスーパー戦隊になるんですかね?
スポンサー的なので決まる大人の世界なのかな?
スカイリムです!
デイドラ王のひとり..メリディア様に頼まれて..
メリディアの聖堂を占拠する
邪悪な死霊術師マルコランを倒す事になりました
聖堂はマルコランによって
入れなくなっているんですが
メリディア様の力で..進めるようになります
聖堂各所にあるメリディアの灯を動かす事で
反射衛星砲のように..光を反射し...
その光が聖堂の扉を順に開いて行ってくれるのです
ざっくりいうと
そういうギミックを解きながら進めって事ですね
中に入ると...
うわ! 焦げてただれた死体が転がってる!
マジかー
こういうの見るとテンション下がるわ
っていうか..なんか腐った匂いしてるし
...メリディア様..もう帰っていいですか?
「ダメに決まってるでしょう!
さっさといって..
マルコランの内臓を引きずり出すのです!」
やれやれ..
デイドラ王って基本無茶ぶりなんですよね
ん! 待って!
この死体! よく見ると!
お金が残ってる!
金貨50枚も持ってる!
じゃあ! あっちの死体も!
やった! 70枚もあるぞ!
凄い! ここは宝の宝庫だ!
ありがとう! マルコラン!
「おい..貧乏野豚...」
ぶひー!
変な属性足すの止めてくれませんか!
誰が貧乏だよ! 貧乏だけど!
「そんなことしてないで..一刻も早く...」
この隅っこにある死体も!
やった! 5枚もあった!
ふはは..数分で大金持ちになったぞ!
「もう適当でいいから..ちゃんと任務を果たすのですよ」
はいはーい! わかってまーす!
やった! また死体があるぞ!
死体を漁りながら奥に進むと...
メリディアの灯が台座に置かれています
よっこいしょっと動かすと...
奥の壁に..ぴーっと光が伸びていき...
そこにあった扉が開きました
ん..手動の自動ドアって感じですね
次の部屋にも死体があるかな!
お金! お金!
と喜び勇んで駆けていくと...
向こうから..人影のようなものが近づいてきました
手には槍を握ってますけど..また槍か...
っていうか! この影! 足がない!
幽霊ってやつですか!
幽霊なら元は人間! 説得できるかも!
という事で気さくに話しかけてみる事にしました
「へい! うらめしや!」




