2025/09/25:ぶっちゃけどう思いますか? その1
今日と明日は本当につまらない話を書きます
あれですよ..謙遜とかネタではなく
マジつまらない話ですからね!
むしろ! 「つまらない」ではなく!
「つまんない」レベルですからね!
「マジキモい」と「本当に気持ち悪い」くらいの
差があると思ってください
さて...
今日は日本刀について...
明日は政治について..
ちょっと疑問に思うところがあるんですけど
紅子の考えがずれているのかな?
って気もするんですよ
なので..忌憚なく意見を聞きたいなと思っています
そんなわけで...
あ...忌憚なくというのは
遠慮や気兼ねをせずにいってね..って意味です
いやね..昔..お仕事の会議で..あれこれ説明して
「紅子の説明は以上になりますが
何か質問や意見があれば忌憚なくお願いします」
..っていったんですよ
要は最後の質疑応答ですよね
すると..紅子の隣にいた後輩が..
ふわっと挙手したんです
会議中に寝てる事が多い..後輩がですよ
嫌な予感しかしないじゃないですか
なのでアイコンタクトで..
黙ってろって伝えたんですけど
何を勘違いしたのか..発言し始めたんですよ
で..その時にいったのが
「汚くいえって..罵れってことですか?」
紅子も若かったので..ついね..つい流れで..
「なんでだよ!」っていっちゃったんですよ
そんなわけで...
でまあ..失言に気付いて..
「そういうのは..あとにして..」
「え? あとで罵れってセクハラですか?」
「なんでだよ!」
周りが笑い出したので..慌てて..
「あ..あれです..ちょっと個性的ですけど..
ちゃんと仕事はできる子で」
とフォローしたんですけど
「はい! 仕事はちゃんとできる人です!」
「なんでだよ! 全然できないじゃん!」
「できないんじゃなくて..やらないんです」
いや..受けてたんですよ
ただ..会議終わってから
同席してた部長さんに呼び出されて..
「いきなり漫才しないように
ダダ滑りしたら大変な事になるからね」って怒られました
紅子だけね! 紅子だけがね! 理不尽極まりない!
そんなこんなで...
ペット..猫とか犬を飼う時なんですけど
ペットショップにいって..
「きみ! きゃわういぃね!」
で衝動的に飼う人っていないですよね
どんな環境が必要なのか..
エサ代がどれくらい掛かるのか
飼い主としての義務は何があるのか
保険とかを含めて費用はいくらあればいいのか
あれこれ調べるじゃないですか
紅子も脇差を買う前に..
ほんのちょっと..3ヵ月くらいですかね
動画を見たりして勉強したんですよ
それはともかく...
手入れの方法とか..オークションで見るポイントとか
そんな中に..日本刀を持つ心得というのもあったんです
まあこれは..ある方がいってたので..
その方の意見だと思うんです
ざっくり紅子の言葉で要約すると...
前提として..
新々刀以前の刀って..一点ものなんです
世界にひと振りしかないんです
しかも..物凄く前に造られました
紅子の脇差でも400年前です
で..この歴史を超えたアイテムを持つには
それなりの責任が伴うんです
紅子が潰してしまったら..
400年の歴史が途絶えちゃいますからね
きちんと綺麗なまま..次世代に残していかないとダメです
古い刀を購入するというのは..
その刀自体を買うのではなく
今までとこれから続く時間の中で..
「僅かな間..自分のそばに置いておく権利」を買った
って考えるべきなんだそうです
まあ..意見は色々とありますけど..
紅子はがってんしております!
それはそれとして...
錆びた日本刀を買ったので..素人だけど綺麗にする
みたいなネタを見かけたんですよ
紅子! 興味津々になったわけです!
日本刀を研ぐには特別な道具に薬品
それに研鑽を重ねた職人の技術が必要です
それを! それをですよ!
素人が道具と科学で..少しでもマネできるなら!
ぶっちゃけ..錆びた安い刀を買って..
綺麗においておけるじゃないですか!
でまあ..見たんですけど...
紙やすりを使って..徐々にこすり落とすというものでした
そんなこともあって...
誤解しないでくださいね
動画の方は..安価で購入したその刀を気に入っていて
「少なくとも錆だけは落としたい」
ってところからスタートしたみたいなんです
でも..それがゴリゴリ削っていくなんて!
錆は少しずつ取れますけど..
刀身が傷だらけになるじゃないですか!
やすりを細かくするので..傷は消えていくんですけど
刀の刃紋とかも消えちゃうんです!
「そんなに気に入ってるなら!
ちゃんと研ぎ師さんにお願いしてあげてよ!
たったの数十万くらいだよ! 可愛そうじゃん!」
と紅子は思ったんですけど...
「自分が買ったんだから
自分が満足できるならいいんじゃない?」
みたいな意見が多かったんです
むしろね..自分もやってみよう的な人もいるくらいで
ん..紅子の考え方がおかしいんですかね
スカイリムです!
ブリークフォール墓地に向かう紅子の前に
立ちはだかるフロスト・トロール!
ふろとろ!
炎の精霊との協力プレイで挑みましたが!
紅子の奮闘も空しく..炎の精霊が倒されました!
紅子のHPも3割弱!
まずは回復ポーションを飲みます!
一気に全快しますが!
その直後..また殴られて..同じ状態に!
紅子の環境では回復ポーションは1秒に1個しか
効果を発揮しないので..連続で使えないんですよ!
素早くドッジで左に逃げて..
反転..駈け出しますが...
足が! 足が太い!
じゃなくて! 重い!
そう! スタミナ切れです!
またかよ..スタミナにポイント振ってないからなぁ
っていうか! このままでは死ぬる!
と覚悟を決めた時でした!
突如轟音が響き! 辺りが赤くなりました!
なんと! 炎の精霊が爆発したのです
精霊って爆発するんだ
ショッカーの怪人と同じですね
もちろん! 紅子の精霊なので!
紅子にダメージはありませんが!
その爆発に巻き込まれたふろとろは..
燃え上がり..そのまま倒れました
これこそ! 計算通りの展開!
紅子がひきつけての! 精霊ボンバー!
まさに! 協力プレイの神髄ですよ!
これで障害はなくなりましたよ!
目指せ! ブリークフォール墓地!