2025/08/05:夏季休暇直前特別企画! -紅子のお悩み相談室-
夏休みも近づいてきたので!
恒例となっています! この企画!
紅子のお悩み相談室です!
いやいや..今日は記念すべき第1回ですからね!
気合も入るってもんですよ!
ちなみに! マジメなお悩み相談なので!
笑うところはありません!
ん? 普段の日記も別段笑うところがない?
またまたぁ..とりあえず..
爪を何本か毟っときましょうか?
さて...
いきなりマジメトーンになってアレなんですけど
実は..紅子は今..ふたつ悩みがあるんですよね
ん? なんですか? 妙な顔をして
そうですよ! 今日は悩み相談室なんです!
紅子の悩みに寄り添って!
正しいアドバイスをするのです!
これはお願いではない! 命令だ! ちゃんと心して聞け!
それはともかく...
ここしばらくマジで悩んでいるんです
カテゴリー的には恋の悩み...片想いの悩みになります
以前..話したと思うんですが...
紅子って言動が子供っぽいんですよね
ぶっちゃけ小学生と大差ないです
なので..大人になるために必要な事として!
脇差をひと振り買おうと思っているんです!
脇差は..ざっくりいうと刃渡り2尺以下の刀です!
手頃なものなら..
ヤフオクで5~10万円で買えると聞いて
空き時間を見て..調べてたんですよ
そんなわけで...
紅子は戦闘のプロですけど..
日本刀のプロではありません!
戦闘のプロなので!
街中でグレートタイフーンとか!
ブレストバーンを一切躊躇せずに撃てますが!
日本刀の目利きは全くできません!
目に突き刺したら死ぬよね..くらいの知識です!
なので! ここからの文章について..「らしいです」
という言葉が後ろにあると思ってください!
つまりは! 正しい情報かどうかは自分で調べてねって事です!
それはそうと...
脇差の購入について悩んでいるんですよ
最初は予算上限15万くらいで..
ヤフオクで買おうかなと思ったんですけど
マジでヤフオク..怖いんですよね
焼きの入り方が不自然で..
「どう見ても..
刀の形をした鉄の棒だよね」みたいなのがあるし
いやまあ...値段も2万円とかなんですけどね
そもそも..出品者の写真しかないので..
加工されてたら解らないですし
最近は婚活でも..写真加工する人多いらしいですし!
っていうかさ! SNSで自撮り揚げてる女性とか!
どう考えても..眼球の大きさおかしくね?
なんて状態になってる人いるじゃないですか!
もうね! 脇差で刺したら! 確実に取れるみたいなの!
それはさておき...
なのでちょっと値段が高くても...
刀剣商から買う予定にしています
ちなみに脇差なら12万くらいからあります
もちろん高いのなら..300万なんてのもあります
300万の脇差を気軽にカート入れて通販する人って
どんな目してんだって思いません?
絶対! 脇差で刺したら! 目玉落ちてくると思うんです!
もちろん! 誰かが3億くれたら! 紅子も買いますよ!
半年くらいして..「ごめんなさい..錆びてしまいました」
っていって..周囲から怒られるのが目に見えますけど
100万超えるのは..美術価値があるので
持つ責任ってのがありますからね!
そんなこんなで...
10万前後だと..なかなか品質はよくないです
ひと目みて...イケてないなって感じだし
見てくれが立派だと..
刃こぼれがあったり..錆があったりします
一応は..本物の刀だけど..ってレベルです
15~20万くらいだと..
紅子の目から見て..いいかもって思うのがあります
ありますが..ネットで売りに出されて2ヵ月くらいで
買約済になってしまいます
なので..更新されたら..ちょっと無理しても
欲しいのがあったら買うべきかも..って悩んでるんですよ
でも..実際に欲しくなるのは20~30万の価格帯です
このランクになると..マジ刀! みたいな印象になります
えっとボキャブラリーが不安になりますけど
気持ち伝わってますか?
紅子は知識がないので..チェックするところは少ないです
まず刀の柄に入る部分..茎といいますが
ここがきちんと切れているもの(奇麗な段ができているもの)
次に焼きがちゃんとあるもの...
つまり刃にあたる部分ですね..刃紋があったりするところです
この幅が広ければ広いほど..割れやすくなるので
広いものは..刀鍛冶の技術が高く..素材の質がよく..
見た目が美しくなります
あと...刃紋と刀身の境目..匂い口といいますが
これが綺麗に続いていないといけません
途中で途切れていたりすると..
あとから見栄え良く加工した可能性があります
最後に..刀身ですね
金属の肌が綺麗なのは材料がよく..丁寧に作られています
荒れがあるものは不純物が混じってたりする
いうなれば..安価な数打ち品です
30万以下だと..基本的に無銘刀
今の時代でいうと...ノーブランド品かな?
なので..美術的価値は低いです
低いですが..時折..
無銘だけど見事な出来栄えというのがあって
そこそこの値段がついてたりします
あとは拵え(こしらえ)ですね
時代劇で見るような..きちんとした鞘や柄は
拵えといって...持ち歩いて実際に使うためのものです
時々アニメでみる木製の鞘と柄は..白鞘といって..
家に置いておく時につけるものです
拵えは通気性が悪く..錆が付きやすいので
家に置く時は隙間がある白鞘にします
戦闘はできません
相手の強烈な一撃を受けると柄が割れたりするので
あくまで保管用です
拵えがあるのは..少し高いですが
まあ古いのだと..歴史を感じるように
っていうか..ぶっちゃけばっちい
それはそれとして...
でまあ...最初は10万くらいで入門用に安いのを
って思ってたんですけど
冷静に考えてみてください!
普通の人が人生で..
ふた振りの脇差を買う事ってありますか?
紅子の性格だと..ひと振り買えば! 満足するんですよ!
であれば..ちょっと頑張っても! 頑張るだけ頑張っても!
30万くらい捻出して!
いい品を持つべきじゃないかなって!
でも! でも! ここで更に悩ましいのが!
30万出せば! ちょっと質の低い長物..
つまりは本物の日本刀が買えるんです!
ぶっちゃけますけど!
平成の刀とかたまに! 30万くらいで出てる!
これがまた! 拵えも立派で綺麗なんですよ!
ただ..安い脇差も魅力はあるんです
焼きの少ない..肌が荒れてる20万弱の無銘刀は
美術的価値が低いのは低いですが
当時..実戦的に持たれたものですよね!
今の時代でいうなれば!
ここ1番で見栄張って持っていくブランド財布ではなく!
毎日の生活で使う愛用の財布ですよ!
歴史のロマンを感じるのは! そっちじゃないですか!
でも! あと10万出せば! 銘がある脇差が!
いやいや! 質が悪くても長物が
それなら! 50万なんとか工面して!
そこそこいい長物を買う方が!
でも! 長物を管理して..面倒見れるのか!
もうね! 悩んで悩んで仕方ないんですよ!
みなさん! いいアドバイスを..って!
なんですか! そのしらけ切った目は!
こっちは真面目に相談してるんですよ!
ちゃんとアドバイスする義務があんだろっが!
スカイリムの話カットしてまでやってるのに!
ということで!
スカイリムの話は夏休み明けくらいに
っていうか..読んでる人います?