表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1391/1436

2025/08/04:死を超越するのです!

週末は「マウント・アンド・ブレード2」を

ゆったり遊んでおりました

まあゆったりというか...

MODの導入に失敗して途中で動かなくなった挙句

セーブデータが上書きされたので

最初から..やり直したんですけどね!

土日! 頑張って! 少し追いつきました!


さて...

金曜の深夜に..傭兵稼業から足を洗って

異民族の王様に家臣として召し抱えてもらったんです!

嘘みたいに強力な斧を下賜されて!

これから! 紅子の無双伝説が始まる!

みたいな感じだったのに!

始まる前に終ったじゃないですか!

どうしてくれんですか!

誰が悪いんですか! 石破か! 石破が悪いのか!

っていうか! もう誰でもいいから! 

紅子の恨み念法受けてみろ!


それはさておき...

いやね..

ちょっと前のドラマで流行ったじゃないですか

紅子は滅多にドラマ見ないので..

フレーズだけ知ってるレベルですけど

「やられていないのにやり返す! 逆恨みだ!」

とかいう感じの!

ということで! 

紅子の逆恨みは常時発動しておりますので!

ご希望の方は..

「自分は紅子に死ぬほど恨まれている」

と思いながら..日々生活してくださいね


そんなこんなで...

ゲームやノベル..漫画もですけど

世界観によって常識が生まれますよね

今流行りの..いつまでも流行ってる感じですが

「鬼滅の刃」では鬼というモンスターが存在して

それを倒すには..首を落とさないとダメなんですよね

とはいえ..首を落としても倒れないやつがいるからなぁ


そんなわけで...

「マウント・アンド・ブレード2」は

プレイスタイルを変えたんですよ

今までは..歩兵相手だと馬上槍で突いたり..

騎兵同士なら..刀剣で斬ったりしてました

ですが! 今の紅子のブームは! 両手斧です!

両手で一抱えもある巨大な斧を振り回し! 

というわけではないです

1メートルをちょっと超えた柄に..

20センチくらいの斧頭が付いてます

これを馬上でブンブン振り回しながら! 

敵軍に突入! 歩兵だろうが! 騎兵だろうが!

当たれば! 大ダメージ! 

土曜にゴア表現を入れるMODを追加したので

騎兵をすれ違い様に..斧で一撃!

スローモーションになって!

血煙と共に! 首がぽろりしたりすると!

「討ち取ったり!」感満載で!

まさにテンション跳ね上がりですよ!


それはそうと...

はいはい....引かない引かない

誤解のないようにいっておきますね

確かに! 首がポロリして地面に転がりますけど

でも! バトルログ見てると 

ただの負傷って事も多いのです!

戦闘が終わって2時間もすればケロリと元通りです

「いやいや...首取れて..マジビビった」

「っていうか..お前..先月から5回くらい取れてるよね」

「1回取れると癖になるのかも..マジ勘弁だわ」

みたいな会話をしてるのでしょう

カルラディア(マウント・アンド・ブレード2の世界)の人にとって

首が取れる事なんて! かすり傷なんですよ!

まあ頭に矢が数本ささっても! 普通に走ってる連中ですからね!

そりゃもう! 鍛え方が違うんです!

こういう世界の人が「鬼滅の刃」を見たら..

「首落されるだけで終わるとか..鬼って貧弱すぎね?」

みたいな感覚になるんでしょうね


それはともかく...

不死身の代表といえば! 

やっぱり吸血鬼なんですよ!

色んな要素が加えられて..

弱点が増えていく一方ですけど

昔は普通に太陽の下...歩けてましたからね!

今じゃ! 日焼け止めしてないと! 肌が焼けて大惨事ですよ!

十字架やシゲル・マツザキの写真を押し付けられると

肌に火傷ができたりするらしいじゃないですか!

これも地球温暖化の影響でしょうか?


それはそれとして...

吸血鬼の弱点は心臓らしいですね

心臓に杭を打たれるとダメらしいです

まあ..ドラゴンでも心臓に巨大な杭打たれると

終りそうな気もしますけど..

なので狡猾な吸血鬼は心臓を体外に隠したりするそうです

でまあ..物語ではそれを見つけられるパターンが多いんですけど

実際のところですよ

自分の体内に入れて..守っている場合と..

安全と思われる場所に隠しておくのと

どっちが信頼できるんでしょうね

身体の外に置いておく方が怖くないですか?

火事とかで焼けたら終わりですし

下手なところに隠してて..

ネズミに齧られたらどうするんですか?

ちゃんと戸締りしたか気になるでしょうし

そもそも吸血鬼ハンターを自称する連中は

不法侵入を平気でやってきますからね! 

セコムに入ってても安心できません!

なんか..心配毎が増えて...

逆に落ち着かなくなる気がするんですけど

やっぱり銀行の貸金庫に入れておく方が安心ですかね

あ..でも..貸金庫って勝手に開けられたりするんですよね

うわ! 心臓だ! なにこれ! 杭打っておこう!

ってなったら! 最期じゃないですか!

それこそ..人生に悔いが残っちゃいますよ




そんなこともあって...

スカイリムです!

「静かなる月の野営地」上部にある露天鍛冶施設を

「ノールックわんこそば戦法」で制圧しました!


施設の出口で折り重なるように倒れている山賊達から

金目のものを漁って..スキルボーナスが付く本や

博物館に入れる「月夜シリーズの武器」を確保しておきます


それが終われば! いよいよ! メインディッシュ!

階段下の入り口から..ボスのいる遺跡内部に侵入します


中は広間と通路..そしてボス部屋という造りです

確か..ボスの前に雑魚山賊より強い護衛がいるので...

ふたりを相手に戦う必要があるわけです!


MODで強化されたふたりの山賊!

しかもボスと護衛という強者を相手に勝てるのか!


なんて気にしちゃう人もいるんじゃないですか!

ふふ..1700時間費やしてきた!

世紀末救世主といわれる紅子にしてみれば!

雑魚は! 雑魚なんです!

まさに! 指先ひとつでダウン! 

ということで! 大広間をうろうろしながら!

通路に物を投げたりします


この音で..相手を誘き出すのです!

これで! ひとりずつ! 確実に!


と思ったら..ふたり出てきやがった!

なんたる! 卑怯者! 恥をしれ!


ですが! この紅子には必勝の策があります!

まず護衛が! 紅子を発見して! 武器を抜いた直後に!


今! 必殺の! マジカル・シュート!

こんな事もあろうかと持ってきておいた弓です!


「ぐわぁ!」

無様に断末魔を上げて倒れる護衛!


それを見て怒声と共に駆け寄ってくるボスに!

今! 必殺の! マジカル・シュート!

HPが9割なくなって..

「助けてくれ..俺が悪かった」と土下座を始めました


罪を憎んで人を憎まず..

それが紅子のモットーです!

ということで! 

必殺の! マジカル・シュート!

あ..首は持って帰らないとね! よっこいしょ!

もぎゅ! 

ん...結構かさ張るな


こうして! ボスとの激闘を制したのです!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ