2025/06/19:よ! にっぽんちち!
某格闘ゲームのヒロインの勝ち台詞ですね
忍者なのに忍ぶ要素がないお方の..ですけど
っていうか..忍者の定義が謎ですよね
特殊な訓練を積んで..神秘の忍術を極め
不老不死となった超神戦士..であってますか?
さて...
格闘ゲームも歴史が長いですよね
様々なヒロインキャラがいますが..
死天王といわれる上位4人は
変らないという印象です
ストリートファイターシリーズの春麗
餓狼とKOFシリーズの不知火舞
サムライスピリッツシリーズのナコルル
豪傑寺一族シリーズのアンジェラ
この4人は..いつも魅力的ですよね
年齢考えるとアレですけど!
2次元は! いつまでも! 17歳ですから!
それはそうと...
日本一に憧れたりしますか?
昔は..誰もが日本一になりたがったもんです!
「世界じゃ1番かもしれないが
日本じゃ2番だぜ」
「なに! じゃあ1番は誰だ!」
「ちっちっちっ..この俺さ」
なんていえる粋な人間になりたかったですよ!
そんなわけで...
紅子はここ10年くらい外食した記憶がないです
人と出かける事がなくなったのも大きいですね
友人や知人と出かけると..お店で御飯食べるか
歩きながら道草食うか..
つまんない事に巻き込まれて割を食うか
なんですけど..ひとりだと..
家に帰って食べる方が美味しいじゃないですか
あと..紅子はお店に並ぶのが苦手なんですよ
それはともかく...
紅子が若かった頃は..なんでもアナログだったんです
混んでるお店の入り口に..
順番待ちのリストみたいなのが置かれていて
そこに名前を記入して待つ
みたいな事が一般的だったんですよ
今だと考えられないですよ!
もし! もしですよ!
デスノートを持ってる人が後ろにいて...
「前のやつの名前を全部書いたら
直ぐ入店できるな」って考えたら!
そりゃもう! 大変ですよ!
いやいや! いきなりお店で大量死が発生したら!
御飯食べるどころじゃなくなりますよ!
っていうか! 自分の前だけ全滅してたら!
あからさまに不自然じゃないですか!
直ぐに捕まって..くさい飯を食う羽目になりますよ!
それはさておき...
悪友に..こういうのがあると
「日本一」って書くやつがいるんですよ
止めろっていってるんですけど
何の迷いもなく..「日本一」と書きやがる!
でまあ..しばらくすると..
順番が回ってくるじゃないですか
当然店員さんは..「日本一」って
書かれているのを見て..
ちょっと不審そうな顔をするんですよ
でも..放っておくわけにもいかないので
「にっぽんいち様」って呼ぶじゃないですか
すると..悪友は..軽く挙手して
「すいません..「ひのもと はじめ」ですけど」
なんていうんですよ
もちろん! 本名じゃないんですけどね!
周りの連中も...
「はじめちゃん..また読み間違えられてるぅ」
とか変に煽りやがるんですよ!
どう思います?
そんなこんなで...
こいつがいうには..
「日本は通過点に過ぎない..いつかは宇宙一になる!」
だそうなんですよ
ただね..
「宇宙ってそれっぽい読み方がないから
まだまだ遠いわ」
っていってました
ん..言葉の意味が解らないですけど
向上心に溢れているって事なのかな?
あ..こいつ..最初は..
「大阪一」から
スタートしたんですよ
真面目なんだか..不真面目なんだか?
っていうか..宇宙の前に世界じゃね?
それはそれとして...
ドワーフのオートマトン..
使い魔による「わんこそば作戦」も有効打にはならず
MP切れたところを..
クロスボウで撃たれて部屋に退避しました
90ダメはあかんて..マジで
HP100しかねぇのによぉ
とはいえ..モンスターは回復しないので
これを繰り返せば! 倒せる!
と思ったあなたは! 甘い! 甘すぎる!
もうね! パラソルチョコを鼻に入れて!
全力アッパー撃ち込むくらい甘い!
脳天に突き抜ける甘さですよ!
残っている食料がリンゴ1個しかないのです!
食料が尽きて..空腹状態が進むと
HPやMPが回復しなくなる!
つまりは! お腹が空き過ぎて! わんこそば無理!
ってなるわけです!
ん..なんか意味解らない事いってますけど!
そういうのは魂で感じて!
もしゃもしゃっとリンゴを食べて
とうとう..食べ物がなくなった
ですが! 背水の陣こそが! 我が真骨頂!
実は! 策があるのです!
前の戦いで気付いたのですが!
オートマトンは..紅子が近くにいると..
紅子にクロスボウを撃つ事が多いのです!
そこで! 次の作戦は!
使い魔を出してから!
紅子は物陰から..ちらちら姿を出して..
こっちに攻撃を向けさせる
その間に使い魔が攻撃を続ける!
名付けて!
「わんこそば フィーチャリング 星明子作戦!」
フィーチャリングって..どういう意味ですか?
とにかく! この作戦で!
未来を掴みます!