2025/05/23:住宅ローンの借り換えができなかった件 その9
米が高いですね
紅子..米の値段チェックするのが
趣味みたくなっているんですよ
先日も..スーパーで確認したところ
5000円前後でした
高騰前は2000円くらいだったので
2.5倍ですね!
もうすぐ3倍界王拳だな!
オラわくわくしてくっぞ!
さて...
農水大臣が代わりましたね
なんで政治家の先生って..
空気の読めない冗談飛ばすんですかね?
大臣の席を捨てるくらいウケる冗談でもないのに
後任は小泉進次郎先生という事で..
前任者よりはマシかなって思っています
良しも悪しも..実行はする人ですから
そんなわけで...
っていうか備蓄米を普通の入札方式にしてたんですね
阿呆かな? って思いました
いやいや..
普通は購入量と価格の上限決めますよね
しかも高値で掴んでも..
残ったら買い戻してくれるんですよ
JAが9割以上買い占めたそうです
そんなにガメたら..そりゃ流さずに吊り上げますよ
独占してるんだもん
で..なんでこんなやり方するのかって話ですが
米を市場に出すのはもちろん大事だけど
値崩れしないようにする必要があるから..らしいです
あのさ..無意味に2.5倍になったものを
値崩れさせて戻さないといけないわけなんですよ
もうね! 最初から目的が違うんです!
価格を維持して! 政府への批判を避ける! これが目的!
そりゃ..吉村代表が
米輸入の拡大も視野に..制度を潰すべき
..っていい出しますよ
立派な既得権益ですもん! 維新の敵になりますもん!
それはそうと...
借り換えの続きですね
こうやって..ダラダラ書いてますけど
需要あるんですかね?
不安になってアーカイブ版のカウンターを
チェックしたんですよ!
そうしたらですよ! 仕様が変わってて!
見方がよく解らなかったんです!
とまあ..前置きで尺稼ぎしつつ..本題に入ります!
関西を拠点にした未来溢れる名前の銀行に
「セカンド住宅」という呼称を「住宅ローン」に変更する
手続きに行く事になりました
当然ですが! 休みを返上してです!
貴重な休みをね!
しかも! 結論がでるまでは審査が止まるんです!
数日間とはいえ!
数ヵ月放置した挙句に..まだ止めるのか!
流石は! メガバンクのU銀行さん!
常識を軽々超える仕事ぶりに..
わくわくが止まりません!
やっぱり貸金庫から客のものを盗む時しか
本気出さないのかもしれませんね!
なんて! もちろん! マジな話ですよ!
それはさておき...
予約時に細かく内容を書きましたが
流石に「現在..借り換え審査を進めていて」とは
書けなかったです
なので..
「ネットで調べて...
「セカンド住宅」だと不便な事があるって記事を見た」
という..阿呆丸出しな理由を持っていく事にしました
紅子はバカを演じられる器用なバカなのです!
ぶっちゃけ..変更はできないと思っています
通常「セカンド住宅」から「住宅ローン」に変更する場合は
利率などが変更になるからです
本来なら「セカンド住宅」って2%くらい高いんですよ
紅子は「なんちゃってセカンド住宅」で
当時の「住宅ローン」の利率になっています
そして..今の店頭金利は..その頃より安い
つまり..利率を下げる事になるからです
これって..同銀行内での借り換えにあたって
ダメなんじゃないのかなという見立てです
一応..利率などはこのままで..と書いておきましたが
そんなこんなで...
5分ほど早くついたので..少し待たされましたが
それから奥の個室に通されました
担当の方は三十台半ばくらいの男性で..
名刺もちゃんと頂きました
でまあ..
「予約時に詳細を書いては頂きましたが
改めてお願いできますか?」
ということで..状況を説明しました
ローン完済証明と売却証明書を持って行ったので
それも見せました
で..返事は...
「申し訳ありませんが..名称の変更はできません」
それはともかく...
「名称は「セカンド住宅」となっていますが
実情は「住宅ローン」になっています
なので残念ながら..名称だけを変更する事はできません」
ということでした..ん..だと思った
「ただ正直..こういうケースが今までなかったので
詳しい人間に確認させています
なので正式回答はもう少し..」
といってる間にスマフォが鳴ったので..
「すいません..確認おわったようなので」
と途中で数分間中座される形になりました
で..戻ってくると...
「申し訳ありません
やはり「住宅ローン」となっているので変更はできないです」
「それは同銀行内での借り換えはできないからでしょうか?」
「はい..その扱いになってしまいます」
「利率は今のままでも問題ないのですが」
「利率だけの問題ではないので..申し訳ありません」
まあ..他にもいくつか「こういうのはダメですか?」と
質問してみましたが..ダメだったので
本題に入る事にしました
それはさておき...
「ネットで読んだ記事で質問するのはどうかと思うのですが
「セカンド住宅」だと借り換えやリースバックができない
みたいな事が書かれていたのですが?
そういう不利な事はないですか?」
と尋ねてみました
紅子が聞きたかったのは! こっち!
これでできないなら借り換えは諦めるしかないので
すると担当の方は考える様子もなく
「ありません..そういうことは絶対にないです」
「ではネットの記事はウソですか?」
「ウソとまではいいませんが
物凄く適当な知識で書いていると思います
そういう記事が流れているのは問題です」
ごめんなさい..流れているのは紅子の中だけです
「紅子さん..
名前に「セカンド住宅」と書かれているから
借り換えの対象外です..なんていう銀行はありません」
それがあるんです!
いえませんけど! いえませんけどね!
で..細かく説明してくれたんですけど
それは! また来週にしましょうか!
ん! 今日は引きが弱いですね!
では! 月曜に紅子から! 重大発表が!
...ありません
特になにも..って事で! 次回に続く!
もうこのネタ飽きてきたんですけど