表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1336/1435

2025/05/12:犯人は! お前だ!

もちろん! 証拠はまだない!

でも! そんな気がするんだ!

なので! 拷問してみる! 

苛烈な拷問で自白すれば犯人!

耐えきれず死んだら無実の可能性があった!


さて..

時代劇とか見てると..

お役人様が拷問で自白を迫るみたいな

シーンがありますよね

実際のところ..苛烈な事もしてたみたいですが

ただ..あまり知られていないのは..

拷問やり過ぎて相手が死んじゃうと

拷問した方も打ち首になったらしいですよ

命を賭けた拷問プレイが楽しめるわけです!


そんなわけで...

週末はマナーロードです! 

先週からリトライを繰り返し5回目になりました

既に拷問みたいになってきてますけど!

マナーロードは初期領地がランダムで決まります

土地資源の配置や大地の肥沃度とか..地下水脈などなど

資源は豊富な資源が必ずふたつもらえます

狩場や釣り場..といった食料になる場合もあれば

粘土や鉄鉱石..石などの素材の場合もあります

食料系は消費しても時間で回復するので

序盤はとても助かりますし

鉄鉱石や粘土は..町を成長させたポイントで

資源を無限に取れるようになるので..

少し落ち着いてきたら活用できます

問題は石なんですよね..使い切り資源なんですよ

そして! 今回の街は! 石と鉄鉱石が豊富!

しかも! 作物が殆ど育たない痩せた土壌!

いやいや! 鉄鉱石がありがたい! 

鉄製品を貿易して! それでお金を得れば! 

街はどんどん発展するんです!

ん..そう信じて頑張る事にしました

マナーロードは貿易システムが..おかしいんですよね

輸出は驚くほど安く..輸入は震えるほど高い

通常だと..5倍くらいの差があります

魚を輸出すると..1ユニットあたり銀貨3枚ですけど

輸入するには..銀貨14枚必要です

..絶対におかしい比率だと思いませんか?

こういうところはリアルにしなくていいのに!


それはそうと...

ん..もうね..あれなんですよ

ぶっちゃけ..またかっていわれそうなんですけど

やっぱりお約束なのでいっときますね

紅子..オコです! もうね! 激おこぷんぷん丸ですよ!

何について! 怒ってるかって! 米です! 

トランプ大統領の関税攻勢で..

中国がよれよれになっているのに...

なんで中国有利みたいな報道してんですか! 

どこの大本営発表ですか! 

台湾沖航空戦ですか! マリアナ沖海戦ですか!

いいですか! マリアナ沖海戦で! 日本が負けたのは!

レーダーとVT信管が原因なんていわれてますけど!

まだVT信管の装備数は少なかったですし!

レーダーもそれほど活躍してませんからね!

アウトレンジ攻撃を仕掛けた結果!

相手の船を見つけられないし..帰り道も解らなくなる

それほど落ちた攻撃隊の練度が1番の原因ですよ!

って! なんの話してるんですか!

ちなみに! こういう話は所説ありなので! 

あくまで紅子の意見です!


そんなこんなで...

米は米でもアメリケ様ではなくて..

食べる方の米の話ですよ!

全然値段が下がらず! 上がってきていますよね!

紅子も先週..

もうすぐ5000円の大台が見えてくるなぁ

なんて思いながら買ったんですよ!

これがね..

「米作っている人が厳しいから!

 みんなでお米にお金を多く払おう」

ってのなら! まだ我慢しますよ!

その代わりに..企業の参入を許可してね! くらいで!

実際に米作ってる人の収入は! 

3倍とかになってないじゃないですか!

..ごめんなさい..流石に3倍の収入って聞いたら

我慢できないかもしれないわー


そんなこともあって...

備蓄米が放出されたのに..全然価格が下がらないなと

不思議に思ってたので..ちょっとだけ調べました

テレビとネットで..

いくつかニュースを漁ったくらいですけどね!

いやいや! 紅子のマナーロードは! 米不足どころか!

飢餓状態に入ってましたから! それどころではなかったんですよ!

で..まあ..ここからは..みんな大好き陰謀論なので..

全部ウソだと思って聞いてくださいね!

陰謀論は楽しむものであって! 

信じるものではないですから!

「んなわけないやーん!」の心意気が大事なんですよ!


それはともかく...

備蓄米が市場に出ないのは..

落札した業者がガメているからです

紅子はちょくちょく書いてますが..

備蓄米を出す意味は..現時点でガメてる連中に..

「このままだと価格暴落するぞ」とプレッシャーを掛けて

損する前に出させる事にあります

それがね! 備蓄米はその効果がないようなんですよ!

それは! 備蓄米には買戻し制度があるらしいんです!

買戻し制度とは..

落札した業者が売り残した米を

国が元通りに買い戻す制度です!

価格についての情報が解らなかったので..

紅子はあくまで..落札価格とほぼ同額で..と解釈してます

こんな制度があったら! 

市場に出回るはずがないですよ!

だって! 

ノーリスクで転売できる夢の制度じゃないですか!


それはさておき...

え? どこが? って人のために! 

紅子の解釈をざっくり書きますね

紅子がお小遣い稼ぎにガンプラ転売を始めようと考えたとします

今後発売されるプラモのラインナップを見て

「なんと! ダブルゼータの人気機体! ゲゼがHGで出るんだ!

 これはむっちゃ売れそう!」

※あくまでフィクションです..ゲゼがHGになる事は多分ないです

そこで! 紅子はゲゼを買い占める事にしました!

店頭に出回ってからでは遅いので..コネのあった卸業者に連絡します

「ゲゼを500個確保して欲しい! 店頭価格2000円なんだよね!

 3000円出すから! 絶対に500個!」

卸し価格からすれば破格です! 

業者さんは500個用意して紅子の家に届けてくれました

「150万も掛かったけど..5000円になるまで待って売れば!

 100万の大儲け! 4000円でも50万になるぞ!」

ところがゲゼは..全然人気が出ずに..

店頭でも売れ残る始末でした


それはそれとして...

普通の転売なら..紅子はバカだ! ざまあみろ!

で終わるところです!

とりあえず500個のゲゼを半べそかきながら..

少しずつ組み立てていくだけの虚しい人生になるでしょう

ですが! 買戻し制度があると違います!

「うわーん! 売れなかった! 仕方ないから!

 1個3000円で買い戻して!」

というと..業者さんは紅子から受け取った料金を払い戻して

500個のゲゼを車に乗せて帰っていきました

紅子は..特に損失はなかったので

「ちくしょう! 失敗した! 次は成功させるぞ!」

次のガンプラを物色する日々に戻ります

ん..なんかやるせない話ですよね

でも! 買戻しができるなら! 高い値段で落札して!

満足できる価格になるまで..ずっと持っておく

値段が上がらなければ..買い戻してもらえばいい

こんな美味しい儲け話! ありますか!

本来は! こういう使い方をしちゃダメなルールですけど!

罰則規定がないと! やったもん勝ちですよね!

というのは! もちろん! 紅子の妄想で陰謀論にすぎません!

ん...放出された備蓄米はどこにいったんでしょうねぇ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ