表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1319/1438

2025/04/08:社会人のファイナルアンサー!

コーエーテクモさんの代表作といえば!

信長の野望や三國志といった

歴史シミュレーションですよね!

紅子をSteamの沼に引きずりこんだのは

この会社さんなんですけど

昨日は久しぶりに三國志で遊んでみたんですよ!

もちろん! 三國志の最高峰といえば!

紅子は三國志9! だと思うんです!

1枚マップでシームレスなリアルタイム戦闘!

シリーズの中で異色な感じに仕上がっています!

まあ..10以降は遊んでないんですけどね

だって安くならないから

 

さて...

三國志で紅子がチョイスする君主は!

やっぱり主人公でないとね!

溢れるカリスマ! 皇帝に連なる自身の正当性!

三國志を代表する豪傑達を従え! 覇権を競うも!

最期は..戦に敗れ...失意の中で亡くなる儚さ!

史実と演義では性格が違うみたいですが

ここは演義ベースでカッコいい主人公と思いたい!

その名も! 袁術様! 

ゆったり遊んでいきたいですねぇ

 

それはさておき..

世は4月ということで..

新入社員が跳梁跋扈する季節ですね!

朝夕の電車! 

圧縮率マシマシ! ストレスあげあげ!

そんな春らしさ満点です!

満員電車の隅っこで..

むぎゅむぎゅされていると..

手榴弾のピンを抜きたくなりますよね


そんなわけで...

希望を持って社会に出たはずなのに

すぐに辞めちゃう人がいるみたいです

退職代行サービスが繁盛しているらしいですよ

まあ..紅子もね

「会社が合わないと思ったらマッハで辞めるべき」

という人間なんですよ

だって..頑張って仕事を続ける姿より

ささっと辞めて..

人生詰むのを見る方が面白くないですか?


それはそうと...

「紅子様..先ほど鎌倉様から招集がありました」

昨日..家に帰ると軍師陳Qが..そういってきました

ん..鎌倉様が? 至急の用件ということか

よし! 兵を集めてくれ!

「いえ..挙兵ではなく

 インターネットミーティングをしたいとの事です

 この陳Q..既に準備万端整えております」

流石は陳Q! いい働きだ!

「半人前以下の主に仕えるには

 このくらいは当然でございます」

ん..それはディスっておるのか?

「とんでもない..いい意味で..にございます」

なるほど! ならばよし!


そんなこんなで...

「4月ということで幕府も新人が増えた

 しかし..しかしである! 

 最近は武家の基本も知らぬ者が増えたものだ!

 ちょっと切腹を命ずると..やれパワハラだなんだのと」

なんだよ..つまんねー愚痴大会か...

今は昭和じゃないんです

「とりあえずビール」みたいなノリで

「とりあえず切腹」なんて時代じゃないんですよ

他の参加者も..「今は令和ですから」みたいな

当たり障りのないコメントしてるだけだし

早く終わらねーかな..ゲームしたいんだよ

「時に..紅子よ

 貴様は若者共の体たらくどう考える」

うわ..ダンマリ決め込んでたのに


それはともかく...

武家の誇りをないがしろにしている者が多いのは

昨今の軟弱さの表れといえるでしょう

このままでは鎌倉殿の武威が侮られる事にも繋がります!

パワハラなどと寝言を抜かす軟弱者なぞ!

すぐさま手打ちにしてしまえばよいのです!

「流石は紅子..相変わらずの猛将ぶりよ

 しかし..そんな簡単に手打ちにすれば

 SNSでの炎上は必至..

 我が幕府の屋台骨を揺るがす事にもなりかねん」

鎌倉殿! 武家の棟梁ともあろうものが!

そんなことでどうするのです!

例え! SNSで炎上しようが!

我ら御家人がおります! そんな炎なぞ! 

ひと息で吹き払って御覧にいれましょう!

「をを! 紅子! よういうた! 

 そなたのような家臣がいれば安心じゃ!

 しかし..SNSといえば最近は..

 「いざ! 鎌倉!」を小バカにし

 ブログで笑いものにしている輩もいるらしい」


それはそれとして...

なんと! それは由々しき事態!

例え冗談であろうとも! 

許される事と許されない事があり申す!

最早! 我慢ならん! 

そのブログとやらを教えてくだされ!

この紅子! すぐさま乗り込んで!

その不心得者の首を討ち取り! ここにお持ちいたそう!

「ふむ! その心意気やよし!

 これが問題の一文じゃ!

 鎌倉から招集掛かったら..

「ぽんぽん痛いからむりー」って

 誤魔化すしかないですね

 ..などと..ぬかす輩がおるそうだ」


そんなこともあって...

「まだ調査すら十分にできておらぬが

 この件...紅子に任せたいと思う!

 不埒な妄言を垂れ流した輩を見つけ出し! 

 その首を討ち取って参れ!」

..えっと..たかがブログの冗談じゃないですかね?

そういうので怒るのって..

逆に度量を小さく見せる的な感じじゃね?

って思うんですよ..紅子は

「どうした? 急にトーンダウンしたように感じるが」

まさか! この紅子! 怒り心頭でございます!

ただ..なんていうか..つまんない冗談に怒るとか

マジなくね? って感じがしちゃってー

「紅子! まさか出来ぬと申すのか!」

とんでもない! この紅子! 鎌倉様の命とあれば!

命を賭して! 見事! 武功をあげてみせましょう!

「をを! その言葉に二言はないな!

 ファイナルアンサーであるな!」

無論でございます! 

あ..その..無論は無論なんですけど..

なんていうか..フィフティフィフティって使えます?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ