2020/03/17:ちょっとした違いが大切なのです!
コロナコロナで景気が下方にコロコロな
...みたいな感じですね
よくもまあ..今年もお給金があがったものだ
さて...
欧州はペストやスペイン風邪の記憶があるので
物凄いナイーブになっていますね
この辺りは日本の放射能に対する反応に似ているかも
お国柄と考えれば微笑ましいですけど
ちょっと常軌を逸している感がありますね
そんなわけで...
紅子は至って平常運転です
小学5年生くらいの精神状態なので..
危機的状況にならないという事もあってか
通勤中も普通にタブレットでノベルを書いています
操作がまだ慣れずイライラするので..
物凄い形相で弄っている感じですね
いつになったら...
思考とニアリーの速度で扱えるようになるのやら?
それはさておき...
みなさんは西遊記という物語をご存知でしょうか?
元ネタとしてはドラマやアニメが有名ですかね?
モチーフにして作られた話も多いです
『SF西遊記スタージンガー』とか有名ですよね!
『ぼくのそんごくう』とかもかな?
ん? SF?
宇宙で西って何を基準に考えるんですかね?
それはそれとして...
紅子も原作を読んだ事がありますよ!
後半がとっちらかっていた印象がありますけど
冒険活劇として面白かったです
物語は有名ですが..石(金剛石?)から生まれた猿の
悟空が..仙術を極めて..猿の王様になって..
天界にスカウトされるのですが..トラブルを起こして..
なんか良く覚えてないですけど..暴れ過ぎた挙句..
お釈迦様にむっちゃ怒られて..山の下敷きにされるですよね?
で..三蔵という偉い坊主の護衛をする代わりに出してもらう
途中で猪と河童と竜を仲間にして..
ぐだぐだっと西を目指していく
あれ? こんな話だったかな?
それはともかく...
今風に言えば..三蔵がポケモンマスターで
悟空がピカチュウですかね?
猪と河童が..近くに居る男の子と女の子?
...ごめんなさい
ポケモンはゲームもアニメも触れていないので
初期パーティーしかしらないのです
おぼろげな知識ですけど..
今は主人公がピカチュウと一緒に..
ちびまる子ちゃんと戦っているんですよね
それはそうと...
西遊記では悟空がいう事を聞くようにと
頭に輪を付けられますね
お経を唱えると..ギリギリしめつけるという
凄まじいアイテム!
お釈迦様はすげぇ体罰主義者なのな?
今みたいな時代だと..動物虐待で凄い非難が集まりそう
いやまあ..非難されてお釈迦様がキレたら..
凄い事になりそうですけどね
巨大な身体を利用して..主要都市にボディプレスとかされたら!
もうね! コロナどころの騒ぎじゃないですよ!
そんなこともあって...
とは言っても..お経を唱えるというプロセスがあるので
なんとなく優しいイメージがありますね
物語の展開上..ちょっと聞かん坊なところもありましたけど
あれが..素手だったら印象は..物凄い変わったでしょうね
暴れ回る悟空の頭を鷲掴みにして..ぐっと持ち上げると..
そのまま握力で頭がい骨をぎしぎし痛めつけるわけです!
アイアンクローなんて痛くない技の代表ですが..
三蔵さんの頭頂部を鷲掴みにしての握撃は致死性なんです!
指先で青竹を捻り潰すくらいのパワーがありますからね!
もうね! 猪と河童も見てるだけで震えあがりますよ!
特に河童! 頭の皿なんて瞬間粉砕ですから!
三蔵さんが「あぁぁん?」と呻くだけで..土下座するレベルですよ!
っていうか..そんな超強力な坊主に護衛が必要なんですか?
動物連れているといい人に見えるから?
もしくは動物芸で路銀を稼ぐため?
..んなわけないですよね
三蔵さんが怒って暴れる前にトラブルを収める為ですよね!
お釈迦様! そもそもの人選が間違ってますよ!