2025/02/28:スマフォだけだと味気ない!
ここしばらく政治の話が続きました
いやね..それだけ怒りがあったわけです
マジで人に擦り付ける事ばかり考えず!
ちょっとは仕事して結果だせよ!
って..擦り付けられる側は思うんです
さて...
そろそろ時代の転換期だって噂がありますね!
確かに! あれほど好き勝手やってきた
マスコミが! オールドメディアといわれて..
日々信用を落としている時代です
ん..最近..朝の電車で...
朝日新聞読んでるおじいさんを見かけるんですけど
マジで..「こいつ..脳内ヤベー奴だな」って
思っちゃいますよね
そんなわけで...
今は女子高生が..アニメキャラのキーホルダーとか
鞄にぶら下げて歩いてますよね!
紅子の時代だと! そんな事してたら! 翌日から!
キモいとか陰口叩かれまくりでしたよ!
もうね! カツオのたたきが可愛いくらい叩きますよ!
凄い時代になったなぁと思いつつも!
紅子が全然解らない作品だったりするんですよ!
なんですか! 紅子の感性がずれてんですか!
週に2時間も! アニメ見ているのに!
紅子の時代だったら! 週に2時間アニメ見てたら!
超オタクとかいわれて!
友達できませんでしたよ!
まあ! 紅子はアニメ見てませんでしたけど!
友達いませんでしたけどね!
今も! いないですけど! それが何か!
友達なんて! 都市伝説なんです! 実在しない!
偉い人はわかっとらんのですよ!
それはそうと...
ニンテンドースイッチの後継がでるらしいですね
名前は..意外にも! ニンテンドースイッチ2だとか!
紅子はてっきり..ニンテンドースイッチ・ライガーとか
ニンテンドースイッチ・Bメカになるかと思ってました!
ニンテンドースイッチ・Bメカだと!
2Pのコントローラー使ったら! 帰還はできないと思います!
なんたる! 無限力!
いやまあ..本編をしっかり見た事ないんですけどね
それはさておき...
お値段は4~6万円になるらしいです
ん..子供が気楽に買えない値段ですね
っていうか..子供にねだられたら親も困りそう
紅子の頃は..子供になんて..
ベーゴマとけん玉でも与えとけば!
それで十分だったんですけどね
それがいつの間にか! ルービックキューブになって!
ゲームキューブになって! ニンテンドースイッチになって!
今年の暮れには! Bメカになるんですよ!
っていうか! みんな! 気軽にBメカって呼びますけど!
ソル・バニアーとか! イデオ・バスタって単語も!
たまには思い出してあげて!
そんなこんなで...
けん玉って..今も根強い人気があるって聞きますね
けんの方を右手に...
糸を左手でもって..先端の球をぐるぐる振り回す
というのが基本の構えです!
相手が間合いに入ったら..
玉を相手に向かって飛ばします
大きく弧を描く武器ですが..遠心力が働き威力が高く
命中すれば! 大ダメージになります!
しかし..けん玉の真の怖さは...
相手の武器に絡めて..引き寄せるという使い方です!
相手の武器を無効化しつつ..間合いに入ったところで!
右手のけんで一気に突き込むのです!
それはそれとして...
玩具屋で売られているのは..
木でできた子供用の玩具ですが...
実戦向けのけん玉は..けんと玉は鋼で..
あちこちにスパイクが付いています
そして..間を繋ぐのは...細く丈夫なワイヤーです
使い手の技量にもよりますが..
達人ともなれば..ワイヤーは2メートル超過
それを頭上でぶんぶん振り回しながら戦うんですよ
紅子も何度かけん玉使いと立ち会った事がありますが..
玉の攻撃って目で追えないんですよね
しかも下手にガードすると..
絡まって間合いを詰められるし!
まさに攻防一体の恐るべき玩具です!
そんなこともあって...
もちろん! けん玉にも弱点があります!
けん玉を嗜む人間には..
「けん玉にはスクリュー」という言葉があり
ネジに弱いらしいんですよ
ネジを見ると..どうしても..回したくなるらしい
本能的なものといわれていますが..
おそらく進化の過程で擦り込まれたものなんでしょう!
それはともかく...
ここしばらく..
けん玉振り回して決闘してる子供を
見かけなくなりましたね
今は..けん玉よりスマフォの時代らしいですし
ただ..どうなんですかね?
相手を押さえつけて...スマフォで殴るより
けん玉の方が強い気がするんですけど
習得に時間が掛かるからなんですかね
今はなんでもスマフォでお手軽時代ってわけですか?
それはそれで寂しい時代だと思いませんか?