2025/02/17:職人の質低下が気になりますよ!
電子書籍原稿! 完成です!
土曜に仕上がりました!
紅子! 偉いねぇ! 凄いねぇ!
天才だねぇ! 紙一重だねぇ!
完成品は! すべすべ! つるつる!
素晴らしい肌触り!
あ..あれですよ
ディスプレイに頬ずりしたら..そんな感じです!
味はみてませんよ! 埃ついてますからね!
アカナメさんにもドン引きされますから!
さて...
ようやく完成したので! 動画製作に戻ろうとか!
プラモ作ろうとか! ゲームしようとか!
もうね! 夢がいっぱい! フリルいっぱいですよ!
ん..プラモなぁ
実はレイアースは3つ揃えたんですよね
ただ..すっごく手直しが必要なキットなんですよ
紅子は! 不器用なので!
ただでさえ作業が遅いのに!
遅いのにですよ!
おのれ! 悪魔くんめ!
それはそうと...
国民民主党の支持者って..
ヤヴァい人多いんですかね?
まあ..Xボンバーで見る限りなんですけど
103万の壁を超えられないのは...
高校授業料無償化をするからだ
とか主張している人を散見します
高校授業料無償化はバラマキとか増税とかいってて
脳内どうなってんのかな?
ショッカーにでも改造されて
論理的な思考ができなくなってるのかな?
...って心配になります
ぶっちゃけ..紅子は頭がかなり悪い人間ですけど
その紅子に心配されるって..そりゃもう大変なもんですよ
れいわなんちゃらの支持者がなりすまししてんですかね?
常々思うんですけど..頭使って生きないと
どんどんバカになっちゃいますからね
紅子みたいにならないようにして欲しいところです
そんなわけで...
マスコミも悪いんだとは思うんですよ
103万の壁か? 高校授業料無償化か?
どっちをやるべきかって煽ってますよね
紅子は両方やったらいいって思うんですよ
なんで片方にしたがるんですかね?
ただ究極の選択で..どっちかしかできないとなれば
そりゃまあ..高校授業料無償化ですけどね
103万の壁破っても..
私立高校の授業料分のお金増えないですよね?
サラリーマンやパートさんの手取りが増えるのは
来年か再来年でもいいですけど
来年高校受験する子供は..
「また翌年に受ければいいや」ってできないですからね
ランク落して公立行けばいいとか
自分さえよければいいって考えも解りますけど
でも..子供が減って将来地獄に近づくのは..
その子供に負ぶさろうってしてる現役世代ですからね
種もみを食って..腹を満たすのか
種もみを育てて..収穫を待つのか
どっちが得かって..小学校で習わなかったのかな?
紅子はソロなので..高校授業料無償化しても
何のメリットもないですけど
それでも..老人や中年より
子供を大事にできる世界であって欲しいのですよ
あ..紅子はガキが大嫌いですけどね!
そこは間違わないでください!
それはさておき...
最近はお風呂もモダンになってきましたよね!
紅子のお風呂もタイルではなくパネルで作られているので
もうね! アカナメさんが似合わない事甚だしい!
と思っています!
ぶっちゃけですけど..
深夜..なんとなくお風呂場を覗いて...
アカナメさんが..湯舟をぺろぺろしてたら!
あまりの違和感から..
延髄斬りをしたくなります! ノーモーションでな!
それはともかく...
アカナメさんって..
どっちかっていうと和風テイストが強いですよね
風呂桶や洗面器を舐めるのは絵になりますけど
バスタブやシャワーを舐めてるのは...
なんか違和感があります
もちろん! 時代の流れもありますからね!
アカナメさんによっては!
西洋かぶれした個体もいるでしょう!
無駄にサングラスしたり!
髪にパーマあてたりしてね!
モダン・アカナメってことで!
モアとか名乗ってるんでしょう!
いやいや! 全然ナウくないからな!
そもそも! 人間だって!
モボとかモガって! 平成の言葉ですからね!
そんなこともあって...
知り合いのアカナメさんに聞いたんですけど
銭湯が中心だった頃は..
縄張り争いも大変だったみたいですが
今は逆に..ウチ風呂が増えて..
人手が足りないらしいです
しかもですよ!
若者の成り手が少ないらしいんですよ!
人が入ったあとの風呂桶舐めるのは..
ばっちいとかいうらしいんですよ!
まったく! 罰当たりだと思いませんか!
それはそれとして...
アカナメさんって..いっちゃなんですけど
職人の世界らしいんですよ
美しくかつ大胆に舐める..
つまりですね! 魅せる舐め方ができるようになるには!
結構な時間が掛かるらしいんですよ
手桶5年..湯舟8年..屋根・壁一生
なんて言葉があるらしいですからね!
以前..昔堅気のアカナメさんと話す機会があったんですけど
今の若いアカナメさんは..下積みを疎かにして..
十年やっても半人前らしいんですよ
伝統文化がきちんと継承されていけるのか心配ですよね
ここは人間も似たようなものがあるかもですけど
そんなこんなで...
紅子の家は10年前に新築したので
ウチの担当のアカナメさんは..新人さんだったんです
今もちょっと頼りないところあるんですけどね
先日も..寝る前にお風呂場を見たら...
壁に張り付いてたりして..
目が合ったら...物凄いばつの悪い顔をしてました
アカナメさんは基本的に..
人に会わないのが大事らしいんですよ
一応は..
「あれぇ? 誰かいたように見えたけど気のせいだったわぁ」
と気遣いをしておきましたけど
「あざーす! マジ感謝!」
なんて答えたらダメだと思うんですよね
っていうか..いい加減若くないんだから
口調を改めろって感じましたよ
皆さんの家のアカナメさんは..どんな感じですか?
ここからはゲーム「HOI4」と妄想を一緒くたに
煮込んだものです
「なんだ!
今がどういう状況か解っているんだろうな!」
参謀の頬がひきつる
「その状況とやらを作り出したのは、お前の無能だ」
反射的に出そうになった台詞を飲み込む
この司令官はかなり質が悪い
ちょっとでも反抗的な態度を見せると
直ぐに軍刀を抜いて暴れる
「成都の様子がおかしいのです」
「おかしい? 何がどうおかしいのだ?」
「1時間に数回という頻度で
雲南本拠地に無線を飛ばしています
暗号なので内容まではわからないのですが」
「それは、確かに妙だな
解読はできないのか!」
「我が軍の技術では難しいようです
ただ何らかの数値、ではあるようです」
「頻繁に送る数だと?
雲南本拠地からの返信は?」
「毎回変化なく、同じ内容です
おそらく否定ではないかといってます」
司令官はしばらく逡巡
ひとつの結論を見出す
「どうやら運が向いてきたようだな」
ごめんなさい
ストックが切れました
1週間お休みします
っていうか..いつ終わるんですか?
もうしばらくHOI4で遊んでないんですけど!