表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/1436

2020/08/04:お手軽だったら愛がない!

コロコロコロコロ..毎日飽きないですね

紅子はそろそろ飽きているんですけど

薬が出来るまでは..お祭りに乗る感じなんですかね?

若い世代の感染者が増えている! と騒いでいますが

重篤化するリスクも低いのでいいんじゃないかなって思います

ぶっちゃけ..高齢者に触れる機会の多い仕事や生活の方を

定期的に検査するくらいでいいんじゃないかな?


さて...

マスコミさんはこれを機に..

ふらついている飲食業界を叩きたいんでしょうか?

紅子は外で餌を食べる事が数年に1回なので

全店閉店でも生活は変わりませんけど..

それを生業にしている人や..

外食を楽しみにしている人は..あまりに不憫でなりません

「営業苦しいですよね! 苦しいですよね!」からの

「外食するんじゃねえよ! この非国民が!」

みたいな流れが意味不明です..なに? 情緒不安定なの?


それはそうと...

ところで..

接待を伴うお店っていう単語が謎過ぎるんですけど?

「ホストクラブや接待を伴うお店」と表現されているので

ホストクラブは接待を伴うお店には該当しないんですか?

全然基準が解らないよ!

紅子はそこそこ日本語使えるつもりだったんですけど

まだまだ青いってことですか!


そんなわけで...

コロコロも流行っていますが..

少し前に家族をクロスボウで撃つのが流行ってましたね

一応言っておきますけど..クロスボウって危ないですよ

500年くらい前まで現役バリバリの武器でしたし

それを家族に向けて撃つとか! 有り得ないでしょう!


そんなこんなで...

クロスボウは意外と簡単に手に入ります

値段も数万円くらいですね

護身用に最適...とは思えないですね

そもそもですよ! 護身具って..路上でいきなり襲われて..

「すわ! 鎌倉!」ってなった時に頼るアイテムですよね!

暴漢が現れてからですよ

荷物から輸送用に分解したクロスボウを取り出し..

それを組み立て..弦を張って..テンションを確認し..

更に弦を巻き上げて(実は足を掛けてひっぱりあげるのが主流です)

矢を装填して..相手に構える!

って! 長い! 長いよ!

その間..暴漢に攻撃されっぱなしですか!

どんだけ気の長いサナギマンだよ!


それはそれとして...

クロスボウは100年戦争時代に流行った武器..だったかな?

フランス軍の主力装備のひとつで..

イギリスの長弓部隊に歯が立たなかったと言われています

これは簡単でまず射程が違います

弓は水平に矢を撃つ直接射撃以外にも..斜め上に矢を放って..

矢ぶすまとしてつかう使用法があります

つまりは無作為に矢の雨が降らすわけですね

防具のないところに当たれば...怪我をしますし

基本的には毒を塗って使うので..威力も十分です

これを考慮するとクロスボウの倍くらいのところから撃ってきます


そんなこともあって...

次に連射力が違うらしいです

弓の射撃は慣れた人では..1分間に12発くらい撃てるそうです

弓兵隊は基本的にエリート部隊なので..

最低でも10発は飛ばしてくるでしょう

対してクロスボウは弦の引き上げに時間が掛かります

強力なものだと..巻き上げ装置がついていて..

これをくるくる回して少しずつ上げていきます

慣れた人で1分間に2発撃てれば神様クラスらしいです

さらに..昔の技術では巻き上げ機構の完成度が低く

壊れる事が多発したらしいですよ

ちなみに1発の威力はクロスボウの方が大きいとか!

もうね! 萌える男の汎用兵器って感じじゃないですか!

溜めて! 溜めて! 溜めて! 強力な一撃を撃つ!

戦争でなければ! こっちを愛用したい!


それはさておき...

でまあ..結果的にはイギリスの長弓部隊が負けます

そりゃもう...圧倒的に負けます

理由はクロスボウは誰でも使えるという利点があったからです

弓の習得には物凄く時間が掛かるので..

戦いに被害はつきもの..補充の利かない長弓部隊は..

直ぐ補充されるクロスボウの物量の前に負けます

ヘンリー5世(だったかな? 記憶が曖昧です)は..

長弓部隊で長期間戦わないように

と息子に言いつけていたらしいんですけどね

少数精鋭による連戦は...どうしようもなくなるんです

これは日本のゼロ戦にも近いものがありますね

まあゼロ戦は機体の欠陥もありましたが


それはともかく...

話はずれましたけど..

クロスボウを家族に向けるのは止めましょう!

向けるなら! 長弓を向けるのです!

鍛錬を重ねて..極めた長弓技術であれば!

家族も納得するでしょう!

それを安易に誰でも使えるクロスボウに頼るなんて!

もうね! 嘆かわしい!

こういうところが! 大事なんですよ!

繰り返しますが! 家族に向けるなら! 長弓!

これです! 当然ですが! 日本人なら和弓ですよ!

和弓の素晴らしさについても触れたいですが!

今回はここまでにしておいてあげます!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ