2020/08/03:気軽に選択できるといいよね!
夏休みに向けて..
予定をめにょめにょ作成中です
色々とやりたい事はあるんですけど
掃除もしないといけませんからね!
さて...
山盛りテンコ盛りな残業については
ある種諦める事にしました
冷静に考えると紅子は3時間睡眠で..
1週間くらいなら普通に行動できます
なので..覚悟を決めておくことにしたのです!
紅子クラスの人間が..覚悟を決めれば!
ヨコヅナがスモウドロップしてきても!
まったく問題ないですからね!!
それはそれとして...
通勤時間を利用してノベルを書き進めています
ノベルサイトで公開して..少しでも露出アップ!
本の販売に繋げるという! 狡猾な戦略です!
っていうか..たまには新作が書きたいのですよ
無料公開が目的なので
ひとまずはダラダラと適当に書き綴る感じですね
コンテスト用やKindle本の場合は..
ちゃんと文章を整えて磨かないとダメですが...
今回はライブ感を大事にしていく感じです!
定期的な更新もしないで
ある程度ストックが溜まったら吐きだすでいいかなと
タイトルもほぼほぼ決まりました
『異世界タイタニック
莫大な借金を背負う事になった少女(14)が
スキルなし仲間なしチートなしで頑張る話』
という..個人的にあまり好みでないタイトルです
魔法がメインのファンタジーワールドを舞台にした話で..
女の子キャラメインで百合っぽく...
あれですよ...世間に媚びた感じですね
ちなみに転生はしません
ワールド設定とアイテムデザインだけでも疲れたのに
この上..複数世界のバランスを取ってられるかって話ですよ
それはそうと...
この週末..やたらティックトックのCMを見かけました
あと..バラエティ番組中にやたら使ってきますね
某旅系番組で出演者の方が..
ティックトックで動画を撮って公開しよう!
という今までになかった行動をやっていました
ん..なんか背筋が寒くなる話ですね
紅子はSNSに興味が薄く..個人としての承認欲求がなく
他人からの評価をあまり気にしないので..
流行っていると言われても..やらないのですけど
巷の学生とかは..流行には敏感なんですかね?
そんなこんなで...
紅子が若かりし頃は..流行と言えば..
鬼畜米英を叫んで..竹やり振り回す感じでした
ん..流行りというか..強制だったんですけどね!
まあ竹やりで戦えるのかって話もありますけど
世の中には..洋服を掛けるハンガーで悪党を倒す刑事もいるので
それに比べると竹やりのが殺傷能力高そうですから..
ワンチャンあるのかなって感じです
それはともかく...
マイナンバー制度というのがありますね
給付金でマイナンバーカードの需要が急激に高まったりしてるとか
紅子も..コロコロが落ち着いたらカードを発行しようと思っています
ただこのマイナンバーについては..
プライバシーの関連..特に個人情報が国に漏れるとか言って
大騒ぎしている集団や政党がありますよね!
それこそ狂ったように喚く..品のない連中だと感じていますが..
件のティックトックについて..「早く禁止しろ!」って騒がないんですかね?
共産党とか..民主党とか..記者会見で言ってるのかな?
ぶっちゃけ..ティックトックに登録された内容は
中国が管理し..自由に好き勝手使うわけじゃないですか
プライバシーというのが一部特権階級にしかない国なのに
外国人の個人情報なんて..守秘するわけがないでしょう
規約? あらやだ..侵略国家にそんな概念があるとでも?
そんなこともあって...
紅子は自由を愛するので色々な意見があっていいと思うのです
アメリカ文化圏に入るのか..中国文化圏に入るのか
それぞれ一長一短ありますからね
アメリカ文化は自由がありますが..格差が凄いです
貧富の差が大きく..貧乏状態からお金持ちになるのは
そりゃもうね! 人生にワンチャンあるかないかですよ!
反面..好きな仕事を目指したり..自由に遊んだりもできます
中国文化は自由はほぼありませんが..格差もありません
もうね! 自分を含めて周囲は漏れなく貧乏です!
金持ちになるチャンスは皆無ですが..
就職先も国が決めてくれるので何も考えず..
死ぬまで働けば安心して生きていてけます
反面..楽しみはないですけど..別にそんなの要らないよね
そんなわけで...
競争の厳しい自由社会がいいのか
一部の人間をその他全員で支える超個体社会がいいのか
紅子は..答えを持っていません
個人レベルの見解では..前者が魅力的ですが..
人類全体という大きな視点で見た場合には..
アリやハチのような社会の方が..種として成功しやすいのかも?
どちらにしろ..人類が正しい選択をする事を望みます
をを! なんかスケールデカイ話になりましたよ!
でも..そんな事より!
紅子の本が売れない方が個人的には大問題なんですけどね!