2024/12/09:紅子も悩むお年頃!
シリアのアサド政権が倒れたらしいですね
革命になるのかなって感じです
アサド政権はロシアのバックアップで
延命されていた状態なので
大事な時にロシアは支援しなかったわけです
さて...
これはロシアの信用が大きく落ちた事になります
軍事同盟の中核で..
「何かあったら軍事保障する代わりに
普段は無理難題を聞け」
というジャイアニズム国家が...
「何かあっても助けてくれない」
という事を知らしめてしまいました
どうする! ルカシェンコ!
北朝鮮のキンも..焦ってるんじゃないですか
そんなわけで...
ちなみにロシアだからというわけじゃないですよ
他国に安全保障を依存しすぎていると
その国の国益に反すると判断されたら..
さっくり無視されます
ウクライナの安全保障はロシア・中国・アメリカが
していたはずなのに..
こんな感じになってますからね
どこぞの国も気を付けた方がいいですよ
「安全保障するって同盟だったけど
そもそも君らは軍事力出さないんだから
今回はウチも民間支援だけにしとくわ」
なんて事にならないとは限らないですよ
国家間の同盟というのは
互いに利益がある場合のみ遵守される
これが世界の常識ですよ
それはそうと...
週末はオータムセールで250円で買った
「ザ・ハンター・コール・オブ・ワイルド」をやってました
スポーツハンティングをするゲームで
美麗なグラフィックで描かれた狩場を歩き回り
獣を見つけては銃で仕留め..それを売ってお金を貯める
みたいなゲームです
リアル志向で作られているので...
ゲームの大半は森林をうろうろ歩く感じです
時々..獣の声が聞こえたら..
そっちに移動していく..
運よく見つける事ができたら銃で撃つ
見事に当たれば..即死はほぼできないので
血痕を頼りに..逃げた獣を追いかけて回収する
みたいな感じですかね
昨日の夜はリアル時間で2時間くらい歩いてましたが..
特に収穫はなく..寝ようと思った時に鹿と遭遇!
無事に命中させて..
リアル時間で10分追跡して回収できました
ほくほく気分で寝ましたよ
時間が膨大にかかるゲームですね
そんなこともあって...
土日は住宅ローン借り換え準備に忙殺されましたが
少しだけ電子書籍のルビ打ちも進めました
ん..年末年始の休みも頑張らないと終わらないです
で..少し悩んでいる事があるんですよ
電子書籍が...
まあ..そのうち完成するじゃないですか
早ければ来年末にはできています
もちろん..「オテマル」は長期連載なので
数冊分のプロットができていて
それを進めていくつもりなんです
通常は売れたら続編を書くスタンスで..
幸運にも売れないので終わってるんですが..
幸運ですか? 言葉の意味合ってます?
今回は基本版は全巻無料..応援版は有料の予定です
なので! 売れる/売れないの判定がないんです!
確かに! 1巻も2巻も無料なのに!
2巻が1冊も売れなかったら! そりゃもうね!
辞世の句を詠んで! 通行人を辻介錯しますけど!
そりゃもうね! 奇声をあげながら!
日本刀をぶんぶん振り回しますよ!
それはともかく...
っていうか! 介錯って簡単にできないですからね!
ちゃんと関節狙って斬り下ろさないと!
骨に食い込んで止まったりしますし!
っていうか! それって超痛くないですか!
もうね! 死ぬほど痛いんじゃないかな!
「あ..ごめん手元が狂った」
とかいわれたら! 余りの痛みで!
怒り狂う感じですよ!
「お前の腹を先に狂わせてやろうか!」
って叫びながら! リアルファイト突入ですよ!
文字通り! 命を賭けた! 尻相撲の始まり!
しかも! いきなり命の千秋楽ですよ!
なんとか勝ち越しまで持っていきたいものですよね!
そんなこんなで...
っていうか..ナウなヤングは尻相撲って解りますか?
お尻相撲の事ですよ!
狭い土俵の上で..お尻をぶつけ合わせて..
土俵から出たり..骨盤が折れた方が負けです!
もちろん! 土俵の外は煮えたぎる油で満たされていて!
落下したら!
次のシリーズでしれっと復活する男塾の伝統を
味わう事ができるのです!
それはさておき...
え? 悩み? 尻相撲で悩むようなことは..
あ! 違いますよ!
紅子は悩んでいた事があったんです!
電子書籍が終わったら..
どうしようかって思っているんですよ
動画作りをするか..
転落令嬢も台本だけできているんですよね
オテマルのゲーム研究室もストックしてるし
ただ..再生数10人前後の動画作る意味が..
それよりも..
積んであるプラモを消化すべきな気もするんです!
夏になるとまた暑くてできなくなるし!
あるいはノベルを書くか..ですね
紅子は一応は生物分類的にノベリストですから
生物分類が..炎の介錯人ではないですからね!
っていうか!
今の世の中! 介錯を仕事にできませんよ!
そういうのは人事課のリストラ担当者の仕事です!
どこかのスーパーが大規模リストラするって
ニュースがありましたね
介錯されるよりはリストラされる方がマシですけど!
っていうか! 気軽にリストラされたら!
アストラの立場はどうなるんですか!
そもそもレオとアストラって!
ウルトラファミリーに入っていいんですか!
ちなみにファミリーは!
あのファミリーと同じ意味合いですよね!
「地球はワシらのシマじゃけえ..
バルタンさんやヤプールさんに.大きな顔されると困るでのう」
みたいな事ですよ!
ん..宇宙の秩序って怖くなってきますね!
ここからはゲーム「HOI4」と妄想を一緒くたに
煮込んだものです
雲南からみて東部戦線
ここを指揮する中華民国軍の指揮官は優秀だった
重慶にいる南方総司令の攻勢命令を無視し続けた
彼女曰く
「強固な防衛陣地にこもり、
火砲の支援がある敵軍と当たっても
こちらの被害が増えるだけ、実にバカバカしい」
もっともな意見だ
実際のところ北側は強引な攻撃を繰り返し
ひたすら被害を増やしている
「雲南は強兵だが戦力と工業力に限界がある
現状を維持して、中国共産党や他の軍閥を下せば
自ずと交渉を切り出して来る
ひとまず自治領にでもしておけば
強力な軍と将軍を引き込むことができる」
これが正解と確信していた
なので積極的に戦わない
時折攻勢ポーズを取るくらいだ
だが重慶の総司令部は、そう考えなかった
「雲南が防御に成功しているのは東部が動かないからだ
東部から圧力を加えれば、
北部に展開している戦力を割かざるを得ない」
そう考えたのだ
「敵を舐めすぎだ
あの将軍であれば北と東の戦力を独立して管理できる
おそらくは予備も作っている
それにこれからは戦乱の時代になる
多大な犠牲を払いながら
将来的に味方にできる兵を潰す必要はない」
と反論した
彼女は能力不十分とみなされ更迭となった
雲南の反転攻勢二週間前の事である
新指揮官は
「雲南の防御ごとき
一週間で突破して御覧に入れます!」
大言壮語してきた
その言葉通り、総力を挙げての攻勢を開始する
北部とタイミングを合せ、一気に突破するつもりであった
だが、雲南の防御は固かった
度重なる突撃を防ぎ切った
余力のある東部からの攻撃には
予備兵力による迂回打撃を加え、徹底的に叩き伏せた
中華民国軍東部戦力は
わずか一週間で4割近くを失う事態になった
ストックがきれました
再開は来週くらいからになります