表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1228/1436

2024/11/15:ベニトラダムスの大予言スペシャル!

電子書籍は2巻を絶賛執筆中です!

まだ1巻すら完成してないのですが

1年1冊のペースで出したいんですよ

ん..動画とプラモに割ける時間がなくなる!

ん? ゲームする時間を減らせ?

よくもまあ! そんな事がいえますね!

この非国民め!


さて...

非国民って大丈夫なワードですか?

いいよね! 道あるきながら普通に叫んでるしね!

ん..ちょっとだけ自慢していいですか?

最近..動画が作れてないですが

実は! 紅子の「バトルテック日本語化手順」が!

なんとなんと! 再生数200回に達しました!

凄くないですか! 200回ですよ! 200回!

もちろん! 実質視聴数ですからね!

総再生時間が50時間を超えたんです!

15分弱の動画なので! 50×4で200回!

明日は逆転満塁ホームランだ!


そんなわけで...

つまんないゲーム動画作ってるより

ためになる情報系がいいんですかね?

ん..スカイリムとかフォールアウトとかの

MOD紹介+導入手順+使い方の動画でも

作ってみようかなって思っちゃいますよね

まあでも他に作ってる人いるし..

バトルテック日本語化手順は動画がなくて

動画あったら助かったのに! って思って作ったんです


それはさておき...

トランプ氏が圧勝して..色々と世界が変わりそうです

ウクライナ情勢について..紅子が..否!

ベニトラダムスが! 予言をしておきます!

いいですか! 預言ではなく! 予言ですからね!

24時間で停戦させるのが

トランプ氏の公約ですが..絶対に無理です

ではウクライナへの支援を中止するのか

それもありえないです

ただ縮小はする..トランプ氏の主張通り

「アメリカばっかりに頼らずNATOが頑張れよ」

って方向性にシフトすると思うんです

で..ただし..ただしです

支援を縮小する代わりに..

渡した武器は好きに使っていいよ

ってところを..

落としどころにするんじゃないかな

プーチンはトランプ氏に...

最低でも現状維持で停戦だろうと考えて..

犠牲を顧みず前進しているようですが..

その思惑は外れるんじゃないかな

放置しておけば..段々ロシアは弱っていくし

それにくっついてる中国も弱っていく

そういうズルっこい判断をしそうです

あくまで予言ですから! 信憑性はなし!

ソースはこっくりさんです!


それはそうと...

昨日..少し触れた..

不倫玉木が代表を務める国民民主の103万の壁ですが

目標は..最低賃金が決めた当時の1.7倍になったから

170万ちょいと設定していると聞きます

ん..すさまじく適当な数ですけど..いいとしましょう

自民党としては物価上昇を鑑みて

10%くらいの110万が妥当とかいいだしてるようです

紅子的には多い方がいいのですが..

交渉というのは高い球を投げてから..

徐々に妥協点を探していくので..

130万前後で落ち着くんじゃないかな

これを実績にして..次の選挙では「枠を広げるぞ!」

みたいな公約で頑張れそうですしね


そんなこんなで...

とまあ..ここまでは予言っぽい感じで

ここからはエンタメ系陰謀論です

今..国民民主はキャスティングボードを握っている

というのは..ギリギリあると思います

なので..このまま強気に推し進められるのでは?

という意見もあるんです

ただ..ひとつ危惧しているところがあります

敵側から見て..最良の結果は..

103万の壁を打ち破って

170万っていってたのに..

全然ダメだった..あるいは110万くらいだった

期待と全然違うじゃん! 不倫しかできない党じゃん!

ってなる事ですよね


それはさておき...

そこで考えるのが..偉い人が大好き給付金です

納税額で線引きして..あんまり税金払ってない奴に

適当な小銭を握らせる作戦です

その場で金を使うだけなので..それほどダメージないんですよ

しかも! 基準が納税額ですよね!

これって働いてないけど..資産持ってる人とか

年金で生活している人達..

つまり..自民公明の岩盤支持者で

しかも反対する時は..とりあえず立憲民主党って

人達が多いんですよね!

とりあえずで..ものを決めるなよ!

連邦の戦闘機じゃないんだからな!


そんなこともあって...

気をつけないといけないのは..

立憲民主党が..所得の壁を広げるのもいいけど

即効性のある給付金のが効果あるよね

..とかいい出した時です!

自民党がちょこっと..申し訳程度に..

それこそ110万くらいまで広げて..

あとは給付金にします! 

それを立憲民主党が賛成して..

「立憲が頑張ったから! 給付金が配れたんだ!

 国民民主なんて! ほとんど何もしてないじゃん!

 口先だけ! 騒いでただけ!」

みたいになる展開ですね

紅子の印象ですけど..立憲民主党って

野党のトップにいて..

ワンチャン自民党と入れ替わって..

利権を沢山ほしいって連中ですから

他の野党をなんとか潰そうとしてくるんですよ


それはそれとして...

維新もバッシングが酷いですが

これから国民民主も次々とスキャンダルが出てきます

だから! 玉木はさっさと辞任して!

もう1回選挙して復活すればいいんです!

今なら大丈夫! 絶対勝てる!

敵はとにかく長引かせて..印象下げしたいんです!

マスコミが一斉に叩き出す日が迫ってる気がするんですよ

次..お金の問題でてきそうじゃないです?

ただあくまで予言ですから! 信憑性はなし!

ソースはこっくりさんですからね!



ここからはゲーム「HOI4」と妄想を一緒くたに

煮込んだものです


いうなれば地獄だ


国境を越え山岳地域に近づくと

まず野戦砲の榴弾による攻撃を受ける


運に任せて、とにかく突っ切るしかない


なんとか火砲を耐え抜くと

次は雲南が一方的に撃ってくる距離に入る


運に任せて、とにかく突っ切るしかない


ここを突破すれば、ようやく反撃できる距離になる


ただ相手は機関銃を持っている

圧倒的火力の隙間に、なんとか撃ち返すしかない


補給が乏しい今、手持ちで渡される弾はわずか

すべて撃ち尽くしたら離脱だ


再び攻撃をくぐり抜けて陣地に戻る


中華民国軍の士気は地に落ちていたが、

退く兵は後ろから撃って無理やり前に進ませる


こういう戦いが、ひと月続いていた


中華民国軍は膨大な犠牲と引き換えに

それでも、僅かずつではあるが雲南に被害を与えていた


「我が雲南の損害は3000、

 敵は1万2000くらいでしょうか」


雲南軍を指揮する将軍は深く息をついた


数だけ見れば圧倒している

だが

戦場において、死者の数が趨勢を決めるわけではない

所詮はただの塵芥

戦術的価値のあるポイントを押さえる事が勝利条件だ


戦術的価値は、この国境山岳地域


雲南側は後方に大きな戦力はない

10倍、20倍の死者を出そうが

結果的に防衛線を抜けてしまえば、中華民国の勝利になる


「将軍、補充兵が到着しました」


下士官が告げにきた


「わかりました

 訓示をしますので、補充兵全員を集めてください」

「了解しました

 あの、その前にひとつ、実は...」

「それは本当なのですか?」


将軍の表情が曇る


「これはマズいことになりましたね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ