表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1226/1436

2024/11/13:完全版商法がベストですよね!

兵庫県知事選が盛り上がっていますね!

どこで! 紅子の中で! ですよ!

紅子は投票権もないんですけど!

大型アイドルの人気投票より!

全然注目しています!

っていうか! 大型アイドルの事は!

誰一人わからん! 


さて...

今回は根も葉もない噂話を集めて

ひたすら印象操作をして..

知事を引きずり下ろしたマスコミと

その怪しい動きに警鐘を鳴らすネット勢力

つまりは...特権を振りかざす

オールドメディアと

それに..なんとか抗おうとする

ニューメディア

そんな図式になりつつあります

正義が巨大な悪に一矢報いる事ができるのか!

そんな風に見ているんですよ!

テンションあがりますよね!

紅子は選挙権ないですけど!

なんで選挙権くれないんだよ! 

他府県だからか! 他府県だからですか!

ん..まあ..そうですよね

っていうか! 十数年前!

オオサカでも似たような殴り合いがあったんですよ

ネットに今ほどの力はなかったですけど

オオサカ人は意外と賢かったんです


それはさておき...

みなさんは完全版商法ってご存知ですか?

ゲームで使われる用語らしいです

服とかの完全版商法ってないですよね

可愛いワンピースが届いたと思ったら..

スカート部分がなくて..

「後日完全版が発売されますので

 改めて買ってください」

とかいわれたら! どうしますか!

「最近のってそうなんだー」って..

思っちゃいませんか!

っていうか! スカートがなかったら!

ワンピースじゃねえよ!

海賊王になれないじゃないか!


それはそうと...

完全版商法は..

日本独自の文化みたく思われていますが

ん? ある会社だけ? そういう事はいわないで!

実は海外のゲームでも普通にあります

っていうか..海外のゲームも多くは

常に完全版商法をしているといっても過言ではありません!

※勢いでいってるだけで過言です

発売されたゲームは..数年に渡って

アップデートが繰り返され..

システムの改良や..要素の追加などがされていきます!

つまり! 不完全な状態で売って!

お金を取ってから! 徐々に完成させていくんですよ!

とんでもない商売じゃないですか!

それなのに! あぁ! それなのにですよ!

なんで日本の完全版商法だけが叩かれるんでしょうか!


そんなわけで...

日本の完全版商法は..

いわゆる買い直し式を指すようです

5000円で不完全版を買ってた人は

また5000円払って..完全版を買ってね

という事ですね!

海外の完全版商法は..アップデート式で

最初に5000円で買ったら

あとは無料で勝手に完全版になっていきます

どっちがいいですかって話ですよ!


そんなこともあって...

無料の方がいい? 

「この! 軟弱もの!」

今やゲームは大人のもの! 紳士淑女の嗜みですよ!

年収が600万だの700万だのある分際で!

5000円くらいをケチるなんて!

なんと情けない! 

むしろ! 紳士淑女であれば!

5万円くらいは出しますけど?

っていうものですよ! そうですよね!

いいですか! お金ではないんです!

ベースが同じゲームを..ちょっと要素加えただけで

もう1回同じお金を! ともすれば! 特典とか加えて!

更に多く取ろうとする心意気を! 

評価してあげてほしい!

普通はできないことを平然とやってのける!

そこに痺れろ! 憧れろ! の心意気ですよ!

なんたる! ジオンガ! なんたる! ジバブー!

ブキミちゃんが連続自爆する勢いですよ!


それはともかく...

買ったゲームを1年ぶりぐらいで遊ぶと

なんかグラフィックが大幅アップしてたり

チュートリアルが増えてたり

マップが広がってたり

そういう要素があると..びっくりしますよね

紅子もいくつかアップデートしたゲームがあって

遊んでみたくなるんですよ

でも! でもですよ!

新しいゲームを買いたい気持ちもあるんです!

そんな時に! 完全版商法なら!

アップデートしたゲームを!

新作気分で買う事ができるんです!

これって! 絶対いいとこどりですよね!

もうね! こんだけ持ち上げたんですから!

どこぞのメーカーさんは紅子になんかあげるべき!


それはそれとして...

今日の本題なんですけど

っていうかさー

なんちゃら8のリメイク版が..

1万円超えって酷くないですか?

オリジナルより高いリメイクって

なかなか強気の値段設定ですよね!

その心意気に胸が震えて

思わずウイッシュリストから削除しちゃいましたよ

ん...紅子の心が貧しいんですかね

誰かが3億円くれたら...

このくらい気前よく買えると思うんですけど

...一応いっておきますけど

遠回しに催促しているんですよ

じゃあどうぞって..軽く3億出す

そのくらいの大人になってくださいよ! まったく!



ここからはゲーム「HOI4」と妄想を一緒くたに

煮込んだものです



野戦砲は雲南の秘密兵器である

イタリアから技術支援を得て開発までこぎつけた


ヨーロッパで使っている火砲に比べれば

射程も威力も各段に落ちる

ベースが先の大戦で使っていたものだからだ


「あれだけせがんで、せがんで、せがみたおして

 もらえたのは十年前の旧型かぁ」


紅子が落胆したのは事実である


それでも量産化に成功し配備できた

1師団に12門である


確かに性能も数も満足できる状態ではないが

歩兵が主流であるこの戦場で

火砲という「女神の加護」は圧倒的な差になる


雲南側

将軍は山の中腹にある指揮所に入っていた


「敵陣への着弾を確認しました」

「どんどん撃ち込みましょう

 我が雲南にとっては大事なお客様です

 お腹一杯砲弾を差し上げないと失礼になります」


敵が陣地に戻ってひと息ついた頃合いを見計らい

火砲の集中攻撃を浴びせる


雲南の戦力を舐めて掛る初手で

徹底的に叩きのめす作戦だ


「順調ですね」


中華民国軍は陣地を捨てて退却を開始した


「将軍、追撃しますか?」

「止めておきましょう

 こちらも被害が出ます

 中華民国の総兵力は圧倒的です

 ここで少しばかりダメージを与えても

 意に介さない数でしかありません」


一気に国境を超えて、中華民国側まで下がる

北部だけではなく東部も同様だった


緒戦は雲南自由帝国に軍配があがった



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ