表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1225/1437

2024/11/12:悪魔の囁きなんでしょうか?

政治関係で色々話したい事があるのですが!

口汚くなりそうなので止めておきます

これから比例投票する際..「不倫党」と書けば

入るようになると

立憲民主党とごっちゃにならず便利ですよね


さて...

週末から遊んでいるゲームは!

「クリフエンパイア」です!

狭い崖の上に街を作っていくゲームです

管理する素材がとても少なく初心者向けですね

金属は..鉄とか銅とかアルミなんて分類はなく

「マター」でまるっとくくられているし

タンスや机..ベッドなんて仕分けがなく

「家具」でまるっとくくられています

難易度もそれほど高くはなく..

ちょっとミスっても簡単に詰んで

最初からやり直せますし

数日に1回くるイベントと称する嫌がらせで

バランスが崩壊して..一気に詰んだりできます

崖の上に作る町だけあって! 崩れやすいんですよ!


それはそうと...

悪魔といえば! 紅子の世代はアニメ「悪魔くん」です!

モノクロの実写ドラマもありますけど! 

紅子は見たことがありません!

基本的に紅子は実写ドラマを見ない人なんですよ!

悪魔が出てくるアニメの実写化で成功したのって

「デビルマン」くらいですよね!

YouTubeで見ましたけど! とんねるずさんが主演のやつ!


そんなわけで...

「悪魔くん」って長期休暇によく再放送してたんですよ

それで何度か見ました

悪魔くんには12使徒なる仲間がいるんですけど

12人しかいないのに能力が重複しまくっているんですよね

最適化すれば4人くらいで頑張れそうな感じで

効率を重視する現代では作れない作品ですね

ちなみにオープニングで連呼される

「バランガ」ってどういう意味なんですかね?

ぐぐるとフィリピンの都市名か

黒魔術を意味する言葉のどちらかのようですが

おそらく..前者ですね! 

原作者..原作と合致点があまりないですけど

原作者の水木先生が..

パプアニューギニアで戦争体験があるので

フィリピンもパプアニューギニアも

地球にある地名と考えれば! 

明白って感じです!


そんなこんなで...

「もし今1万円払うなら

 これから25年間..毎月40円支払おう」

なんて話があったんですよ

毎月40円だと1年で..

ん..難しいな..多分480円じゃないですか?

それが25年だと..えっと..その..なんですかね

軍師陳Qよ! いくらだ!

「1万2000円ですね」

うむ! 余もそうであろうと思っていた!

「流石は紅子様..今日も阿呆さ加減が際立っております」

バカにしておるのか!

「とんでもない..褒めているのです

 阿呆を演じられるのは..賢者だけですから」

うむ! ならばよし!


そんなこともあって...

1万2000円! 

更に! 2倍のジャンプと! 3倍の回転を加えれば!

1000万円になりますよね!

「なりませんね」

え...ならないんですか?

おかしいな..どこで計算を間違えたんでしょう


それはさておき...

1万円が1万2000円になるんですよ!

つまりは何もしないで2割マシです!

ウソみたいな話ですよね! 

これはお得なんじゃないかなって!

とりあえず! 50万円払いました!

1万円で40円ということは..

50万円で..えっと..その..

「2000円ですね」

そう! 紅子も! そう思っておったぞ!

毎月2000円が振り込まれるんです!

いつ振り込まれるのかな! 楽しみで仕方ないです!

これから毎月..少しずつ増やしていって

いつかは夢の! 1000万に!

「なりませんね」

2倍のジャンプしても?

「はい..ジャンプしてもです」

3倍の回転しても?

「はい..少しは脳を回転させたらいかがですか?」


それはともかく...

ん..なんか詐欺っぽい感じもするんですよね

特に連絡があるわけでもないし

こっちから連絡する方法もないし

あ! でも! ちゃんと振り込まれているので!

大丈夫だと思うんですよ!

今月も数万円渡して! もっと収入を増やすのです!

お金が増えるのって! やっぱ嬉しいじゃないですか!

来年には3000円を目指すんです!

いいですよね! 


そんなこともあって...

冗談ではなく..ホントにやってたりします

実際には50万を一気に渡したのではなく..

2年ちょい掛けて..少しずつ積み上げていきました

最初にお金が出ていくのは..不安ですけど

最終的にはちゃんと戻ってきますしね!

リスクゼロの財テクじゃないですか! お得感満載です!


それはそれとして...

ん..紅子バカになったの? 

胡散臭い悪魔の取引じゃん!

って思った人もいそうですけど

安心してください! 紅子は常にバカです!

実は住宅ローンなんですよ

紅子の家は..あと25年くらい

ローンが残っているんですが...

1万円早く払うと..

毎月の支払いが40円軽くなるんです!

ネットでポチポチやるだけで..

特に連絡もないし..連絡する必要もありません

リスクもゼロです

っていうか..

借りてるお金を返してるだけですからね

今日はちょっと小悪魔的な話にしてみました



ここからはゲーム「HOI4」と妄想を一緒くたに

煮込んだものです



中華民国軍の陣地は簡素だった

骨組みに天幕と布壁をつけた大型テントが並ぶだけ

いくつかを救護所として怪我人を運び込む


どの隊も似たり寄ったり

手痛く叩きのめされた

前のめりになりすぎて、部隊長が未帰還のところもある


「負傷者の手当てを急げ!」

「薬が全然足りません!」

「足りないのは解っている! 助かりそうな者を優先しろ!」


補給不足

中華民国軍南方面にとって最大の課題だった

武器弾薬はどうにかギリギリ

食料も十分にはほど遠い

医療品等はないに等しい有様だ


ひと通りの指示を終えると

生き残った部隊長達はひとつのテントに集まった


「まずいな

 あの防御は簡単には抜けんぞ」

「どうする?

 物資は現地徴収でといわれてたが」

「補給要請をするしかないだろう」

「装備が違い過ぎる

 無理に進めば被害が大きくなる一方だぞ」

「機関銃を黙らせられないか」

「近づくだけでも被害が大きい

 兵も同志だ

 無駄死にはさせたくない」

「向こうから攻めてくることはないはずだ

 ここで睨み合って援軍を待つべきだ」


結論が見えかけた時だった

大きな爆音と共に地面が揺れた

しかも一度ではない

立て続けだ


慌ててテントから出る

呆然とするしかなかった

いくつかテントがなくなり、

代わりに地面が大きく抉れていた

力なく倒れている兵士もいる


「おい! どうした!」


部隊長のひとりが近くの兵に声をかけた


「わかりません! いきなり爆発して」


そこで風切り音が届いた

反射的に体を低くした直後、数個のテントが爆発した


「火砲だ! 雲南は火砲まで作っていたのか!」


戦慄するしかない

彼らの思い描いていた雲南軍と

現実の雲南軍はまったく別ものだったのだ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ