表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/1457

2020/07/27:時代の流れってマジすごくね?

既に..「マジすごくね?」なんてフレーズ自体が

時代の流れから取り残されている感じがしますね

だが! だからこそ! あれだ! うん! あれね!


さて...

4連休も終わって..

思ったほど原稿作業が進みませんでしたよ

本の販路拡大作戦とかやってたせいもありますが!

マジックに物凄く時間を割きましたからね!

と言っても! 在宅期間を利用して手品を覚えよう!

なんてのではないですよ!

..いやまあ..いつも言ってるので..いいですね


そんなわけで...

マジックは白・黒・赤・青・緑のカードを

組み合わせて遊ぶゲームです

複数の色を持つカードや無色のカードもありますが

土地カードから出せるマナの色は決まっているので

デッキ内で使用する色が増えると事故率が高くなります

ただ色をまたぐ事で恐ろしいコンボを発動したりできます

紅子のように事故る事が前提で..

単色3マナまでで相手を倒せる事を

前提にしたデッキを駆使する人は珍しいのですよ


それはそれとして...

新作のブースターで聖域というカードが追加されました

聖域は各色で1種類のレジェンド(場に1枚しか出せない)

エンチャントで..ひとつひとつの効果は弱いですが

展開した聖域の数が増えれば増えるほど..効果が上がります

緑の聖域なら..聖域の数だけマナが出るとか

黒の聖域なら..毎ターン聖域の数だけダメージを与えて自分を回復するとか

そういう相互カードです!

ということで! 5色+マルチカラー(全ての色を持つカード)の聖域を

全部載せした聖域デッキを作ってみました

デッキの都合上..土地カード満載で..場が完成するまで

とにかく全体攻撃で時間を稼ぐデッキです

場の完成までが異常に遅く..速攻系デッキはおろか

ちょっと重いデッキにも殴り負けますし..

コンボデッキと戦うと..相手のコンボが完成する方が遥かに早い

しかも! しかもですよ!

場が完成しても! 勝ち筋がないという楽しいデッキです!

勝率2割未満ですけど..とにかく楽しいです!

こういう阿呆なデッキって! 紅子の趣味に合ってる!


そんなわけで...

最近アイドルアニメとか増えてきましたね

『ラブライブ』とか『バンドリ』とか『アイドルマスター』とか

そういうメジャー以外にも色んなコンセプトで

そういうアニメが作られているようです

紅子はイマイチ興味が薄いのですけどね


それはともかく...

皆さんは..

「ナナブンノニジュウニ」というグループを知っていますか?

バーチャルアイドルグループになるんですかね?

中身は声優さんですが..外見はCGアニメのキャラクターという

アイドルグループです

キズナアイさんに近いのかな?

テレビで見ているとCGキャラが動いていますが..

実際にはモーショントレースセンサーを付けた女の子達が..

こちょこちょ動いている感じです

先日..そんな彼女達がわちゃわちゃするバラエティを見たんですよ

実際には..なんとなく点いていたテレビで流れていたのですが

いやいや..意外に楽しい感じでしたよ!


それはそうと...

紅子は生身のアイドルにはあまり興味がなく

さりとて..アイドルアニメにも興味が薄い

アイドルと言う非現実で偶像的な存在を..

生身の人間が演じるのに違和感があるのと

アイドルアニメはアニメであり..中身のパーソナルな部分は

誰かが造形したキャラクターだから非現実である

という自分でも良く解らない感覚があったりするからです

ん..なんか良く解らないですけど

さくっと書くと..リアルアイドルにもアニメアイドルにも

マジでついていけない世界なんですよね


そんなこんなで...

「ナナブンノニジュウニ」は..中身は人間ですが..

外見はCGキャラクターという事で..

紅子の好みにあっている感じでした

っていうか..その番組では2チームに分かれてクイズ対決

みたいな企画をやっていたのですが..

台本があるのかは解らないですが..

そこそこ面白くできているなと感心しました

漫才師の三四郎さんが..それぞれのリーダー兼MCとして

番組を引っ張っていくので..面白く盛り上げてくれる

というのもあるんですけどね

いくつか印象に残ったネタがありました

モノマネしている人を当てるというクイズで..

「オ..オラ..クリリンのことか!」

という謎のフレーズは秀逸だと思いました

台本があるなら..ちょっと脳の掃除をした方がいいな(褒めてます)


そんなこともあって...

調べてみると..某大型アイドルグループを生みだした

秋元某氏が関わっている企画らしく

ん..この人は金儲けに如才がないなって関心しましたよ

個人的にはひとりの客に..同じ物を大量に買わせる商売というのは

あまりまっとうではないと思いますけどね

ぶっちゃけ..CDとケースはプラスチックなので..

石油から作られるんですからね!

CD1枚でレジ袋がどれだけ作れるか知りたいところです!

とは言え..エコブームという時代の流れに乗って..

売り方変わるかもですけどね

某グループのCDを買おうとすると..

「CDは必要ですか?」なんて聞かれて

「マイCDがあるので大丈夫です」と答えるみたいなね

とりあえずお金だけ払って..みんな満足して帰る!

まさに! 時代の最先端! キャッシュレスの極みですよ!

...キャッシュレスの意味が違う気がする...

あ! ごめんなさい! キャッシュロスでした! 

同じような意味ですよね!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ