表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/1436

2020/07/10: 10万の威力が凄いです!

コロコロしていますね!

なんて表現をするとナウなヤングっぽくね?


さて...

トーキョー新規感染者が200人を超えたらしく

紅子の予想よりちょっと早いペースかなと思っています

この状況だと月末には1000人近くなる?

まではいかなくても500は手堅いかもですね

500人って10日で5000人ですよ! なかなかに大きい数!

100日で5万人ですよ! 

これで10年くらいたったら! どうなりますか!

えっと..あれだよ! うん! そうだよね!


そんなこんなで...

トーキョーのどこかの区で..

コロコロして10万円貰おう的な阿呆なネタがあるそうですね

もちろん...大半は悪趣味なジョークだとは思うのですが

極々稀に本気で考えている人がいそうで怖いです


それはそれとして...

知事選で10万円配ると公約していた人がいましたね

ん..ぶっちゃけ..まだまだ若いなって感じですよ

財源を考えると..絶対にできないじゃないですか

どうせ不可能ならですよ!

当選したら! ひとりに1億ずつプレゼント!

くらい言っておけばいいのに!

「1億! 1億出します! ひとりに1億! 1億欲しかったら入れろ!」

これを繰り返せば! 意外と票が伸びたりしてね

もし通ったら! 仕方ないので1億ジンバブエドルくらい出そう!

「円とは言ってない..1億といえばジンバブエドルは常識だ」

これで非難もかわせそうな感じですしね

...旧民主党政権か! って突っ込まれそうで怖いですけど


そんなこともあって...

10万というのは..なかなかに大きな数ですよね

関ヶ原の合戦とかも10万以上の軍隊がぶつかり合った!

というので..具体的には良く解らないけど!

なんか凄そう! って気分がしてきます!

え? 関ヶ原の戦いはフィクションだった..みたいな説もある?

よし! じゃあ! アンドロイドとか出そう!

アンドロイドタダカツの目から放たれた閃光は空気を焼き..大地をえぐり!

迫る豊臣軍はその一撃で大半が黒こげになった..その死者約10万!

とか凄そうじゃないですか!

ん..タダカツだけで勝てそう!

でも..ビームを撃ったタダカツは電池が切れてしまうんですよ

単三電池500本の交換に物凄く時間が掛かって!

その間に徳川軍が大ピンチに! 

「単三電池はあかんかった! せめて! せめて単一にしておけば!」

神君家康の嘆きも..既にあとの祭り! どうする神君家康!


そんなわけで...

実際のところ10万の軍隊って凄そうですよね

大軍の威圧感がマジパネェって感がしてきます!

強力な武器とか装備していなくても..

10万の屈強な男達が..一糸乱れぬ動きで..

ジョジョ立ちポーズを矢継ぎ早にしていく!

なんて状況を魅せられたら!

もうね! 大抵の敵は戦意喪失してしまいますよ!

だって! そんな見事な技を披露されたら!

そのあとは..何やってもインスタ映えしないですもん!


それはそうと...

関ヶ原の戦いも裏切りとか事前の根回しとか

色々な要因が語られていますが..

意外と開戦当初に東軍が見事な動きで..

ジョジョ立ちを決めたのが勝利の鍵になったのかもですね

いやいやあくまで紅子の想像ですけどね

ん..真実の歴史とは! ある意味ファンタジーですから!

数年後には研究の結果..紅子説が正しくなっているかもです!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ