第二十話:新年
とある大型スーパーマーケットの駐車場に、一台の荷台付きクレーン車が停まっていた。
そのスーパーはとっくに営業を終了していて、駐車場の明かりは消えている。百台以上停められるこの敷地はほとんど真っ暗だ。街灯がなければ、まったく何も見えなくなるだろう。
夜も更けてきて、気温が氷点下まで下がっている。雪がちらついていて冷える。
ただ、そのクレーン車の車内だけは煌々と明かりが灯っていて、暖房のおかげで温かった。
「根雪になるかしら……」
運転席に座る少女が、窓の辺りにひじをついて外を見た。その少女は紺色の作業服姿でショートヘアー。歳は十四歳くらいだ。
「根雪って?」
助手席にいる女の子が尋ねた。黄土色のセーターと濃い灰色のジーパン姿で、歳は五~六歳だ。
「今降ってる雪がそのまま積もることよ。本格的に寒くなるわね」
少女は、曇ってきた窓を手で拭う。
「そうか。どうりで寒いと思った」
女の子が腕で自分の体を抱いて寒い意思表示をする。
「あら、マオ寒いの? だったらこれ着なさい」
少女はマオという女の子に子ども用コートを渡す。
「こんなに厚いのいらない」
マオはコートを真ん中の席に置く。
「じゃあせめて、ひざにかけていたら?」
今度はひざにかけてやる。
「大丈夫だよー」
再びコートを真ん中の席に置く。
「さっき寒いって言ってたじゃない」
少女は、よく分からないといった表情をする。
「寒くなくなった」
マオは強がるように言った。
二人は、ここで車中泊する予定だ。本当はホテルか旅館に泊まりたいところだが、貧乏な二人にそんな余裕はない。
「ところで、今日は何の日か知ってる?」
少女はマオに訊く。
「何かあったっけ」
マオは口をちょっと開いて少女を見る。
「あと一時間ほどで今年が終わるのよ。もう少しで新しい年が始まるの」
少女の言葉に、ふうんとあまり興味がなさそうに答えると、真ん中の席に置いてあるお菓子やジュースを指さした。
「じゃあ、これは何? これから食べるの?」
すると少女は、そうよと言った。
「いつもならこんな時間に食事なんてしないし、お菓子なんて論外なんだけど、今日は特別。これからパーティーやるわ。一年の終わりと始まりを三人で祝いましょ」
少女はビニール袋を開け、中に入っているスナック菓子やジュースを取り出す。
「やったー! お菓子お菓子!」
急にマオははしゃぎだす。席で飛び上がらんばかりに喜んでいる。
「好きなだけ食べたらいいわ。どうせわたしは食べられないんだから」
マオのはしゃぎように、少女はクスッと小さく笑う。
「え、食べないの? 一人で食べるのさみしいよ」
マオは紙コップを少女に差しだした。
「……じゃあ、飲み物だけ」
少女はしぶしぶコップを受け取る。
マオはオレンジジュースを開け、それを少女のコップに注いだ。勢いよく注がれてもれそうになる。慌てて少女は「もういいわ」と言った。
「これ開けて」
マオはスナック菓子の袋を少女に手渡した。
少女は袋を開け、真ん中の席に置いた。
「それじゃ、乾杯」
少女が音頭を取り、パーティーが始まった。
二人とも一気にジュースを同時に飲み干した。マオはまっすぐお菓子に手を伸ばすが、少女はコップをドリンクホルダーに入れる。
マオがスナック菓子を半分ほど食べ終えた時、少女は口を開いた。
「実はね、今日でわたしたちの旅は終わりなの」
その言葉に、マオはスナック菓子を口に入れたまま固まる。大きな瞳を不思議そうに少女に向ける。
「終わり?」
マオは口にお菓子を入れたまま訊く。
「そう、終わり。残念だけどね」
少女は淡々と言った。
「えー、じゃあこれからどうするの?」
マオは自分でジュースを注いで飲む。
「そうね……。また旅をしてもいいし、ここでやめて定住してもいいし」
少女は両手の人差し指をそれぞれ立ててみせる。
「マオはどうしたい?」
少女にそんなことを聞かれて、マオはポカーンと口を開けた。
「あたしが決めていいの?」
「いいわよ」
「じゃあ、旅する」
「そう、じゃあこれからもよろしくね」
「よろしくって?」
マオは思わず訊き返す。
「また一年よろしくね」
少女はニコッと笑った。
狭い車内の中で、新たな一年が始まろうとしていた。
二十話は終わりです。二十一話をお楽しみに。




