表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/295

第十七話:俺の戦争⑤

 山の中腹辺りまでのぼってくると、男は山小屋の中に入っていった。

 辺りは霧が地面を這うように立ち込めていて、肌を少し湿らせる。

 太陽は雲に隠され、その姿をはっきり見ることはできない。

 ユキはドアに耳をつけると、中から何か聞こえてこないか調べる。機械をいじっているような音が聞こえてくる。何をしているのだろう。

 そうっと窓から覗いてみると、机に座って自分の体を工具でいじっていた。どうやら自分でメンテナンスをしているらしい。

 彼女は静かにドアを開けた。

 とたんに、男は床に降り、拳を握る。

 山小屋の中はほとんど何も置いていない。あるのは机と少しばかりの工具と金属の棒だった。

「俺の後を追っていたのか」

 男は冷たい目でユキを見た。

「ええ、ここで決着をつけようと思って」

 ユキは中に入ってドアを閉める。

「そうか、あいにく俺は手負いの身でね、君とはしっかり体調を整えた時に勝負をしたい」

 彼は工具を床に放り出した。金属の重い音がした。

「私は決闘をするつもりはない。あなたを話をしに来た」

 彼女は懐からレーザー銃を取り出した。

「ほう、そういえば、それを見た時から言いたかったことがあるんだが、いいかな」

 男は少しユキから遠ざかる。

「ええ、どうぞ」

 彼女は銃の安全装置を解除する。

「俺は飛び道具を持っていない。この恰好を見れば分かるだろう。それを使うのは、いささか不公平ではないのか?」

 フン、と彼は鼻を鳴らす。

「わたしは女。あなたは男。力の差を埋めるのには、これが必要なの」

 表情を一切変えずに彼女は一歩彼に近づく。

「ほう、俺を素手でねじふせた女がそんなことを言うか。ロボットの俺でも笑えてくる」

 彼はフフッと静かに笑う。

「あなたは、体がボロボロ。おそらく大規模な修理をしなくてはならないと思う。そのうち、人間にすらかなわなくなるかもしれない」

 その言葉を聞くと、男は笑い続ける。

「面白いな。ロボットの俺が人間に負けるだと? それこそ笑いが止まらん」

「事実を言ったまで。このまま放っておくと、あなたは二度と動けなくなる。あとは、どうなるか分かるでしょ?」

「……使えなくなった兵士は、すぐに捨てられる。常識だ。それに……」

 男は一呼吸置くと、壁際まで後退する。

「自分の体が、もう限界に近付いているのは分かっている。そんなこと、言われなくても最初から知っている」

 ふう、と彼はため息をつく。

「だが、そんなことは関係ない。最後まで責務を全うするだけだ。たとえ足がなくなっても、俺は這ってでも人間を殺す」

 すると、ユキは男の右ひざを銃で撃ち抜いた。

 男は右ひざを床につく。

「わたしも仕事を成し遂げる。村の人たちを守るため、こうするしかない」

 ユキはもう一歩彼に近づく。

 そうして、次に左ひざを撃ち抜いた。

 男は自分の体重を支えきれなくなり、うつ伏せに倒れる。

「……俺の見立て通り、貴様は兵士にふさわしい。どうだ、俺と協力して人間を殺さないか」

 顔を上げてユキを見上げる。

「これを見ても、そう言えるかしら」

 そう言って、ユキは懐からブローチを出した。

「この中には、男の子の写真が入っていた。どうして、あなたはこれを持ち歩いていたの?」

「そんなこと知るか。なぜだか知らないが、持っていないと後悔する気がしたんだ」

 彼は視線をそらす。

「あなたを素手で倒せた時、気がついた。あなたは元々戦闘用につくられたロボットではないことを。あなたは養育ロボットなのよ」

 彼女はブローチの中身を彼に見せた。

「これはおそらく、あなたが親代わりとなって面倒を見ていた子。戦闘プログラムでも支配できないあなたの意識が、これをずっと手放さずにいたと思うわ」

 バカバカしい、と彼は声を荒らげた。

「俺は戦争をするために存在している。人間を殺すためだけにいる」

「あなたは今、本当の自分と闘っている。実際、村人にはケガをする者はいるけれど、死者はいない。無意識に、かつての自分を思い出しているの」

「……貴様はどうして、そんな非科学的なことを言える? お前は本当にロボットか?」

 彼の言葉を聞いて、ユキは、

「さて、どうしてでしょうね。人間を連れて旅をしているうちに、なぜかそんなことを考えるようになった気がする」

「そうか……。変わった奴だな、お前」

 男は驚きを隠せない表情をしている。

 そしてユキは、男の喉めがけて銃を撃った。彼は目から光がなくなって、そのまま動かなくなった。


 次の日、ユキは村を出発した。

 たくさんのお金だけではなく、鉱物も大量に受け取った。

〈お疲れ様〉

 レッカーは走りながら彼女に言った。

「ありがとう」

 ユキは、自分の右手を見た。男の喉を撃ち抜いた時のトリガーの感触が、まだ残っている。おそらく一生忘れることはないだろう。

〈だけど、本当にいいのか? たくさん報酬をもらったというのに。全部なくなるかもしれないぞ〉

 心配そうに尋ねる。

「ええ、彼にはまだ役目があるもの」

 ユキは荷台の方を見た。

 レッカーの荷台には、大量の鉱物と一緒に、例のロボットも搭載されていた。

 三人と一台は、山道をどこまでも走っていく。

十七話は終わりです。十八話をお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ