表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/295

第百十一話:宝石の積もる駅で【リーナ・ジーン編】①

 列車から駅のホームに降りると、目の前に高さ一メートル横二メートルくらいの雪山があった。


「すんごい雪降ってるね!」


 リーナが、両手を横に広げて叫び、犬のように喜びながら、全身で雪を浴びる。

 彼女のほっぺたは、気持ちが高ぶって、また寒さの両方のせいで、鮮やかなピンク色に染まっていて、絶えず真っ白な息が吐きだされる。

 ビュウビュウと吹きつけてくる雪と風のせいで、その声と白い吐息は、深夜の駅に響くことなく、かき消されてしまう。


「ホームのあちこちに吹き溜まりができてますね……。誰も除雪しないのでしょうか」


 まるで極地に行くような全身モコモコな装備のアキが、顔をしかめた。

 雪と風が、ビシビシと肌に突き刺さるような痛さで吹きつけてくる。

 降り積もった雪のせい、そしてまた別のせいで、アキは動きづらそうに、まるで油の切れかかったロボットのように、重い足取りだ。

 首元に巻いている極厚なマフラーを引き上げて、鼻とほっぺたと口元を覆った。


『田舎町の駅だからね。しかもこんな夜更けで。遅延してなかったら、まずお客さんはいない時間だもん』


 一人、列車の出口に立つジーンが言った。


「確かにそうですね。この駅に降りたのは、私たちだけのようですし」

『ホームに明かりが点いてるだけ、まだマシだと思った方がいいよ。照明設備はあるのに壊れてて点いてなくて、夜になると真っ暗になる駅なんて、田舎に行けば腐るほどあるんだから』

「設備改修にお金をかけられないから、ですか?」

『そう。人間の利用者がどんどん減っていて、ロボットは夜目がきくから、明かりがなくてもクレームが少ないんだと思う』


 すると、列車の出口近くにできた吹き溜まりが、一瞬にして崩れた。

 リーナが体全体で突撃したのだ。

 両手でサラサラした雪をすくって真上に投げて遊んでいる。

 雪は、荒れ狂う風にのって、夜の闇の中へ消えていった。


「ねえ二人とも! 早く行こうよ。寒いじゃん!」


 リーナが雪を投げるのをやめて、ブーブーと文句を言う。

 ちょうど、汽笛がなって列車のドアが閉まり始めたので、ジーンがホームに飛び降りた。


『…………から、…………と……た』


 サッカーボールより少し大きいくらいのサイズのジーンは、頭の上まで完全に雪の中に埋もれた。

 その姿を見て、リーナは「プハハハ!」と腹を抱えて笑う。


「だ、大丈夫ですか……?」


 アキが、ジーンの顔の周りの雪を、手袋を穿いた手でかき分ける。


『楽しそうに遊んでいたから、雪も風も気になってないんだと思ってた』


 雪に埋もれて聞こえていなかった言葉を、ジーンは繰り返した。


「久しぶりの雪だったから、つい」


 ニシシ、とリーナが歯を見せて笑う。

 でもジーンには、リーナが寒さのせいかわずかに体を震わせているのが分かった。

 列車がホームを離れると、雪と風をさえぎるものがますますなくなり、二人の体感温度がどんどん下がってきて、ジーンはどんどん雪に埋もれていく。


「早くどこかに避難したいです……」


 両手で自分の体を抱いて、アキが少し背中を丸くする。


『とりあえず、駅を出よう。そして、宿屋を探そう』


 ジーンは、両足を伸ばして人間の大人ほどの背丈になり、キャタピラで進み始めた。

 リーナとアキも、その後を追って雪をかき分けながら歩き出す。



 一行は、駅に戻ってきた。


「宿屋、どこもいっぱいでしたね……」


 駅舎の屋根の下で、三人は横に並んで立ち尽くしている。


『普通に考えれば当たり前か。こんなに天気が悪けりゃ、山越えを中止して町に留まりたくなるよ』


 三人の足元にはどんどん雪が積もってきて、二人の足とジーンの体が埋もれていく。


「ジーン、のんきな声で言わないでよ。あたしたち、このままだと凍え死んじゃうじゃん!」


 リーナがしゃがんで、ジーンの体を前後に激しく揺らす。


『分かった分かった! 今夜は、駅舎の中で風をしのげる場所を探して休むしかないかなぁ』


 三人は、ゆっくりと駅舎の中を歩く。

 人影は一切なく、等間隔に天井に埋め込まれている明かりが、時々点いたり消えたりを繰り返す。

 最低限の数の明かりしかなく、足元は薄暗い。

 木で造られた駅舎は、暴風でギシギシと、リーナとアキを不安にさせる音をたてる。

 駅舎のあちこちに、木製のベンチや一人用の椅子が設置されているが、あまり管理は行き届いていなく、木が腐って少し壊れていたり、座れないほど完全に壊れていたりしている。

 ジーンは一通りベンチを見て回り、比較的頑丈なものを選んで、二人に座るよう促した。


『これで体をくるんでいるといいよ』


 顔の仮面を上にあげ、口を大きく開けて、中からモコモコの大きな毛布を二枚取り出し、それぞれ渡した。

 リーナは無言でそれを受け取り、ため息をついてベンチに座りこんだ。

 建物の中だが、暖房などないので、吐息は相変わらず真っ白。

 急に、リーナの元気がなくなった。

 もしかしたらさっきまでリーナが元気そうにしていたのは、自分を励ますためだったのかもしれない、とジーンは思った。

 アキもそれを受け取って、リーナの横に座ろうとした時、


「あら?」


 駅舎はとても広い。

 昔、建物の中にいくつもお店があったらしいが、今はすべてシャッターが降りている。

 真っ暗で一つも明かりが点いていないシャッター街の一番奥に、小さな光が見える。


『どうしたの?』


 ジーンが尋ねる。


「あちらの一番奥に、何となく人の気配がします。ただの勘ですけど」


 アキが指さした。

 ジーンが、自らの眼のズーム機能で分析する。


『あー、あれは天井の明かりじゃないね。部屋から漏れている光だ。もしかしたら、あの部屋の中は温かいかも』

「行ってみましょうよ」


 アキの顔色が少し良くなる。


『そうだね。リーナ、行くよ。温かい部屋があっちにあるかもしれないんだ』

「本当……?」


 先ほどまで雪で楽しく遊んでいた元気が完全になくなり、眠気に支配されそうになっているリーナは、最後の力を振り絞ってどうにか立ち上がった。

 そうして三人は、ジーンを先頭にして明かりを目指して、重い足取りで歩き出した。


2へ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ