表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/295

第六十四話:都会のクマさんと少女⑤

 少女のいるこの部屋は、あまり物がなかった。段ボールの上に敷かれた布団、窓際に置かれた安楽椅子、替えの服が入っているプラスチック製の移動式クローゼット、そしてゴミの入った大きな袋……。


 床はコンクリートがむき出しになっていて、あちこちはがれている。ゴミやほこりが部屋の隅にこびりついている。


 大通りから離れているため、車や人やロボットの音や声はなく、とても静かだ。


「あたしはエリー。ここで彼と一緒に住んでるの。よろしくね」


 エリーと名乗った少女が、右手を差し出したので、ユキはそれを握る。冷え性なのか、手は少し冷たい。


「それにしても、あなたたちはとても律儀なのね。たった一度だけカラスを追い払ったこの子のお礼をしに、こんな汚い所に来るんだもの」


 エリーは疑いの目を、ユキに向けた。


「縁は大事にしているの」


 ユキは淡々と答える。


「それってどういうこと?」


 エリーは首をかしげる。


「わたしは旅をしながら仕事を探しているのだけど、それは誰かから紹介されることも多いの。だから、チャンスは逃さないようにしているのよ」


 ユキからそう聞かされると、


「……つまり、ユキはあたしと顔を合わせれば、何か仕事が見つかると思ったのかしら?」


 エリーは、きょとんとした顔をする。


 ユキはうなづいた。


「そうだったの。でも残念ね。あたしはこの街の誰とも縁もゆかりもない人間だから、期待外れよ」


 ケラケラと笑いながら、エリーは部屋の奥に置いてあった缶のジュースを二つ持ってきて、ユキとマオに渡した。


「ありがとう。いただくわ」


 ユキはそれをポケットにしまい、


「飲んでもいい?」


 とおそるおそるお姉ちゃんに訊いたマオに、


「いいわよ」


 と頭をなでた。


 まあ、初めからあまり期待はしていなかったが、やはりこの少女から新たな仕事に出会えることはなさそうだ。


 それなら、さっさとお礼の方をすませてしまおう。でも、何をしようか。


 ジュースを二口飲んだマオは、エリーをまっすぐ見て、


「ねえ、これって盗んだやつ?」


 と尋ねた。


「そうよ。べアックスがいつもその辺のお店から持ってきてくれるわ。おかげで何とか食べていけてる」


 エリーはニッコリと笑顔を浮かべて言った。


 ああ、なるほど。ユキは納得する。このクマ、どこにも財布やカードを持っていないように見えるから、スーパーで何をしていたのだろう、と疑っていたのだ。


「マオ、もしかして、この子が盗むところを見てた?」

「うん、棚に登って缶詰二つとったの」


 ユキはエリーを見て、


「あなた、盗みはいけないわ。犯罪だもの。それに、いつまでも上手くいく保証はないし」

「だったら何? お金がないんだから仕方ないでしょ。そんな悠長なことを言うのは、お金に困らないやつらよ」


 エリーは鼻で笑う。


「でも、最初に捕まるのはべアックスよ。エリーは、彼がいつまでたっても帰ってこないのを待ち続けたい?」

「それは……いやよ」


 声が小さくなったエリーに、今度はユキから右手を差し出した。


「マオを助けてくれたお礼をさせて。お金儲けができるかんたんなことを教えてあげる」

6へ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ