プロローグ
新作です
「あー、マジですか。これ、いわゆる異世界転生よね?」
美樹本彩花、新卒二年目の二十四歳OLは事故死してしまった。
不運に不運が重なったような、多重事故だったと思う。とにかくそれに巻き込まれたアタシは、生前にやっていた乙女ゲームの世界に転生してしまった。そこまではいい、よくないけど。
何はともあれ、アタシは二度目の生というのを授かった。
しかも作中でも有数の大貴族である、ルクセンブルク家の令嬢に。ただ、
「……破滅エンド確定じゃん」
問題はその転生先だった。
ルクセンブルク公爵家令嬢、エレオノーラ・フォン・ルクセンブルク。金髪縦ロールに勝気な青の眼差し、そして成熟した女性らしい身体つき。成績も優秀で、見事なまでの才色兼備。見目麗しい彼女であるが、作中での役回りはヒロイン、シルヴィアへの嫌がらせ担当だった。
要するに悪役令嬢、というやつで。
シルヴィアが攻略対象と結ばれた際には、もれなく酷い報いを受けていた。
「でも、いまから色々と根回しすれば間に合うはず……!」
しかし日付を確認した限り、まだ物語は始まったばかり。
これから季節が一回りする間にできる限り、善良に振る舞ってさえいれば運命は変えられるはずだ。アタシはそう考えて、咳払いを一つ。
覚悟を決めて、学園へ通う身支度を始めるのだった。
◆
エルタ王国の中心に位置する、王都立魔法学園。
ここには王都の内外から、様々な才能を持った人物が集められていた。その多くが各地域の領主の娘であったり、貴族の嫡男であったりする。基本的には身分による扱いの差があるのだが、極稀にそういった通例を打ち破る存在が現れるのだった。
それこそが、この作品のヒロインである平民出身のシルヴィア。
魔法の才を新興貴族であるアークライト家に認められ、養子に迎えられた少女だった。長く美しい銀色の髪に、優しげで幼い顔立ち。その性格は明るく誰にでも好かれるようなもので、物語では数多くの試練を乗り越えていく胆力も持ち合わせていた。
偏見や格差なんて、なんのその。
まさしく主人公、つまりヒロインに相応しい人物だった。
「さて、そんな人徳お化けにアタシはどうするか……?」
その公式チートに対して、アタシは入学式の間に作戦を練っている。
物語がそのまま進むのであれば、アタシことエレオノーラとシルヴィアのファーストコンタクトは三日目の朝のはず。平民の彼女に敵対心を剥き出しに下アタシは、初対面からものの見事に悪印象を抱かせるという感じだった。
だったら、それをしなければいい。
もしかしたら何かしら修正が行われるかもしれないが、まずは試してみなければ。
「えー、それでは各々自身の教室へ向かうように」
そう考えている間に、入学式は終了していた。
アタシは教員の指示に従って、ひとまず教室へ行こうと立ち上がり――。
「――あ、あの!」
「え……?」
そこでどこか聞き覚えのある声で、呼び止められた。
なんだろう、違和感がある。そう思ったが、いつまでも返事をしないのは相手に悪い。アタシはそのように考えて、声のした方へと振り向いた。
すると、
「…………!?」
「あの! エレオノーラ・フォン・ルクセンブルク様、ですよね!」
そこにはなんと、この物語のヒロイン――シルヴィア・アークライトの姿。
困惑してなにも口にできないアタシに対して、彼女は明るい表情で言うのだった。
「私、シルヴィアっていいます! あの、私――」
本当に無垢で、屈託のない笑顔を浮かべながら。
「エレオノーラ様に、お会いしたかったんですっ!」――と。
面白かった
続きが気になる
更新がんばれ!
もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。
創作の励みとなります!
応援よろしくお願いします!!