19/70
4月20日(水) その3
夜、家に帰り着くと風呂の湯船に濁った水がたまっていた。いつ水が出ても良いように蛇口を開いたままにしていた。
まさか、福岡に行っている間に水が出るようになっているとは思わなかった。これでトイレの水汲みから解放される。本当に助かった。
自宅に水がある事がこんなに嬉しいとは…。まだ、水が濁っているため、飲み水はペットボトルの水を調達する必要がある。しかし、飲み水だけなら一日3リットルあれば充分だ。
ところが今はまた出なくなっているようで、水道の蛇口は全開のままなのに水は全くで出ない。
思わず、水道の蛇口を何回か閉めたり開いたりしたものの、何の音沙汰無し…。そこでスマホで水道局のホームページを検索する。
すると、試験的に水道管に水を通したものの、漏水がたくさん見られたため、また水道を止めたとの事だった。
一日も早い復旧のために「漏水を見つけたら、すぐに水道局へ連絡するように」とも記されている。
いずれにせよ、これで3〜5日分の生活用水が備蓄できたので大変助かった。あとは水道の本格的な復旧を待つのみである。