表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/54

ルナの過去

 ルナの家は代々、治安維持局の重役の家系だった。

 なにがあっても、治安維持局以外の職につくことは許されなかった。

 まともに父親の顔なんて見たことがない。

 そんな中に生まれた、一人の女の子。とある言語で、朝を意味するルナと名付けられた。それは、「キー」と同じような意味だった。

 そして、子供の頃から格闘術の道場で武術を学んだ。最初から頭角をあらわし、メキメキと強くなっていき、王都が視察に来るほどだった。

 しかし、ルナの目指すものは違った。アンティーク系のものが好きだったルナは、アンティークなものを売るお店を開きたいと思った。だが、どこから聞きつけたのか、両親は学校にクレームを入れ、娘の進路をむりやり、治安維持局に変更させた。


 そして、急にルナは治安維持局員の、育成学校に行くハメになった。最初は、親の面子のためだったが、その知能と勘、そして、体術により大きな成果を上げることになった。

 ルナが父親と同じくらいになった頃、父は病気で死んだ。

 だが、ルナのあの夢はいつの間にか消えていた。


               *


「どうかな……」

 ルナはベンチに座り直している。

「夢か……」

「昨日、思い出したんだ。私は、こう言うのをやりたかったんだって。レイナは、あったの?夢は」

「……魔法に長けてたから、魔法を使ったマジシャンになるつもりだったよ」

「…………」

「でも、魔物騒動が起きるようになってから、魔法団を結成した。それに悔いはないと思ってる。仲間もいるしな」

「夢は、人それぞれなんだね」

 レイナは、苦い顔をする。

「臭いこと言うかもしれないけど……」

「……ん?」

「夢、追いかけたほうがいいと思うぞ。ルナの人生なんだからな」

「…………ふ」

 ルナは顔を綻ばせて笑う。

「レイナって、そんなこと言うんだ。もっと、現実的なこと言うイメージなのに」

 ルナが笑った顔を見たのは初めてだった。

「そっか。行こっか。イリア」

 ルナは再びベンチから立つ。

「え、いいんですか?局長」

「もう、その呼び方もいいし。敬語もいい。お互い、自由になろうよ。そんな、堅苦しいスーツじゃなくてさ」

「…………」

 ルナは後ろに組んでいるイリアの手を、握る。

「行こ」

「…………うん」


             *


 ミミはあくびをする。

 見ているのは、ゾロゾロと帰っていく記者たちだ。

「せっかく情報をリークしたのに。そういえば、全員は、告発書に触ったのかな」

 ミミは指を鳴らす。

「魔生成・陰」

 すると、その場にいる三人の頭が破裂する。

「あれ、意外と少なかった」

 瞬間移動して、残ったマスコミたちの頭を、魔生成・陰で破裂させ、槍で突き刺す。


              *


 そして、ルナは王都に。イリアは治安維持局本部局に、辞表を提出した。

 しばらくして、新たな局長。そして、魔警官副責任者にホームズがルナの辞表に書かれ、正式に指名された。

 そして、記者のインタビューにホームズは応じた。

「あの人も困ったものです。唯一の同僚がいなくなったのは寂しいですけどね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ