表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紙飛行機

作者: むー社長

初投稿です!


拙い文章かもしれませんが、読んでいただければ幸いです。


感想などもいただければ励みになります。

幼い頃から隣に住む菜月なつきは、僕のかけがえのない友達だった。体が弱く、外で遊ぶことがほとんどできない彼女の部屋は、いつも静かで、太陽の光が柔らかく差し込んでいた。僕が外での出来事を話すと、菜月は笑顔で耳を傾け、まるでそこにいるかのように目を輝かせた。


誕生日にはいつも手紙を交換していた。僕の誕生日であるクリスマスには菜月が、菜月の誕生日の3月31日には僕が手紙を書く。手紙は僕たちにとって特別な贈り物だった。言葉にするのが照れくさいことも、手紙なら自然と伝えられる気がした。


しかし、高校に入ると、菜月の病状はさらに悪化した。学校に行けなくなり、家から出ることもほとんどなくなった。そして高1の夏、菜月は入院生活を余儀なくされた。僕は学校帰りに病院を訪ね、いつものように外の話をする。菜月は変わらず笑顔で聞いてくれたが、その笑顔は少しずつ薄れていった。


クリスマスの夜、菜月の母親から電話がかかってきた。急いで駆けつけたときには、菜月はもう眠るように息を引き取っていた。病室は静まり返り、彼女のベッドサイドには一通の封筒が置かれていた。宛名には僕の名前が書かれている。


震える手で封を開けた。そこにはたった一言だけ。


「あなたが好きです」


言葉が胸に突き刺さり、涙が止まらなかった。僕も同じ気持ちだった。でもその思いを伝える機会は、もう二度と訪れない。


季節が巡り、3月になった。菜月の誕生日に、僕は菜月の部屋で2人の思い出を辿っていた。机の上には、彼女が使っていた1本のボールペンと白い紙が置かれている。それを見て、ふと思いついた。


僕は紙を1枚取り出し、菜月への手紙を書いた。


「菜月、君がいなくなって寂しいよ。君の笑顔、君の声、全部恋しい。僕も君が好きだったよ。僕と出会ってくれて、本当にありがとう。」


書き終えると、それを紙飛行機に折り上げた。そして菜月の部屋の窓から空へ飛ばす。風に乗って高く舞い上がり、どこかへ消えていく飛行機を見て、少しだけ心が軽くなった気がした。


それでも、机に置かれた菜月のボールペンを見るたびに、僕は彼女のことを思い出すだろう。そして、彼女への思いを胸に生きていこうと誓った。


空のどこかで、この紙飛行機が菜月に届いていると信じて。

「面白い!」「続き読みたい!」など思ったそこのあなた!


是非とも評価していただけると幸いです!


作者のモチベーションも上がり、更新が早くなります!


ブックマークもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ