表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

5、本来の時間軸は

本日2話目の更新にして、最終話です。

「こんな本、入れた覚えがないのだけど・・・・・・」


 女は古びて色あせた、赤い表紙の本を手に取った。

 そこには驚きの内容が書いてあった。




 あなたへ


 あなたがこの本を読む頃、あなたは記憶を失い始めることでしょう。


 過去のあなたからあなたへ、真実をお話しましょう。



 あなたは、人間ではありません。


 運動神経は人並み外れており、とにかく頑丈。 病気にかからず、両親とは血は繋がっておらず、子どもを産むことができません。

 それがあなたです。


 記憶の容量が足りなくなった時、あなたの記憶は少しずつ失われます。そして記憶を完全に失った時、あなたは別の人間として、新たな人生を歩み始めるのです。


 時には赤子になり、人に拾われ、家族を作ることもあります。

 年若い少女の姿になり、恋人を得ることもあります。

 老婆となり、スラム街をさまようこともあります。


 そうやって何百年もの間、あなたは生きてきました。

 そうしているうちに、あなたはいつしか自分自身が何者なのか、全く分からなくなってしまいました。


 記憶の容量は、減り続けています。長く生き続けた弊害なのでしょう。

 記憶の容量がなくなった時、あなたがどうなるかは誰も知りません。


 だから、あなたはあなたの人生を楽しんで下さい。

 いつか来る終わりを、後悔しないために。


 姿が変わっても、記憶を失っても、あなたはあなたです。

 あなたに幸がありますように。



 過去のあなたより




 金の髪に青い瞳をした女は、本を取り落とした。


「私が・・・・・・人間じゃない・・・・・・? 嘘よ、嘘!!」


 けれど書いてある文章に、心当たりがあった。


 女は小さい頃から運動神経は人並み外れており、とにかく頑丈だったのだ。 病気にかかったこともありませんし、両親とは血は繋がっていない。

 夫はいるが、なかなか子どもができないので、ひそかに悩んでいる。


「私は記憶を失うの?」


 大切な記憶が少しずつ失われていく。それは考えただけでも、ひどく恐ろしいことであった。



 ......................................................



 見たところ体に異常はなく、どこにも不調はなさそうだった。 その場からゆっくりと立ち上がる。女は地面に寝転がっているのだった。


「・・・・・・ここは、どこ」


 女は、目覚めた。

伏線が分からない方

↓↓↓








覚えていないと思いますが、最後の段落は1話めの最初の部分を下から読んだものです。

そして今回のサブタイトルと合わせて考えて見て下さい。

ということは・・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ