もうすぐ春ですね
私が現在の住まいにしている近所に、昨日から高校球児が泊まりに来ています。
毎年、この時期に移動のバスを見ると「あ、もうすぐ春なんだな」と思います。
しかしながら私の近所に来ている子たちは、いつも一回戦で帰っちゃうのだ(笑)。それがツマランのです。しっかりしてよ某県代表w
それはともかく、お姐さん目線で言わせていただくと。
概して進学校の生徒さんたちは、見ていてすがすがしいです。宿舎の窓を開けて腕立て伏せとかしてる途中に、てくてく歩いてる近隣住民と目が合うだけでも挨拶をするんです。練習も真面目にやります。こちらも応援したくなります。
やっぱり一所懸命な人たちは見ていて応援したくなるのが人情なんですが、いかんせん一回戦で帰ってしまうと寂しいですね。勝負って厳しいもんねえ、などと思ったり。
若い方々に勝手に思い入れを寄せてしまうのは、歳を取った証拠かもしれませんね。いやいやいや、ただ単に老け込んだら人間はオシマイです(汗笑)。
なにか新しいことを始めたいなと思いまして、こつこつ先月からしていることがあります。
教えてくださる方からは「一年後を楽しみにしていてください」と言われまして、オイ一年後かよっ! と(爆汗)。
なんでも「ローマは一日にして成らず」なのかしら、としみじみ思ってため息ついたりなんかして。はあああああん。