表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/40

早口言葉

「へればへったてへられるし、へらねばへらねでへられるし。どうせへらねでへられるよりも、へってへられるほうが、へっぱいい」


 違う言葉で同じ意味の早口言葉です。こっち、ちょっとウロ覚えなんだけど(笑)。

「しゃべればしゃべったてしゃべられる、しゃべねばしゃべねでしゃべられる。どうせしゃべねてしゃべられるより、しゃべたてしゃべられるほうが、へっぱいい」


 上段だけで、意味がわかったあなたは偉い(笑)。その昔、十和田観光という会社でバスガイドをしていた母から聞いた早口言葉です。

確か上段は南部弁、下段は津軽弁だったと思います。

 言葉の意味は

「話せば話したと言って陰口を叩かれる。話さなければ話さないと言って陰口を言われる。どうせ、あの人は何も言わないからと言って陰で悪口を言われるのなら、言いたいことを言って悪く言われた方がずっといい」

 らしいですw


 いやあ、確かにそれはあるんですけどね……。

 疲弊していると黙っちゃいますよね(笑)。



 皆さんの知っている早口言葉で面白いものがあったら、ぜひとも教えてくださいね。


 こんなこと書いてたら古典落語「寿限無」を聞きたくなってきました(笑)。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ