表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/12

【第1話】:「これが未来を変える、わたしの始まり!」

 ──うう……寒っ。え? どこここ?


 目を覚ました瞬間、私はふかふかのベッドの上で困惑していた。

 暖炉はあるけれど、朝の空気は冷たい。そしてなにより……部屋がやたら豪華。

 金の刺繍入りカーテンに、天蓋つきのベッド。どう見ても貴族の子女の部屋。


「……ちっちゃ!?」


 手も体も、声までもが明らかに子ども。しかもお嬢様ルックの寝巻き姿。

 鏡に映るのは、淡い銀色の髪をふわりと波打たせた少女。まだ幼いその髪は、ハーフアップにまとめられ、寝癖が跳ねているのがちょっと恥ずかしい。


 間違いない。クラリ・エルベール、その人だ。


「え、まって、転生とかじゃなくて……幼少期スタート!?」


 推しに転生するなら、せめて学園入学前がよかったのに。

 これはもう、完全に“六歳”くらいじゃない!?

 なのに思考だけは大人な私(中の人)である。


 でも、同時にチャンスでもあった。

 ここからなら、クラリがあの運命に巻き込まれる前に“準備”ができる。


「……まずは、体を動かさなきゃ!」


 というわけで、私はお嬢様ライフの第一歩を踏み出した。

 だが、すぐに壁にぶち当たる。


「クラリお嬢様! またお一人でお着替えを!? ダメでございます! ドレスが……その、逆です!」


 騒がしく駆け寄ってくる侍女の声を背に、私はぐいっとリボンを結び直した。


「うるさいわね! わたしは、わたしのやり方でやるのよ!」


 背中のリボンはどうしても結べなかったけれど、それくらいで諦めると思った?

 だってこれは、私の訓練なんだから。


 ──転生してしまったのは、乙女ゲーム『聖と魔のグラン・リュミエール』の世界。


 どのルートでも、悪役令嬢クラリ・エルベールとセレヴィア王国の王子レオナールは、卒業と同時に“処刑ダンジョン”に落とされる。

 冤罪で、無実で、それでも誰も助けてくれない。


 私は何十回もプレイして、その結末を変えようとした。

 そして今、私は──そのクラリ本人になってしまったのだ。


(なら、やるべきことは一つよね)


 未来を変えるために。まずは、自分のことくらい、自分でできるようにならなくちゃ。


「今日より明日、もーっと強いクラリになるんだから!」


 そう口にしたとき、侍女のエミリアさんが、ぽろりと涙をこぼした。


「……まぁ。クラリお嬢様が、自分から“強くなる”なんて」


 この世界のクラリは体が弱く、泣き虫で、すぐにお姫様抱っこされていたらしい。

 急な変化に、周囲はびっくりしていた。


 けれど、私は──思うように魔法が使えなかった。


 毎朝、魔導書を開いて詠唱を試してみても、火のひとつも灯らない。

 炎も風も、光も出ない。子どもでも使える初級魔法すら失敗する。


(どうして……?)


 鏡の前で、そっと自分の手を見つめた。


(転生したっていうのに……私には、やっぱり何もないの?)


 魔法が使えないなら、貴族の世界では“落ちこぼれ”扱いされる。

 そしてこのゲームのクラリも、まさにそうだった。


 そんなときだった。


「クラリ? まだ起きていたのかい?」


 優しい声とともに、ドアがそっと開かれる。

 入ってきたのは、少し年上の少年――兄、ルーファス・エルベール。


 銀に近いプラチナ色の髪、端正な顔立ち、そして何よりその穏やかなまなざし。

 この国の名門貴族の後継ぎにして、クラリにとって唯一無二の兄だ。


「また魔法の練習をしてたの?」


「……別に。失敗しただけよ」


「そうか。だけど、クラリが努力してること、僕はちゃんと知ってるよ」


 ふわりと毛布をかけられた。

 その温もりに、少しだけ目頭が熱くなる。


「クラリ。魔法がすべてじゃない。君の中には、君にしかない力がきっとある」


「……そんなの、どこにあるっていうのよ」


「偶然も、積み重ねれば奇跡になるよ」


 そう言って、ルーファスはやさしく頭をなでてくれた。

 その手のひらの感触が、ぽん、と心に灯をともしてくれるようだった。


「……ありがと」


「うん。おやすみ、クラリ。いい夢を」


 ぱたんと扉が閉まり、静寂が戻る。


(……でも、やっぱり悔しい)


(私だって……魔法を使いたい。みんなの役に立ちたいのに)


 唇を噛みしめて、私は何度も挑戦を繰り返した。

 だけど、魔力の気配すら感じない日々が続いた。


 そんなある日。


 夜の廊下で、かさりと音がする。


「……っ、クモ?」


 床にいたのは、ピンポン玉ほどの大きさの魔物のクモ。

 最近、屋敷の周辺でよく出ると噂になっていたけれど、

「危害はないから」と誰も本気で退治していなかった。


(放っておいたら、いずれ人に害を及ぼすかもしれない)


 そう思った私は、周囲を見回し──壁際に飾ってあった装飾用のやりっぽい置物に手を伸ばした。


「わたしが……退治する!」


 ちびっこクラリ、全力で突撃!

 ……でも、床で足を滑らせてすっ転んだ。


 クモは逃げようとしたけれど、私は転がりながらも槍の柄で叩きつけた。


「逃がさないわよ! わたしが……この手で!」


 何度か殴ったあと、クモはぱたりと動かなくなった。


 その瞬間だった。


「……えっ?」


 私の胸の奥が、ふわりと熱を帯びた。


 小さな光が、手のひらから舞い上がる。

 そして、部屋の片隅に置いてあった魔力測定水晶が――ふっと、微かに光った。


「魔力……!?」


 私は驚き、震える手でそれに触れてみる。確かに、微弱な魔力の反応。


(まさか……)


 私は気づいてしまった。


 クラリは、生まれつき魔法が使えなかったわけじゃない。

 魔物を倒すことで、魔力を“吸収する”体質だったのだ。


(これなら、きっと……あのダンジョンでも、生き残れる)


 私はぎゅっと拳を握った。


「これが……わたしの始まり。未来を変える、第一歩!」


 処刑ダンジョン? 上等よ。

 今度こそ、生き抜いてみせる。

 あの人と一緒に、この世界を――救ってみせるんだから!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ