表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

霧の向こう

新たな登場人物

酒田平治 頭の回転が早く、たくましい大柄の男

原田貫太 頭が良く、常に冷静を保つ小柄な男

相澤龍平 たくましい筋肉を蓄えた男。実践的な訓練での成績はトップだが、頭を使うのはやや苦手

霧に入ってから長い時間がたった。

負傷者の応急処置が終わり、疲れ果てた船員は眠りについていた。

霧の中を進む秋麗は半分が焼け焦げていて破損箇所がいくつもあった。

「うわっ」

丑作は悪夢で眠りから覚めた。

「はぁ、今はどこだ?」

丑作は船内から甲板に出た。

「うっ」

日が登って、朝になっていた。

「誰か起きている人はいないのか?」

あたりを見渡すと船首に3人の人影があった。

丑作は船首へ向かった。

「陸だ」

「陸だな」

「帰ってきたか」

3人は弾んだ声で話していた。

「陸だって?」

丑作が訊く。

「ああ、陸だ」

「どこかはわからないけどね」

「なんでだ?」

「あの霧のせいでコンパスがイカれて星も見えないからどこにいるのか分からなくなっちまったんた」

「そうか」

この三人の男は左から順に「酒田 平治」、

「原田 貫太」、「相澤 龍平」と言う。

海軍に入隊した時に知り合った仲間である。

「それよりみんなが無事で良かった」

「ああ」

龍平がいう。

「俺は片手動かねぇんだぞ」

と平治はいう。

「こんなに死者が出た中でそれだけで済んだならいいほうだよ」

貫太がいう。

この時、死者は102人増えていた。

海の上でしっかりとした医療を受けられなかった重症者達は次々に命を落としていた。

その時、秋麗の前には木製の船があった。

「なんかいるぞ」

「なんだよ平治」

龍平が訊いた。

「あれだよ」

「んー、あのいかにも海賊船みたいなの?」

「ああ」

「近づいてみるか?」

「艦長がどう判断するかだよ。でもここで訊いてみないといつまでたっても海を彷徨うかもよ」

そして、艦長が指令を出した。

「我々はあの船に接近する。念の為いつでも戦える準備をしておけ」

そしてその不安は的中した。秋麗が船に近づいたその時、船から大砲が放たれた。

「うわっ、なんだあいつ」

するとブザーが鳴り、伝声管から艦長の

「総員戦闘態勢」

という声が響いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ