表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
惑星ジェミニ物語  作者: 森山 銀杏
第五章『居候』
128/775

未知との遭遇(2)

3018年 7月1日


どうやら彼女はいい人であったらしい。食事を無償で提供してくれる。


いくらでも入りそうだ。絶食生活で、満腹中枢が壊れたのかもしれない。


幸いにして俺も馬鹿ではなかったらしく、女性が緊急セットの入ったバックを俺に差し出してくれた。


どうやら、救命バルーンの中から一緒に持ち出していたらしい。


倒れていた近くに置いていたから、拾ってくれたのだろう。


良かった。これが無かったら大変だった。


栄養が補給された事で体が動くようになった。


違和感はあるがゆっくりと動く分には問題ない。


夜中にベッドを抜け出し、家の中の周囲を探る。


生活道具を見るに、彼女は一人暮らし。


周辺に民家は無し。何か特殊な事情でもあるのだろうか?


そのまま闇に紛れて女性の部屋に忍び込み、その額にナノマシンアンプルを打ち込む。


ナノマシンを打ち込めば特殊な加工のされていない生命体ならば、操り人形にすることもできる。


ナノマシンで記憶をつかさどる部分を意図的に書き換えてしまえるからだ。


だが今回はそんなことはしない。彼女は命の恩人だからだ。

あの絶食生活を思い出す。そこから救ってくれた彼女は本当に恩人だ。


さりとて情報は必要だ。


申し訳ないと思うが彼女から言語を読み取り、それを自分の脳に送り込む。


ナノマシンの情報ではDNAの配列も似ている奇跡だ。


そのほか、役に立ちそうなデータを読み取って、端末から検索できるようにしておく。


あまり多くの情報を直接脳に書きこむのは人格が書き変わる恐れがある。


多用しないで、学習していく方が安全だ。知的生命体が居て、言語ができれば何とか生きていけるだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ